- 締切済み
義実家との付き合い方(舅・姑の方お願いします)
閲覧ありがとうございます。 いつも大変親身にアドバイスを下さり勉強になっております。 義実家との付き合い方で思うところがあり、相談させて頂きます。舅・姑の方にアドバイス頂けると嬉しいです。 ※現在主人24歳・私22歳・息子10ヶ月です。 私達夫婦はお恥ずかしい話ですが、出来婚でして、妊娠当時は主人23歳社会人1年目、私が20歳のアルバイトだったため、貯金も少なく、義両親がたくさん援助をして下さいました。 私が父子家庭の為、産前産後の数ヶ月は義実家でお世話になったのですが(現在は賃貸で3人暮らしです)、1人分(結婚前に主人が入れていた額)で面倒を見て頂き、結納金・結婚祝い・出産祝い・ベビーグッズなど、あげたらキリがないほどで… 主人は次男なのですが、初孫で内孫ということもあるのか、お義父様もお義母様も本当に可愛がってくれています。 息子の成長を楽しみにしてくれているので、私も本当に嬉しいです。 ですので、新しいことができるようになった時、月に1度の身体測定時などはお義母様に電話やメールで報告したり、また洋服や玩具を頂いた時は着せたり遊ばせたりしている写真などを郵送しています。 私自身がイベントを大切にしたい方でお宮参り・お食い初め・初節句にお誘いしたのですが、その時も快く一緒にお祝いして下さいました。 本題ですが、普段は車で2時間ほどの距離なので、月1度は息子の顔を見せに義実家にお邪魔させて頂いています。ですが、その度にご馳走を用意して下さり、息子に手やお金がかかって大変だろうとお米やレトルト品・現金などを頂いてしまいます。(もちろん遠慮はしていますが…) せめてものお返しにと、バレンタインに手作りのお菓子を持って行ったり、父の日・母の日、誕生日や結婚記念日にお祝いをさせて頂いたり、お邪魔する時には手土産を持って行くのですが、倍で返ってきます。 こちらとしては大変有り難く嬉しいのですが、負担になっているのではと少し悩んでおります。こちらの収入状況もご存知なので、倍にして返すしかないのかな?と思い、結局私の自己満足になっている気がしています。 お舅・お姑の皆様、やはりこれでは負担でしょうか?嫁にはこの程度のことをしてもらいたい、これは迷惑だということを教えて頂けますと嬉しいです。 支離滅裂なうえ、長文になり申し訳ございません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rio-runa
- ベストアンサー率19% (26/135)
こんにちは。お礼ありがとうございます。返事がおそくなりスミマセン。 妻の両親の可愛がりが凄いですよ。 初孫と内孫の違いは、やはり内孫(同じ名前になりますから)みたいなんですけど、妻の両親曰わく初孫に対する想いは強いみたいですよ。 他の回答者さんが書いていますが、結婚して夫婦になれば旦那さんの両親は血の繋がりはないですが親になります。 旦那さんの両親も、貴方の事を娘と思っていますよ。 「義」と言う言葉に捕らわれないで旦那さんの両親と接してみてはどうですか? 余談ですが、私の妻の両親は私に「お前は息子なんだからな」と良く言われますし、私も妻の実家に居る時は妻が両親の事を「パパ」「ママ」と呼ぶので私も同じ様に呼んでます。 (子供が側に居る時はじぃじですけど) 私の事は参考になるか判りませんが、私が思うに本当の親孝行は貴方の家庭が幸せに居る事だと思いますよ。 貴方のお礼とか読ませて頂きましたが、とても22歳とは思えないです。礼儀も出来ていて良い奥さんなんだと伝わって来ます。 これからも、お互いの両親を大切にして幸せな家庭を築いて下さい。
- tibitama
- ベストアンサー率22% (26/117)
ちょっとおかしな言い方をすると、若い息子でお金足りないでしょ、ってなことで援助くれてるんじゃないですかね。 あなたが御両親を慕うので、うれしくてくれるんだと思いますよ。親しき仲に礼儀あり、で、いつ何をもらっても、いつもありがとうの気持ちを持ち、それを言葉にして、もらったものの良い感想を伝える、そう言うのがいいと思います。 歓迎や手土産はあなたにくれてるのではなく、旦那さんとかわいい孫ちゃんのため、というのもありますよ。有りがたく頂くのが恩返しです。くれぐれも、あなたにくれた、ではありません。 片道二時間を毎月、各イベントごとに全部お祝い、お金にかかわらず早々できる事じゃないですよ。そりゃ孫ちゃんだけでなくあなたのことも可愛いでしょうね。
