- 締切済み
メンタルが弱いです
メンタルが弱くて困っています。 私は小学生ぐらいの頃から 人前で発表しようとすると 緊張して足が震えたり 涙目になってしまったり していました。 それが今(高校生)になっても 治りません。また そこまで怒っていなくても 怒られると涙が出そうに なったりします。 特に声が普通に話そうと するのに震え、 意識すればするほど 泣きそうになってしまいます。 自分でも基本的に病んだり 落ち込んだりあまりしないし 数日経てばどうでも良くなったり するのにどうしてだろうと思います。 どうにかしてなおしたいです。 考え方でもいいです。 何でもいいです。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijio55
- ベストアンサー率25% (27/106)
こんばんは 自分のことを自分で信じてあげてください。いつまでも、ずうっと。 大丈夫、変われます。
- rio-runa
- ベストアンサー率19% (26/135)
こんばんは。 「メンタルが弱い」じゃなくて「恥ずかしがり屋」じゃないですか? 私は小学校の時恥ずかしがり屋で人前で何かするだけで顔から火が出る位真っ赤になった経験がありますし、人見知りだったので初めて会った人とカラオケに行っても、恥ずかしくて1曲も歌わなかった時もありますよ。(成人してからも) 自分でも何がキッカケか判らないのですが、友人とカラオケに行って自分の歌いたい曲を好きなだけ歌ったら、恥ずかしいとかよりも面白いと感じて、以前に恥ずかしくて1曲も歌えなかった時に一緒に居た人から「どうしたの?」と言われる位変わった(面白く)事がありますよ。 人前に何かをする時は、誰でも緊張します。 でも、場数(経験)を踏めば緊張をしても経験が勝って大丈夫になりますよ。 まだ高校生ですから失敗を恐れず頑張って下さい。
お礼
そうかもしれません。 言いたいことは たくさん出てくるのに 喋ると声が震えるんです。 でも、これも経験が 大事ですよね。 受験もあるので頑張ります。 ありがとうございました^^
- kotamutsu
- ベストアンサー率50% (15/30)
まず、メンタルに「強い」も「弱い」もないと思います。 そもそも、何をもって「強い」とか「弱い」とかを判断するのでしょうか。 人前に出たら緊張するのは、誰しも当たり前のことです。 緊張していないとしても、それはせいぜい、人前に出ることに慣れているかどうかでしょう。 あの和田アキ子さんだって、毎回、コンサートなどで歌を歌う直前は緊張で震えているそうです。それでも、歌手として何十年も活躍しています(好き嫌いは分かれるかもしれませんが…)。 もしも「すぐにでも治したい」ということならば、前の方が言っているように、心療内科などで気軽に相談してみてもいいかもしれません。 でも、別に無理して直そうとする必要もないと思いますよ。 人から何を言われても耳を貸さず無視するような人や、せっかくの経験に緊張すらできないような人よりは、そうやってきちんと現実に直面して、地に足をつけているあなたのほうが、よっぽど人間味あふれて素晴らしいと思います。
お礼
そうですね、 自分だけじゃないですよね。 私には落ち着いて 人前で喋れる人への憧れが あったのかもしれません。 ありがとうございました。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
えっと、これはメンタルが弱いとかじゃなくて性格の問題ですね。 なので、あなたの個性なので、気にしないことです。 私は今年40歳になりましたが、今でも治っていません。 ただ、場数でマシになることはあります。 なので、逃げずに、その自分を感じてみてください。 振るえている時分、不安な自分を感じてみてください。 意外と落ち着いてきますよ。 どうしても、気になる場合は、心療内科や催眠療法なども試してみてはいかがでしょうか? 私は催眠療法は行きませんでしたが、心療内科にはいき、お薬も頂きました。 精神安定剤を飲むと、多少マシになりましたよ。 もちろん、薬依存はいけないので、一時しのぎですが、 どうしても気になる場合は、試してください。 まあ、気にしないのが一番です。 私でも、何とか生きてますから。
お礼
なるほど! 私は緊張して焦ると、 周りの視線ばかり 気にしていたように思います。 緊張している自分というのを 感じてみようと思います。 ありがとうございました^^*。
- aaaaaaa777
- ベストアンサー率41% (65/157)
私も、人前に出ると緊張して、頭の中が真っ白になったりします。 話そうと思っていた原稿の内容も、大部分を忘れてしまい、ぶっ つけ本番になってしまうことが多いです。ハチャメチャだったなとあと で後悔します。 でも、なんとかなるものです。そんな感じで、半世紀以上、生きて きました。落語家や話のうまい人の本も読みますが、なかなか 言葉がスルリと出てこない。性質もあるのかなと思います。 訓練と慣れではないかと思います。 だから、メンタルが弱いという表現はやめてください。 あなたの個性のひとつです。良い面で自信を持ってください。 うまくできないからといって、命をとられるわけではないので 気を楽に持ちましょう。 何か話したいとか、伝えたいとかの欲求がわいてくると、 言葉が次から次へと出てくると思います。本を読んで、 言語を覚えて、頭の中で思考するとそれが、言葉にな ります。頭の中に言語がなかったら、言葉は頭以外の ところから飛んでくるわけではありません。 徐々に慣れてくれば、3秒間でも何か堂々と言えるだろうし、 次は5秒間と、少しずつ時間を伸ばしていけばいいのでは ないかなとも、思います。 苦手なことは誰にもあります。多くの人は苦手だと思いますよ。 日本の政治家や社会的地位のある人たちの話は、原稿を棒 読みが多いではないですか。 なおしたいというより、なおってくると考えておけばいいと 思いますよ。自分の好きなこと、好きな分野を極めていけ ば、人前で、堂々と語れる日が来ると思います。 そして、自信を持つことです。あなただけが苦手では ないということもよく考えてください。 世の中には人前で話すためのハウツー本が山ほど 出ています。ということは、多くの人が悩み苦しんで いるということです。 のんびりと自分のできることをコツコツとやっていきましょう。 王道はないと思いますよ。 私も、修行の身ですが。 今、落語家さんの書いた本などを読んで、真似れたらなと 考えて日々精進しているところです。 ということで、私の回答が参考になれば幸いです。
お礼
なるほど、無知ほど 怖いものはありませんね。 知っている、ということを増やして 自信をつけたいと思います。 ありがとうございました(^-^)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
自信を付ける。開き直る。私はそれが多いかな。 本当に昔は大人しくてねぇ、今は信じてもらえないけど。 劇の役をさせられたこともありますが、これが度胸と開き直りを身につけた感じです。 ある意味快感に近い物ですがね。色んな事を考えたりしているでしょう。失敗したらとか、そういった事を一切考えない事です。思い切って馬鹿になって下さい。アホになって下さい。自然と力も抜けてなんとかなりますよ。
お礼
そうですね、馬鹿になってみます、 アホになってみます。 そういえば私 小学生の時の劇で 踊ったとき恥ずかしかったけど 全力でやったので 震えたりは全然なかったことを 思い出しました! ありがとうございます。頑張ってみます!^^
お礼
わかりました。 思い込ませる、 ということでしょうか 変われるまで 頑張ります。 信じます。 ありがとうございました。