- ベストアンサー
船員はみな無線通信の資格を持っているのでしょうか
船員はみな、無線機で通信する資格を持っているのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大きい方のイメージは既に回答が出ているようなので小型の近海漁船などについて‥ 業務用無線の場合 ○○漁業組合などで免許を取得している無線の場合は団体に一人以上の無線従事者資格保有者が必要。 →ということは船員には不要。タクシーと同じ感じです。 アマチュア無線の場合 本来、アマチュア無線機で業務通信をするのは違法ですが実際はかなり使用されています。(業務用より出力が大きく使用範囲が広いため) この場合には無線機を通信の用途で使用する場合(聞くだけなら資格不要ってグレー)出力の大きさなどで類別されるアマチュア無線技士免許が必要です。
その他の回答 (3)
- sujika
- ベストアンサー率24% (222/902)
自分も船舶免許持っているけど、 無線の資格は持っていません。 港湾作業船も全ての船員が持っているわけではありませんし、 漁師の甲板作業員なんて持っていても、 作業中に無線なんか使える場所に居ませんから
お礼
ありがとうございました。
- k_0z
- ベストアンサー率45% (55/121)
みな持っていません。 質問の意図が分からないので、あまり難しいことは言いませんが。 船に興味が有るのなら、船舶通信士のブログなんかも結構あるので、興味があれば見てはいかがでしょうか。 一般論としての船乗りは、船の種類・規模にもよりますが、物と人につきると思います。 物が壊れても、陸上なら治らなければ業者を呼べばいいとなったりしますが、海の上ではそうはいきません。 また、人については、自分の持ち場以外は無関心だと、何かあった時に手伝えないし、手伝ってもらえないなどがあります。 また、狭い船の中での人間関係も大変です。 漁師でも、儲かっていた時代の厳しい船では、船内飲酒禁止の船もありましたからね。 それでも、儲かるから、漁師になりたい人がいるという時代もありました。
お礼
ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
無線通信の資格が必要なのは、20トン以上の船舶の、船長・航海士・運航士だけです。 http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kaian/radio.html それ以外の船員は、無線通信の資格は必要ありません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。