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
#4です。 「この回答へのお礼」を読みました。 また、回答#2への「この回答への補足」で、 >ただいまANO.4様のご回答を読ませて頂き、。。。 とありましたので、#4の舌足らずをもう少し補足させて頂きます。 確かに、「倍返しになって帰ってくる金品も、そんなに負担に感じる事は無いでしょう。」とご質問の本文を引用しないで、要約して「倍返し」という言葉を使い誤解を与えてしまったも知れないと反省しています。 多分、察する限りでは、貴女の義両親は、心が温かくて広い心を持ち合わせている方達のように推察できます。 そんに狭量な心の持ち主であるような人達ではないと感じますよ。 そうであれば、贈物を貰ったからお返しする。。。お返しする時は倍にして返かえす等いう事は考えてもいないのではないでしょうか。 親としては、「有難う!」の言葉が返ってくれそれで十分なのです。 それ以上の事は求めていないのではないかと思います。 >せめてものお返しにと、バレンタインに手作りのお菓子を持って行ったり、父の日・母の日、誕生日や結婚記念日にお祝いをさせて頂いたり、お邪魔する時には手土産を持って行くのですが、。。。 という事も、お菓子や物品を貰うから嬉しいのではなく、貴女の心遣いや思いやりが嬉しいのです。 親の愛は、無償の愛!です。 息子が可愛いから息子にしている事で、嫁は血の繋がりのない、所詮は赤の他人等と思った事は無いですよ。 我が家も、男の子二人兄弟で、それぞれ結婚していますが、結婚当初から義理の親である我々に懐いてくれている所為もありますが、女の子を育てた経験がないので娘って、こんなに可愛いものかと思っています。 縁あって、息子と結婚したのですから、お互いに、「義」等という言葉は不要ではないかとも思っています。 そして、親も年取って来ると持て余してしまうような息子達をよくぞ引き取ってくれたとお嫁さん達には感謝しているくらいです。 多分、貴女の舅・姑さん達も、心の豊かな人達のような気がしますので、貴女が今まで通り信頼し、心を開き続けて行けば、いまのよう良い関係が続いて行くのではないでしょうか。 貴女の舅・姑さん達は、信頼できる人達だと思います。
お礼
plokij75様、再びのご回答ありがとうございます。とても嬉しいです。お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 また、私の読解力がないばかりに、お気を遣わせてしまいすみません。 親身に相談にのってくださり本当にありがとうございます。 はい。 plokij75様の仰るとおり、"○○してあげたのになんのお返しもない…"などというようには思っていないと思います。 うまくお伝えできないのですが、手土産=夕飯を御馳走様です、お世話になりますという気持ちなのに、逆に頂いて帰るのはどうなのだろう、余り物ではなくわざわざ買って下さっているので、毎回有り難い気持ちと申し訳ない気持ちになってしまいます。(もちろん主人にというのは頭にありますが、私も頂いてしまっているので…) ですが、有り難うという気持ちがご両親にとって1番であるなら、これからも有り難く頂き、後々恩返しできるように、と思います。 義両親に喜んでもらいたいという気持ちは、よくして頂いた分強くありますので、それを嬉しく思って頂けているなら私もとても嬉しいです。 私のお義母様も男2人ですので、plokij75様と同じように女の子はいいなと言って下さいます。 plokij75様のように思って頂けていたら幸せを通り越して恐縮ですが、主人と息子だけでなく、私の居場所も作って下さっているので有り難いなぁと思っています。 私はまだ母になってたったの10ヶ月ですが、"無償の愛"というものがほんの少しだけ分かるような気がします。 義両親から主人(お義兄様も、私にも)への接し方は本当に理想の両親像ですので、私達夫婦もそうなれるよう頑張らなくては、と思います。 話がそれてしまいましたが、贈り物は有り難く頂き、感謝の気持ちをきちんと伝え、plokij75様のアドバイス通り、信頼し甘えたり頼ったり…後々には頼って頂けるように、今後も関わっていけたらと思います。 お忙しい中、ご丁寧に本当にありがとうございました。
