• 締切済み

自由研究

中2です。突然なのですが今夏休みの宿題に取り組んでいます。その中の一つ自由研究のテーマが見つかりません。長期観察型で写真などの資料をたくさん使えるような自由研究のテーマはないでしょうか。 本来自分で考えなければいけないとは思いますが、ぜひ回答お願いします。

みんなの回答

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.1

我々の感覚からすると、「長期観察型」と言うと数世代から数十世代に亘る観察(観測)と言うイメージですが、恐らく夏休みが終わる頃までと言う事だと考えます。 質問者様がどんな事に興味があって、興味があるものに対してどの程度没頭できるタイプかはわからないので、スバリなアドバイスはできないのですが、あくまで私個人の意見として、「気象」をやってみたら今の時期、面白い結果や考察ができると思いますよ。 尊い命をたくさん奪った今年の局所的な豪雨。異常な高温。目を世界に向ければ水害や旱魃。グリーンランドの氷の消滅など、「なぜ」のしくみがわかると思います。 昨今、「異常気象」と言われていますがその真相はどうなのかを、個人の意見としてまとめてみても「研究」としての成果は出せると思います。 異常気象と言われていても、それは高々80年程度の寿命しかない「人間」の感覚で言っているだけで、46億年の歴史を持つ地球レベルで考えると、ほんの2、3日体調を崩した程度のことかも知れません。 「温暖化」の真相や原因など、専門家の考え方や書籍の内容が、中学生にして高いレベルで理解できると面白くなることと思いますよ。(あくまで私見です) 今の時代であれば、インターネットでいろいろ詳しい資料や映像、写真が簡単に手に入りますので、「一研究者(中学生研究者)」として成果が出せる面白い内容だと思います。 継続すれば、来年の自由研究にも応用できますしね。 (ちなみに私は「気象」とは直接関係ない仕事をしていますが・・・。科学・技術の総合研究者です。)

関連するQ&A