- 締切済み
上司にYESマン、是か非か
新卒の社会人です。最近、上司の態度があきらかに変わってきました。 どうも正社員になったので、「軽くここらで気合い入れてやるか!」、または「俺がどこにだしても恥ずかしくない立派な社員にしてやる!」的な乗りなのです。(他の上司は変わらずこの上司一人だけ) 一般常識やら、礼儀作法、正しいことなら私もただ、はいと、返事をするのですが、いかんせん無理やりなとこもあります。 例をあげると、さも荷物を外へ運ぶようなニュアンスを漂わせておいて、実際に運ぶと、 「俺そんな命令してないよね?おまえは上司の言葉一つもちゃんと理解できんのか!」と怒ります。 え~私の社会人としてレベルを上げようとしてるのはなんとな~くわかるのですが、このケースの場合、 「おまえは一のことを教えたら、一のことしかやらんのか!一教えたら十はやれ!」こういった社会的常識を持つ人もいますよね。 つまり、穴が多く反論できる余地があるので、私自身納得していないのです。 自分が本当に働きたい会社で、心から尊敬する上司で、この会社で出世したい。そういう境遇なら是非ともYESマンになるべきだとは思います。 しかし、私も含み大抵の人は、自分の希望する会社でもなく、もちろん興味のない職種だから、それが幾らできたからって、上司を尊敬できるわけもなく、 二、三年たってお金が貯まったら転職しようという心意気の人では、必ずしもYESマンにならなくてもよい、と私は考えているのです。 近いうちに確実に転職する心持ではありますが、その上司の教育は会社に骨を埋める覚悟のそれです。 このままでは遠くない未来、険悪になることは必須です。元々は人の良い上司なので、できれば仲良くやりたいのですが・・・ 希望しない会社で、上司への反論、是か非か、皆さんの意見をお聞かせください。 あとできれば、希望している・どちらでもない会社の人でも、 上司が間違ったことを行った、言っている場合、皆さんの対処の仕方、実際に行動に起こしたこと、などがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ojasve
- ベストアンサー率20% (96/469)
正社員、おめでとうございます。これから、いろいろな経験、試練を経て、将来大きくなっていくのですよね。 転職が視野に大きく入っているならば、まずは、この上司とうまくやっていくスキルを身につける、といういことに、焦点をしぼってはいかがでしょうか?それは、どこに転職しても役にたつと思いますよ。 荷物を外へ運ぶニュアンスを漂わされたら、本当に運ぶ必要があるか、周りの状況を察知して、実際に運ぶか運ばないか考える。それだけでも大切なことです。 「おまえは一のことを教えたら、一のことしかやらんのか!一教えたら十はやれ!」 という考えの方もありますが、職種によって、上司によっては、また新人なのだから、言われたことだけ着実にやって欲しいと思う方もあります。 上司はどのようなタイプなのか、また、今はどちらのニュアンスなのか、察する能力を身につけましょう。 世の中、是か非か、の2通りではないのです。 それが分かると、社会人として、少し進歩したことになりますよ。 YESマンでもいずれ捨てられる人あれば、頼りにされて出世する人もある。後者のYESマンは、兼ね合いというものが分かっているのです。 また、会社が希望するかしないかは、あまり関係ありません。今現在、その会社で給料をもらっているのですから、その会社のために全力をつくす。それだけではないでしょうか。 上司が間違ったことを行った、言っている場合、私なら、人を見て、その人と私の関係をみて、いろいろですね。 真っ向から意見することもあれば(相手もそれを期待している)、喧嘩寸前までいける相手もあります。または、こちらを、まったく無力な奴だと思う相手には、じっくり作戦を練って長期的に信頼を得る方向に努力します。 新人であれば、2,3年は、全て上司の言うとおりにする可能性が高いです(もちろん、本当にどうしようもない上司の場合、別ですが、ほどほどに良い方ならば、あえて反論せず、自分の勉強とします)。 まぁ実際若いときは、穴が多く反論できる余地があると、思っていましたが、結局はこちらの考えが浅はかだった、いろいろな事情まで思いをめぐらせることが出来ていなかった、と思っています。今でも完璧にできているわけはありませんので、これは、生涯の課題ですね。