• 締切済み

損害賠償の根拠について

賃貸のマンションの備え付けのエアコンから水が大量に出てきて 下に置いてあった、パソコン2台が壊れました。 それで訴状を出したところ、損害賠償する根拠を書いて提出してくれと言われ 困っています。 根拠とはどのように書けばいいのでしょうか?

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

法的根拠のことだと思います。 (1)どういう損害がどのようにして生じたのか。 (2)それは金銭に換算して、幾らなのか。 (3)その損害は大家の責めに帰すべきものなのか。  それはどういう法律のどの条文を理由とするのか。 (3)が法的根拠で、一番大切です。 エアコンから水が出た、というのはドレンの 排水溝にゴミが溜まって、それで溢れた、という ことではないですか? なら、これは大家の責任とすることは難しい ですよ。 使っている人が、掃除をすべき問題となるのが 通常です。

samuraijapan8
質問者

補足

いや、それは無いですね。よく調べると、ベランダに配水管がありますよね?それが地べたにくっついてて排水出来てない状態なんです。排水できないから、逆流してエアコンから水が出てきたのです。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.1

基本的には、被害にあった物品の資産価値、その復元作業時間費用、慰謝料となるでしょう。 資産価値とは、たとえば被害PCを5年間使うつもりでいたのならば、購入費を5年配分した残り年の金額。或いは、新規購入金額から先算出の利用年分を差し引いた金額。 復元作業時間費用とは、利用不能時~新規購入~利用開始に関わる延べ時間費用。単価は、たとえばあなたの生活費/月を日割り時間割りした額。関わる経費や被害品廃棄経費も追加。 慰謝料は、通常は「復元作業時間費用」を基準とした3倍。 その他、被害が無かったら得られるはずの利益(収入)が有ればそれも含みます。 要は、請求額算出根拠が自分なりにでも明確になっていること。丸めないで1円単位でもそのまま提示するほうが説き伏せ力が増します。 金額調整はその後相手先と、請求根拠内容の確認が基本となるでしょう。

関連するQ&A