• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司が大嫌いです)

上司と上手く接する方法

このQ&Aのポイント
  • 上司との関係改善のためには、コミュニケーション能力を高めることが重要です。自分の意見をしっかりと伝え、相手の意見にも耳を傾ける姿勢を持ちましょう。
  • また、上司の仕事のやり方や考え方に対して理解を深めることも大切です。その上司がなぜそのような行動を取るのかを考え、共感することで対話が生まれるかもしれません。
  • さらに、上司との関係改善のためには、自分自身の成長も意識しましょう。自分の仕事をより良くすることで、上司の信頼を得ることができるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gacha67
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

以前の職場の責任者がそんな感じでしたよ。 一切仕事を覚えようとしない(下手に覚えれば仕事が増えたり責任が出るのが嫌なんでしょう)、朝来て新聞→タバコ→トイレ→ネット→食事→昼寝→話に来た友達?と応接室で雑談→昼寝→タバコ→帰宅‥でした。 問題が起ったりこちらがバタバタしていても関知せず一切関わっていませんでした。 それでも高級取りで、でも世の中そんな人もいるんですね。 最初はイライラしてましたが最後は「どうでもええわ。こーゆーオッさんやから」と割切ってほかっておきました。 それよりも、責任者に対して陰で文句を仕事中に何時間も言っていたじいさんの方がまたストレスでした。(本人の前ではコロッと態度が変わる)いい歳したおじいさんがガキみたいな事ばっか言って「この俺とは大違い」とか言ってました(勿論皆から嫌われていました) アホな人はまともに相手にしない事。難しいですけどね。そんな人のことは割切ってしまいましょう。

その他の回答 (3)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

普通の人は独り言は言いませんので、独り言が多いのは、適応障害とか心身症などの疾患(病気)と考えた方が良いです。 病人が上司と言う状況は、部下側にとっては辛いコトですが、一般社会で捉えたら、健常者にとって病人は、労るべき存在とか、配慮や警戒を要す存在ですよ。 だから憐れみを持って、敬遠するのが正解で、これは無能な上司の扱いも同じです。 でも小さい会社の場合、質問者さんら数名でクーデターを起こせば、どうにかなるかも知れません。 相手(経営側)の気持ちになって考えてみて下さい。 一斉に「辞める」などと言えば、会社としても困りますので、上司の方を処置する可能性も少なからず有ると思いますよ。 労基法では、労働者側はいつでも自由に労働契約が解除出来ますからね。 辞意を伝えて2週間が経過すれば、労働契約解除は有効で、その2週間は有給休暇などを取得すれば、恐らく会社は相当なパニックになるでしょう。 会社がそういう状況に陥れば、退職時期を引き延ばそうとしますが、それに絶対に応じなければ良いのです。 小さな会社は、その様な事態にならない様、経営者が労使関係に気を配っておかねばなりませんが、質問者さんのお勤め先の経営者は、その上司を含め、そういう点が理解出来ていない様です。 上司を本気で更迭などしたいと思うなら、質問者様らが辞めるくらいの腹を括れば、中小企業の場合は可能性は充分にあります。 そう言う方法を選択する場合は、まずは上司を除く皆さんで、仲良く団結することが大事だし、仮に質問者様らが「辞める」と言ったばあい、「ど~ぞご自由に!」なんて言われない様、余人を以って替えられない様な存在になっておくことが大事です。 会社と言う組織では、「君が辞めたら困る」と言う様な人材ではない限り、一人で上司に楯付いても、ほとんど勝ち目は有りませんが、社内の大半が辞めた場合、困らない会社は有りません。 本来、経営者や管理者などの上司と言う立場は、部下全員が辞めても、自分一人で仕事をこなせると言うくらいの自信があれば、部下に厳しく接しても構いませんし、本当にそれくらいの能力があれば、部下側も上司を信頼しますので、多少厳しいくらいでは、文句は言いませんよね? 逆に、上司にそれくらいの自信が無ければ、部下に辞められたら困るのです。 例えば、質問者さんが辞めれば、無能な上司は質問者さんの仕事は出来ないから、その仕事を他の社員に振り分け、他の社員は負担と共に不満も増え、更に一人・二人と退職すると言う、悪循環に陥る可能性があるからです。 質問者さんが仰る通り、上司が無能であれば、基本的には会社が折れるしか有りません。 それでも折れなければ、質問者さん達はホントに辞めるしかありませんが、恐らく会社も潰れます。 経営者・管理者が無能で、従業員に依存し搾取している様な会社ですから、そんな会社は辞めて正解かもしれません。 質問者さんは、「自分がその気になれば、この会社を潰せるかも知れない」と言うくらいの気持ちになって、仲間を集めて自分の仕事のスキルを高めたらどうですか? そうなれば、上司に楯付いても構わないし、上司は質問者さんに一目置かざるをえなくなりますヨ。