- Ry215
- ベストアンサー率40% (4/10)
質問者様は、心の美しい素敵な女性ですね。 義両親も同じように感じておられると思います。 お返しの心配なんていりません。二時間もかけて孫の顔を見せに来てくれるだけで充分すぎる程のお返しなんです。 変な気を使って来てくれなくなるのが一番つらいと思いますよ。 息子さんの成長を義両親と共に楽しんで下さい。
お礼
Ry215様、ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ございません。 そのように感じて頂けたのなら恐縮です。 ありがとうございます。 2時間といっても県内ですので、遠いという感じも少なく… それで喜んでもらえているなら、今まで通りお邪魔させて頂こうと思います。 感謝の気持ちを忘れず、アドバイスを頂きながら息子を育てていけたら嬉しいです。 お忙しい中、ご回答本当にありがとうございました。
- hausujigenn
- ベストアンサー率17% (42/244)
良くしてもらって、感謝できればそれで良いのですよ、あなたの年齢位なら。 お返しに気を使うのだったら、1回でも数多く、あなたのお子さんを連れて訪問することが、おじいさんとしては、孫とふれあえてとっても有り難いです。(私ならですが) それに、あなたは良いお嫁さんなのでしょう。だから義親も良くしてくれるのだと思いますヨ。嫁が憎ければ、そうそう良くはしてくれないですよ。 >お舅・お姑の皆様、やはりこれでは負担でしょうか? 負担は負担でも、やって嬉しい負担とそうでない負担があります。あなたやお孫さんに対しての負担は嬉しくてしたくなる負担です。ですから経済的には確かに負担ですが、精神的には負担ではなくて幸福になれる幸せな行為です。 負担しても、相手が喜んでくれれば、とっても嬉しいもんですよ。それに、息子の嫁が大変有り難く嬉く思ってくれれば、自分の息子よりお嫁さんの方がかわいく思えます。 じい様(私)にとって、まだ年齢的に天使心の孫と、かわいいお嫁さんのコンビは夢です。 大切なのは、義親さんに良くしてもらった事を忘れない事です。 義親さんは、今はまだあなたのご主人より立場が上でしょう。でも、いつかは立場が逆転します。その時は、加齢で体も弱ってきているかもしれません。年金暮らしで、経済状況も悪化しているかもしれません。 その時に、少しでも恩返しが出来れば、満点なお嫁さんだと思います。
お礼
hausujigenn様、ご回答頂きありがとうございます。またお礼が遅くなり大変申し訳ございません。 hausujigenn様はお舅さんの立場の方でしょうか? 女性が多いと思っていましたので、大変有り難いです。 私の年齢だと、素直に感謝するだけでも大丈夫なんですね。 以前より安心してお邪魔できそうです。 本当に息子(孫)を可愛がって下さっていて、お義父様は人混みがとても苦手な方なのですが、「何才くらいになったら祭りとか楽しめるかな?みんなで遊園地や動物園に行こうな」と成長を楽しみにしてくれています。 私も良いお嫁さんでいれていたら嬉しいのですが、常識や礼儀など、身についていないなと感じていまして不安になります。 やって嬉しい負担、このようなこともあるのですね。 孫に会いたいから嫁に気を使わなければ…と思わせているのではと心配だったのですが、そのように思って頂けていたら本当に嬉しいです。 息子より嫁が…とまでは恐れ多いですが、お邪魔するのが迷惑にならない程度に思ってもらえていたら…と思います。 確かに今は収入も主人の倍以上あるようですし、お義父様もお義母様も趣味をお持ちで、良い時間を過ごされているなぁと感じています。 まだまだ偉大すぎて、弱るところが想像できないでいますが、その時には精一杯の恩返しをしたいと思います。 お忙しい中、ご回答本当にありがとうございました。
- rio-runa
