• ベストアンサー

上司の相槌が気になります・・・。

私の上司は、基本「うん」としか相槌を打ちません。 社員が「おはようございます」といっても「うん」 お客様からのお問い合わせ(電話)に対しての相槌も「うん、うん」と応えます。 お問い合わせといっても、技術的なことなので、若干上からなのかもしれません。 社員に対してはともかく、自社の製品を使っていただいてるユーザーに対して 「うん」なんてありえないと思うのですが、非常識だと思うのは私の心が狭いのでしょうか? 一般的にはこういう受け答えは普通でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

31・男です。 >非常識だと思うのは私の心が狭いのでしょうか? いえ、顧客に対して「うん」は非常識ですので、質問者様の心が 狭いって事ではないと思います。私の仕事もユーザとのやり取りは 技術的な事ばかりで、こちらが「教える側」ですが、そんな相槌は 絶対に打ちません。基本は「はい」でしょう。 もし私の上司も同じだったら、凄く気になると思います。 ですが、「上司」となると注意するって訳にもいきませんしね。。。 難しい所です。

noname#161705
質問者

お礼

教える側の立場の方からご回答いただけて嬉しいです。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.7

ありえません 子供じゃないんですから 社会人として相当問題ありな方です

noname#161705
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.6

お客様に「うん」は有り得ないです。 わざわざ、電話をかけていただいて、時間をさいていただいているのに……。 私が客なら、クレームいれます。(笑) 会社内で、その方より上の立場の人はいらっしゃらないのですか? 社長さんに対してもそうなら、社内関係は呆れて放っておきますね。 対お客様には、即刻、外部から人を招いた研修を、全員参加ですべきです。 「はい」も言えないなんて、幼稚園児の方がマシです。

noname#161705
質問者

お礼

ありがとうございます。 寧ろお客様にクレームを入れていただきたいくらいです。 失礼な会社と思われるのが一番嫌です。

回答No.5

普通を通り越して非常識です。 その上司の方、若い頃の採用試験の時にも『うん』で通したのでしょうか? そうだとしたら、縁故採用か余程の人材難時代の採用かと。 非常識な対応を注意してやらなかった先輩達もアホ。 物不足で売り手優位時代の尊大な態度を引きずっているのかも。 私なら、後輩がそんな態度を取ったら、職場いっぱいに聞こえよがしに注意してやります。 職場の緊張感を高めるためです。場合によっては上司に対しても注意を促します。 但し後輩には、普段は優しく丁寧に接しておかないと、つまり、尊敬される存在でないと、若手から敬遠される羽目になります。 若手から尊敬される存在になっていれば、上司も貴方に一目置きます。

noname#161705
質問者

お礼

やはり非常識ですよね。 ありがとうございました。

noname#161705
質問者

補足

さすがに若い頃は違ったと思いますが、 顧客へ技術的なことを教える立場になって、横柄になっていったのか、それとも無意識でそう応えているのか、いまいち判断できません。  どちらにしても対外的な印象が悪くなるのがいやです。 注意は結構、勇気がいるので、悩んでいます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>私の上司は、基本「うん」としか相槌を打ちません。 社員に対してはともかく、自社の製品を使っていただいてるユーザーに対して 「うん」なんてありえないと思うのですが、非常識だと思うのは私の心が狭いのでしょうか? いいえ、年配の上司や対人関係の少ない職場等には稀におられます。 そして、不幸な事にアドバイスしてくれる上司や同僚に恵まれず、本人が気付いていない事も・・・ 日常的に接していて、人柄や仕事ぶりが認められ、信頼され敬意を持たれている方ならまだしも、非対面のお客様とか取引関係先との電話応対、商談や打ち合わせに、その言動では自業自得では済まない、各種のトラブルとかクレームのヒヤリハットが発生します。 まさに、企業・職場にとってのウイークポイントにもなりかねません。 その方の立場やプライドや性格にもよりますが、TPOが許せば、話せる雰囲気の時に赤付く丁寧な口調で相槌に対するコメント・感想をソフトに申し上げると良いのでは? また、そんな関係でなく、申し上げると気まずいようなら、相手の方の上司や同僚の方の中から、あくまでも仕事上の対外的な対応への懸念として話し易い方に相談されるのも良いと思います。 >一般的にはこういう受け答えは普通でしょうか? いいえ! ごく親しい友達関係なり、幼い子供の躾以前の口ぐせなら分かりますが、社会人・とくに部下を持つ責任者&管理職が、そんな言動態度接客等では相手の心象や企業&職場へのイメージが悪く成るリスクがあります。 おそらくは、他の人も「知らんぷり」「うんは聞こえても聞こえない振り、違和感を感じても何事もないようにスルー」しているだけだと思います。 残念ながら、誰からも指摘やアドバイスされず、ビジネス研修(接客マナーや電話応対、プレゼンやコーチング等)を受ける機会や学ぶ事も無かったのだと思いますので、ご本人の為、皆の為、会社の為に、職場の風土や雰囲気で上司の話し方&相槌が改善されるように、話し掛けたりその相槌の打ち方にアドバイスをしてあげたり、隗より始めよ!です。

noname#161705
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまりに「うん」としか言わないので、方言かと思ったほどです。 50代のプライド高い上司なので、自分が指摘する勇気がありません。

noname#222486
noname#222486
回答No.3

そのうちに得意先からも相手にされず、同業他社が現れれば得意先はどんどん減ってしまうでしょう。

  • 00at
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

私も同意見です。 同僚や部下や年齢的に目下の人間に「うん」はありだと思いますが、 お客様、取引先に対して「うん」は失礼にあたると思います。 ただ、最近私の周りにも「うん」を使う人間が増えているのも事実。 この状況を私よりも目上の方々が使っており、残念ながら 指摘できる環境にはなくなってきているのが、現実かなとも思います。 まぁ、私も「うん」と言われてもそれほど腹が立つわけではありませんし・・・ 一般的には普通になっていると思います。 galaxy007の質問を見て、他人はともかく、自分自身では使わずに 綺麗な敬語が使えるように心掛けたいと改めた感じました。 気付かせて頂き、ありがとうございました。

noname#161705
質問者

お礼

こちらこそ、ありがとうございます。 やはりうんと応える方が最近多くなってきているのですね・・・。

関連するQ&A