• ベストアンサー

和訳のアドバイスをお願いします。

The researchers predict that more examples exist in which complex structures re-evolved . 研究員たちはこのように複雑な器官が再進化した例が他にもあるのではないかと 考えている。 more examples exist in which complex structures re-evolved . この部分の文の構造がどうなってるのかわからなかったので、 うまく訳すことができません。 それと、関係代名詞の文を二つに分解するならば、どのようにすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です。 回答遅くなり申し訳ありません。 >The reserachers predict that more examples exist . 研究員たちはより多くの例が存在すると予測する。 >Complex structures re-evolved in more examples. 複雑な器官が再進化するということはより多くの例の中に存在する。 このふたつの訳をあわせて、 >究員たちは複雑な器官が再進化するという例がもっと多く存在することを 予測している。 >考え方でもいいのでしょうか? そういう事になるかと思います。 The reserachers predict that more examples exist . と言っておいて、どの様なexamplesなのかと言うと complex structures がその中でre-evolveされるような、となると思います。

Demio_in_Kansai
質問者

お礼

度重なる質問にご回答いただき、ありがとうございます。 あやふやな部分が明確になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

 No. 1です。  質問者の方ご自身「『バランスが悪い』という感覚」とおっしゃっているように、飽くまで感覚の問題で、「つかめない」と言われてしまうとそれまでなのですが、すでにご説明したように、「述語が動詞“exist”だけなので」としか言いようがありません。ああ、「主語の長さ・重さに引き換え」と申し上げなかった点は、言葉が足りなかったかと思います。No. 1で書いてみました、学校文法通りの文をよくご覧になってみて下さい。頭でっかちで、述部が1語だけです。「バランスが悪いと感じ」られないでしょうか? 「2つに分解した文」の段階では、1文目“More examples exist.(私は、主節“The reserachers predict that”は『関係代名詞の文』自体とは直接関係ないと思ったので含めませんでした)” は別にバランス悪くはありませんね。ですが、関係代名詞を使って主語に修飾節がつき、あれだけ長くなると、(そうしなければならない訳ではないが)倒置したほうがいい、と感じられる場合がある、ということです。  この説明で如何でしょうか?

Demio_in_Kansai
質問者

お礼

度重なる質問にご回答いただき、ありがとうございます。 そうですね、ご説明いただいたのを読んでると、なるほど、バランスが悪いですね。 もう一度文法の本も調べて、その感覚がしっかりつかめるよう、再確認します。 ありがとうございました。

回答No.2

>The researchers predict that more examples exist in which complex structures re-evolved . >研究員たちはこのように複雑な器官が再進化した例が他にもあるのではないかと 考えている。 研究員たちは、この様に器官が再び進化した(再び発達した)例がもっと(もっと多く)存在すると予測している。 in which=where と考えたらいいと思います。more examplesにかかってきます。 >それと、関係代名詞の文を二つに分解するならば The reserachers predict that more examples exist. Complex structures re-evolved in more examples. となると思います。

Demio_in_Kansai
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。 The reserachers predict that more examples exist . 研究員たちはより多くの例が存在すると予測する。 Complex structures re-evolved in more examples. 複雑な器官が再進化するということはより多くの例の中に存在する。 このふたつの訳をあわせて、 研究員たちは複雑な器官が再進化するという例がもっと多く存在することを 予測している。 この考え方でもいいのでしょうか?

回答No.1

>>関係代名詞の文を二つに分解するならば、どのようにすればよいでしょうか。 More examples exist. Complex structures re-evolved in the examples. だと思いますが。述語が動詞“exist”だけなので、所謂学校文法通りの“More examples in which complex structures re-evolved exist.”にするとバランスが悪いため、それを嫌って倒置しただけと思います。実際の英文書類等を読んでいると、こういった例はよく見ます。  これで、質問者の方が挙げられた通りの文意になります。

Demio_in_Kansai
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。 「バランスが悪い」という感覚がつかめないのですが、この部分を 教えていただけないでしょうか。