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.2

その方はおいくつなんでしょうか。 定年まで我慢するしかないように思えます。 あなたの質問内容を読んでいて、知人の方かと思いました。 その知人があなたの置かれた立場とまったく同じなのです。 状況も上司のひととなりも同じです。 知人は先日定年退職しましたから年齢から言ってもあなたであるわけがないので 知人=あなたでないと理解しました。それにしてもそっくりです。 どこにでもいるんですね。そんなのが。 自分は上司を選べませんからお気の毒と思います。 参考になるかどうか。知人の時の事を書きます。 生保の営業所での事です。 部下は20数人すべて女性。上司がひとりで責任者。営業所長。 もちろん支店の傘下となる一営業所です。 こんな環境におかれたら自分は支配者と錯覚するあんぽんたんも出てくるでしょう。 知人から聞いた経緯はあなたが書かれた内容とまったく同じです。 会議で支店へ出かける以外は所長席でふんぞり返っています。 あまりにもヘビースモーカーなので喫煙室を設けるかせめて本数をと全員でお願いしても「フン」の 一言だったそうです。 ある時営業所全体の成績ノルマに達しなくてあせった件の所長、私をターゲットにして攻勢を掛ける 作戦にしたそうです。 知人は長いお付き合いの中で私の性格をある程度把握していたから「そういうことを極度に 嫌う方だ゛から」 と進言したら「そんなことを言ってるからいつまでたっても・・・」 という言葉があったそうです。 出るときに連絡をいれておくと知人が言うといきなりだから効果があるのだとうそぶいたそうです。 やってきたのは夜7時過ぎ。普通は食事時だと思うのだけどその辺の配慮も皆無。 話しだけは聞きましたがお帰り願いました。 翌朝散歩のために玄関ドアを開けるとタバコの吸殻が落ちている。 すぐにあいつだなと判りました。 それまでに通ったのは朝刊の配達だけ。そんな人がそんなことをする訳もないしこれまでもなかった。 知人に電話し聞いてみるとすごいヘビースモーカーでそのマナーも最悪とのこと。 自分の机は灰だらけ、灰皿は山盛り。そうすると怒るのだそうです。片付けろと言って。 知人は「そんなふうだからきっとそれも所長の仕業に違いありません」と言って涙ぐんでる。 私はすぐに支店に電話を入れました。営業所を管轄する責任者に経緯を話しました。 玄関に接した側の隣地は山林で冬だったから不始末があれば火事の可能性だってある。 生命保険会社って生命を担保に商売しているのにその原因を作るようなことを平気でするものなの? と聞くと恐縮して善処するとの事。 2ヶ月ほどして知人から電話があり退職したという。 経緯は伝えてあったから前後関係は判っている。 「罷免されたの?」 「依願退職でした。」 「もう定年だった?」 「あと2年あったのですがいろいろあったみたいです。上とは」 組織が大きくなればどうしようもないのも出てきます。でもいつまでも続くものではありません。 あなたはこれまで通り励めばいいです。 顧客に対してもそんな態度だそうですからその内鉄槌が下されるでしょう。

回答No.1

給与がきちんと頂いていたら,ひたすら我慢しかない。気楽にね(^^♪