- ベストアンサー率19% (26/135)
こんばんは。私は結婚8年目で娘が2人います(男です。) とても義両親との関係が良いですね。 他の方が書いている様に理想的です。 初孫は祖父・祖母から見ると可愛くて仕方ないみたいです。 私の長女は両家で初孫でしたから、義両親の可愛がり方は凄かったです。(現在も) 妻には兄がいて、今は結婚もして長男が産まれたのですが初孫の時と比べると少し違うと義両親が言っていました。 義両親は見返りを期待して色々としてくれている訳では無いので 今は感謝して受け取って下さい。 でも、色々として貰ってるのを当然だと思うのは駄目ですよ。
お礼
rio-runa様、ご回答頂きありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。 男性の男性目線でのご回答、嬉しいです。 rio-runa様が仰っている、義両親の可愛がり方が凄いというのは、お母さん(奥様)側のご両親でしょうか? 私の父も息子が可愛くて仕方ないようで、年金生活なのに節約しては"戦隊ものとトミカはどっちがいいかなぁ"と成長を楽しみにしています。 お嬢様でしたら両家ともおじい様がメロメロなんでしょうね。 我が家も次は女の子がいいなぁ… 話がそれてしまい失礼致しました。 奥様のお兄様のお子様ですと、奥様のご両親からみると内孫ですよね?(私の質問文での"内孫"は間違いでした;知識不足ですみません) 内孫でも初孫とは感じ方が違うのですね。 お義兄様が結婚されるかなどはまだ分からないのですが、変わらず可愛がって頂けそうで嬉しいです。 今まで通り、有り難く頂きながら感謝の気持ちを忘れず、いつかきちんと恩返しができるようにしていきたいと思います。 お忙しい中、ご回答ありがとうございました。 まだまだ暑い日が続きますが、お仕事頑張ってください。
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
嫁と舅・姑の関係としては、今とても良い状況にあると思います。 個人的には、理想的とも思えます。 親の立場に立てば、子供は幾つになっても子供で、出来るだけの事はサポートして上げたいと思うのが親心だと思います。 貴女に対しても。。。 父子家庭に育ったという事や産前産後も、自分達(義実家)を信頼して頼りにしてくれた事も相まって、実の娘のように可愛いと思っているのではないでしょうか。 息子さん(彼等のお孫さん)を出産前からお手伝い出来たので、孫に対する可愛さも倍増しているに違いありません。 そして、貴女も唯甘えるだけでなく、 >せめてものお返しにと、バレンタインに手作りのお菓子を持って行ったり、父の日・母の日、誕生日や結婚記念日にお祝いをさせて頂いたり、お邪魔する時には手土産を持って行くのですが、倍で返ってきます。 というように、親しき仲にも礼儀あり!と言う事を弁えているので、彼等は貴女を信頼しているという事もあるでしょう。 倍返しになって帰ってくる金品も、そんなに負担に感じる事は無いでしょう。 親の方も、出来るからする!、したいからする!という側面もありますし、自分達がそう出来る喜びもあると思いますよ。 これが嫌な嫁で、義実家からの贈物なんか見るの嫌だという人もいますが、こうなると親の方もしたくても出来ないというジレンマを抱える事もありますので。 でも、人は誰でも時間と共に年老いて行きますので、今のような状況が永遠に続く訳ではないでしょう。 20年後30年後には、親子の立場が逆転する事があると思います。 親も定年世代になれば、段々弱って来ますので、そういう時が来たら、貴女方が親をサポートして上げれば良いのだと思います。 息子さんも、常識を弁えて、率直で優しいお母さんに育てられ、お爺さんお婆さんにも可愛がって貰えれば、きっと良い子に育つと思います。 息子さん第一に考えて良い子に育てて上げて下さい。 それが、貴女方ご夫妻にとってだけでなく、義両親や貴女のお父さんにとっても、一番嬉しい事ではないかと思います。 陰ながら応援しています。
お礼
