• ベストアンサー

入居時 蛍光灯が付いていない

   入居時 部屋の蛍光灯が取り付けていないので管理人に電話すると    自分で買って付けて下さいとの返事でした    貸主側は住環境を整えて入居してもらう義務はないのでしょうか。。蛍光灯は自分で    買わなければならないのでしょうか。。法律的にはどうなのでしょうか。。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

賃貸では、よくあることですね。 最近こそ少ないが、昔は借り主が用意するケースは結構多かったですよ。 私は転勤族でしたが、何度か経験しました。 法律的なことはわかりませんが、公然と行われていることを考えれば問題無いのでしょうね。

ri-zyu
質問者

お礼

  有り難うございました参考になりました。

その他の回答 (7)

回答No.8

過去、不動産会社に勤めていたことがあります。(営業などではないですが) 他の方も書かれている通りですが、照明器具つきのお部屋がいいのなら、そういうお部屋を探して、契約すればいい。 私も現在の部屋が、賃貸4か所目ですが、どこも照明はついていませんしたので、自分好みのものを購入し取付、引っ越しのときには荷物として持って行きました。 ガスコンロ・冷蔵庫・エアコンなどと同様、ついている部屋がいいのか、そうでない方がいいのかは入居者が決め、契約するものです。 住環境を整備して入居してもらう…なんだか偉そうに書かれていますが、貸主はちゃんとやっているでしょう?電気・水道・ガスなどのライフラインの整備、という『そこで生活できる設備』は整えられているではないですか。 法律的に争ったところで、それが嫌だというなら、他のところへお引越しを、で、終了ですよ。(もちろん、当月家賃や引っ越し費用はご自分で払うことが前提です) もともとつけていない設備をつけよ、というのは借主側の『過剰要求』と捉えられます。

ri-zyu
質問者

お礼

  有り難うございました参考になりました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.7

>貸主側は住環境を整えて入居してもらう義務はないのでしょうか。 契約書をよく読むこと 照明器具付となければ、無くて正解 書いてあって無いのなら、家主の責任 >法律的にはどうなのでしょうか 素人が知ったかぶりで法律なんか口にして 利口な大人は相手にしません こんな常識も知らないくせに 法律なんて口にするのはやめた方が良いですよ

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.6

貸主が揃えれば家賃は高くなりますよ。 昔から、そういう所はありましたよ。 貸す条件ですから法的に問題ありません。

ri-zyu
質問者

お礼

  有り難うございました参考になりました。

回答No.5

確認しなかったの? 蛍光灯付きの部屋を探すしかないです。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.3

物件情報や契約時の重要事項説明書に照明の有無が記載されているでしょうから、それに反していなければ義務ではありません。この他、カーテン等他の設備についても同じです。 私は新築物件に入居した時、流しはあってもガスコンロは無し、照明やエアコンもないので自分の好みのものを買って取り付けましたよ。こういう物件なので、当たり前だと思ってますが…。

ri-zyu
質問者

お礼

  有り難うございました参考になりました。

回答No.2

もちろん「引っ掛けシーリング」とかが既に天井に設置されていて簡単に灯具を取付できる状態になっていると思います‥という仮定で 良くありますよ 灯具の自己負担 希望すれば貸主側で用意してくれる場合が多いですが 法的には何ら縛りは無いです 便所が無くたって可 常識的にはガス台が無くてもガス管は敷設されているか200V電力が供給されているか、灯具も電気工事しないと取付できないようにはなっていないハズ。 嫌なら契約しなければ良いのですから

ri-zyu
質問者

お礼

  有り難うございました参考になりました。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

はい、自分で買ってください、法的に問題はありません 場所を貸してるだけですから 明るい時間に生活して暗くなったら寝る人もいます、生活方法は色々ですから、何ら問題はありません。 前の人が持って出たのでしょう、自分で買ったので。

ri-zyu
質問者

お礼

  有り難うございました参考になりました。

関連するQ&A