- ベストアンサー
旧ソ連におけるエンジン回転数の単位は?
- 旧ソビエト社会主義共和国連邦で使用されていたエンジン回転数の単位について知りたいです。
- 日本ではrpmが一般的ですが、アメリカ合衆国との冷戦期の旧ソ連では他の単位が使用されていた可能性があります。
- 特に航空機用ガスタービンエンジンの回転数を表す際に使用されていた単位について教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ロシア語上で「RPM」を何というか、興味が湧いたので調べました。 まず翻訳サイトを通しますと、こうなりました。 http://translate.google.co.jp/#en/ru/%EF%BD%92%EF%BD%90%EF%BD%8D 「число оборотов в минуту」は単語順に、 「number speed per minute」に相当します。 そのままロシア語wikiを引くと回転計がありました。 http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9E%D0%B1%D0%BE%D1%80%D0%BE%D1%82_%D0%B2_%D0%BC%D0%B8%D0%BD%D1%83%D1%82%D1%83 「об/мин, 1/мин, мин-1」とも略記する様です。wikiの写真は普通に1/min になってますが、「об/мин」の例はここにありました. http://achtungskyhawk.wordpress.com/page/7/ ただ、「>出来れば、軍用の航空機用ガスタービンエンジン(ジェットも含む)の回転数 を表す際に使用されていた単位を」とのことですが、レシプロエンジンなら飛行機も ヘリコプターもタコメーターはRPM表示ですが、通常は航空機のガスタービンエンジンの 回転計はパーセント表示です。 http://www.jal.com/ja/jiten/dict/p173.html#05 なかなかソ連/ロシア製のものの証拠が見つかりませんでしたが、かろうじてMIG-23の 計器盤画像はありました。 http://www.airliners.net/photo/Czech-Republic--/Mikoyan-Gurevich-MiG-23ML/1167720/L/ 赤緑アンバーのランプが並ぶアナウンシエーターパネルの上に「100%」と書かれた 計器があり、どうも3ヶ国語が並んで略記でなくそのまま「回転」と書かれているように 思えますが、これがそうだと思います。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 正直ここまで調べて頂けるとは思っても居りませんでした。 特に、 >通常は航空機のガスタービンエンジンの回転計はパーセント表示です。 という情報と、MIG-23の計器盤画像を御教え頂けたのは助かりました。 この様な質問に御時間を割いて頂き誠に感謝致します。