plokij75様、こんにちは。ご回答ありがとうございます。 理想的、とのお言葉、とても嬉しいです。本当に良い義両親で有り難く思っています。 確かにお義母様が主人に通勤用の手袋を買ってきてくれた際、お義父様に「○○(お義母様)から見たら△△(主人)は子供だからね」と言われたことがあります。 私の両親が離婚したのは、まだ5つくらいの時でしたので、本当に私にとってお義母様は特別です。アイロン掛けや裁縫、料理などを教えて頂き、実の母よりお母さんです。 ですので、plokij75様の仰って下さっているように義両親に思ってもらえていれば本当に嬉しいです。 お義母様は出産も分娩室に入る直前までずっとついていてくれ、お義父様は有給を使ってまで生まれたての息子に会いにきてくれ、息子がたくさんの人に愛されていて有り難いです。 確かに嫁姑問題という言葉があるくらいですし、お義母様もお義父様も私に対して思うことは多々あるのだと思いますが、自由にやらせてくれる本当に良い義両親です。 それがplokij75様の仰っるような信頼からきているのであればなお嬉しいのですが…。そこはやはり主人が信頼されているのでしょうね(^^) 主人は次男ですが、お兄様が結婚の予定が全くない上に、お仕事が忙しいので、義両親の老後のお世話は私達が…というのは主人とよく話しています。(私の父は15も年上なのでギリギリなんとかなるだろうと…) その時に沢山恩返しができるようにしたいと思います。 息子の成長は確かに義父・義母・父・私達の楽しみだと思います。 優しく強く、真っ直ぐな子になるよう一緒に成長していけたら、と思います。 私には勿体ないような大変お優しいご回答ありがとうございました。
- nakanosaka
- ベストアンサー率16% (48/285)
こんにちは。 やりたいからやっているのだから、気兼ねなくやって貰えば宜しいかと思いますよ。 但し、節度を保って付き合うことを忘れないように。 一つだけ不思議に思ったことを。 跡取りで同居している孫を内孫と言います。 次男の孫は内孫とは言いませんよ。 正しい日本語を望みます。
お礼
nakanosaka様、早速のご回答ありがとうございます。 節度…というのが難しく感じてしまいます。ですが、せっかく息子の為にとして下さっているので、もう少し余裕ができるまでは、素直に甘えようと思います。 内孫と外孫の違いのご指摘を頂きありがとうございます。 ずっと主人側の性を名乗る、跡取りの孫を内孫というのだと思っておりました。 長男・同居・跡継ぎ、3つ揃っての内孫なのですね。 大変勉強になりました。 ご回答頂き、本当にありがとうございました。
[倍にして返すしかないのかな?]。。。そんなことは長く続くものではありませんよ。 エスカレートしているようですね。。私は姑です。孫は可愛いです。 その一言(いちごん)で孫にできるだけ 愛情を注ぎます。 ただ愛情の表れがどうしても物品(金子や)になってしまうのです。 貴女はご自分にしてもらっていると思われているようですが、 お嫁さんである貴女は、可愛いのですが孫や息子(旦那様)のそれには比べ物になりません。 義両親はお孫さんや息子(旦那様)にされているのだと割り切って「ありがとう。」という今の気持ちを大切にされて あまり次から次からとお気を使われないようにされることです。 長い年月を姑との接し方の コツは 自然にいつも変わらない気の使い方をお互いがすることです。 長い間夫の義両親と同居や、息子の嫁の姑を経験し、ふまえてお話させていただきました。
お礼
sogai3572様、こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。 まずうまく伝えられずに申し訳ございません。 倍返しというのは義両親のことでして、こちらがお土産を用意して行ってしまうから、息子夫婦が用意してくるのに、自分達が渡さないのはまずいと気を遣わせているのではないか?という意味です。 ですが、sogai3572様の、"愛情が物になってしまう"というお姑さんの立場からのご意見、大変参考になりました。 お義母様も、"今はどんなものを買うのか分からないから○○ちゃんが選んで"と言って下さいます。 同居でないとお世話がしたくてもできないですものね…。 お邪魔させて頂く度に、お風呂にいれてくれたり、食事中に抱っこしてくれたり、大切にして頂いているのが分かり感謝の気持ちで一杯です。 ご両親からの息子への愛情を有り難く受け取ろうと思います。 また、私の為なんて厚かましいことは思っておりません。 私には大した学歴も資格もなく、なんの取り柄もないような小娘ですので… そのように感じさせてしまい、今はお姑さんの立場であるsogai3572様に不快な思いになられていませんか? 申し訳ございません。 とはいえ、お義母様は男2人兄弟だからか、お料理やお裁縫などを教えてほしいとお願いすると快く教えて下さるので、保育園の頃から父子家庭だった私には本当に母親のようで嬉しく感じています。 あまりにもお金をかけて頂いているので申し訳ないと思っていたのですが、素直に有り難く受け取って良いのですね。 義両親の老後はおそらく私達夫婦がお世話させて頂くことになりそうなので、その時に恩返しできるようにしたいと思います。 お嫁さんとして・お姑さんとしての体験からのアドバイス、大変参考になりました。 どうぞ可愛いお孫さんと楽しい夏をお過ごし下さい。 ご回答、本当にありがとうございました。
補足
度々申し訳ございません(;_;) ただいまANO.4様のご回答を読ませて頂き、勘違いしてしまい大変失礼致しました。 sogai3572様は、私の意図を理解して下さっていたのに… やってもらうからお返しをする、お返しをするからさらにお返しをする… たしかにエスカレートしてしまっていますよね。 私側の身内が世間一般と言われる位置からだいぶかけ離れた、お家ルールのようなものがあり、どこまでされてよいのかしてよいのかの判断が難しく… 重ね重ね申し訳ございません。 適度な距離感を保ちながらお世話になろうと思います。 こちらの勘違いですみません。ありがとうございました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
別に遠慮は不要ですよ。 ご主人に全て報告しその情報というか内容詳細を 共有していれば全く問題ありません 遠慮し過ぎて頑なに固辞されると 可愛げ半減です。喜んでもらってもらえれば それで嬉しいものです。
お礼
kyoromatu様、早速のご回答ありがとうございます。 はい。 主人にもお礼の電話と近況報告の電話はしてもらっています。 主人はずっと実家暮らしだったので、お義母様とは仲が良く、お義母様も主人の文句を言いつつも嬉しそうにして下さるので、このまま続けていこうと思います。 お土産等は素直に頂いてよいとのことで安心しました。 あまり頻繁に帰らない方がよいかと思ったので… 貴重なご意見ありがとうございました。
お礼
tibitama様、ご回答頂きありがとうございます。夜分のお礼になってしまい申し訳ございません。 確かにお義母様自身、子供が小さいうちは余裕がなく毎月赤字だったというお話をされていました。 大事な息子と孫だと思うので、できる範囲でと思って下さっているのかもしれないですね。 義両親が本当によくして下さるので、私もつい甘えてしまっている気がします。 感謝の気持ちや感想など、私からはもちろん、主人にもお願いしています。 少しでも感謝の気持ちが伝わっていれば嬉しいです。 歓迎やお土産、主人や息子に…というのは、私も思っています。ご両親が主人を大事に育てていたのは私などからみても分かるほどですし、息子のことも可愛がってくれているのが本当に伝わってくるので、私のためでなくても嬉しいですし、有り難いですし、やはりお金をかけて頂いていることには申し訳ないなとも感じてしまいます。 気を遣って下さっているのは分かるのですが、私の好きなものを用意して下さったりもするので、私自身、勘違いしている部分もありますね…。調子にのらないよう気をつけます。 片道2時間ですが、普段は息子と2人きりで家事や育児に追われてしまうので(効率が悪いだけなのですが)、お邪魔して逆に私が助かっています。 月1度でも温かいうちに食事がとれたり、ゆっくりお風呂につかれたり、トイレに1人でいけたり…(笑) 主人の抱っこでは泣いてしまい、すぐに私を探し回るのですが、お義母様だとお腹がすいていなければにこにこ、さすがだなぁと思います。 私のことも可愛がって頂けていたら嬉しいですが、可愛がって頂けるような嫁になれるよう、努力しなければいけませんね。 ご回答本当にありがとうございました。