• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SKYLINE GT-Rのエアコンコン不良)

SKYLINE GT-Rのエアコンコン不良

このQ&Aのポイント
  • BNR32のエアコントラブルが発生しました。お昼時の一番暑い時間帯に起きる症状で、エアコンから冷風が出ずにコンプレッサーが止まることがあります。
  • エアコン関連の修理はエバポレーターセンサー、サーミスター、日射センサーの交換を行いましたが、症状は改善されませんでした。
  • ガスの量やオイルは適正であり、エアコンユニットやエバポレーター本体、ブロワファンにも問題はありませんでした。原因の解明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.6

No4です。「補足」拝見いたしました。 コンプレッサーが切れてしまうとき、ガス圧力の異常などでセンサー(デュアルプレッシャスイッチ)が切るのか?それとも別の要因でエアコンのコントロールユニットが切るのか?またそのときのゲージマニホールドの指針は正常だったのか?正常ではなかったのか?などの説明は受けられましたでしょうか? それによって整備する方向も変わる可能性もありえます。 またリキッドタンクごと交換ということでしょうか?確かスイッチ単体でも部品は出るはずですが・・。 ガスの少量の漏れもあるとのこと、うまく治るといいですね、よく原因追求をされてから手を付けないと出費もかさんでしまう可能性がありますので、お気を付けください。

legendof
質問者

補足

こんばんは。 恐らくですが圧力異常によるものかと…と判断されました。 一応作業明細を見たところ項目にリキットタンクと書いていて6615円でした。 あとガス代が一番高かったですね…… 一応日産のディーラーに点検回す前にこの一連の記事を見せて参考して下さいみたいな感じで見せました。 2日ぐらい預けた結果なのですが様子を見ても確実な症状が判断出来ず整備士の皆さんが一番つじつまが合って一番怪しいのがリキットタンクの中のセンサーではないかと疑っておりました

その他の回答 (5)

回答No.5

余談と思って聞いてください。 その昔、車屋さんでカーナビを取り付けしていたたら、隣りに32のエアコンを修理しており、 結局治らず、そして電装屋さんがきて、室内にあるタバコ位の大きさの基盤のハンダずけをしたらイッパツでなおりました。 ブロアスイッチも故障がよくあるといってましたが、各基盤のハンダずけは意外な盲点かもしれません。

legendof
質問者

補足

こんにちは。 エアコンユニットはユニットごとの交換をしました。ですが治らなかったのでユニットではないと断定できます。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

No2です。「補足」拝見いたしました。 スイッチの価格までは覚えておりませんが、数千円程度ではないでしょうか。万まではいかないはずです。それよりガスの抜き入れ作業のほうが高くつきそうですね。 コンデンサーの前に付いている網が掛かったファンがコンデンサー冷却用の電動ファンです。これが回っていない又は回転数が足りないようでしたら、間違い無くそのような症状が出るでしょう。 ただ、もしコンデンサーのファンモーター自体の故障でしたら、もっと高くつく(部品代が)かもしれませんよ、数万はするでしょうから・・・。 でも、まずは日産に持っていかれるとのこと、安心いたしました。 症状をよく伝えて、必ずゲージマニホールドで作動時のガス圧力も点検してもらってください。 ここはやはりメカニックに任せるのが一番だと思います。 (某ディーラーサービスメカニック(日産ではありませんが)現役引退者でした)

legendof
質問者

補足

こんにちは。 日産に持っていった所、やはり高圧センサー【リキットタンク】が怪しいんじゃないかと言っておりました。ついでにフレキシブルバルブからガス漏れがあった為、ついでに交換しようと思ってます。ちなみに症状発生時なのですがコンプレッサーがOFFになった状態でもコンデンサーとラジエター電動ファンはちゃんと回っていましたね。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.3

>車のエアコンが効いたり、効かなかったりします。 車の所載、細部の状態、電流のアンペアが分かりませんので (ボルトではありません)推定の回答になります エアコンガスは規定量あると仮定します ガスの入れすぎはコンプレッサーの周りが重くなり アイドルアップの低下にも繋がります エアコンの作動はは ・コンプレッサークラッチ ・コンデンサー電動ファン ・室内ブロアモーターの3つに大電流が使用されて 3つの機械が大電流より正常に動いて、風を冷やすことができます BNR32が、余裕のある発電をしていないので エアコンの3つの電流の供給が足らなくなり 安全のため、スィッチが切れる為、冷風が出なくることが 現在の状態ではないかと推定いたします 朝・夜などは走行風で コンデンサーが冷える為、エアコンが正常に作動するのでは? BNR32の停止状態で、エアコンを作動させて エンジンを2000回転(走行時)まで上げてみて エアコン機能が作動して、エアコンから冷風がでる場合 上記の3つのいずれかのトラブルで 電気をどこかで大量に使用している場合があります また エアコンのアイドリングアップのバルブの汚れ 具体的には コンプレッサーのマグネットクラッチ作動時 電流の消費が大きくなり、スィッチが切れる 電動ファンのモーターの経年劣化で 電流の消費が大きくなり 規定の回転数で回りきらず、風量が弱い為 コンデンサーが冷えない状態で、エアコンガスの内圧が高くなり 感圧スイッチが働き、スィッチが切れる 室内のブロアモーターファンの ブラシ・抵抗が悪くなり 電流過大で電流の消費が大きくなり、スィッチが切れる などを調べてみてはどうでしょうか おそらく電動ファンのモーターの回転が怪しいかもしれませんね

legendof
質問者

補足

こんにちは。 電動ファンの回転数ですか… でもディーラーに持っていって一番怪しいのが他より高圧センサーらしいのでそちらから治したいと思います

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

No1です。「補足」拝見いたしました。 コンデンサー用電動ファンは回っていましたか、確かラジエーター用の電動ファンとダブルでしたね、そのへんは大丈夫でしょうか? どうも症状から推察するとコンデンサーの冷却不足による高圧ラインの圧力異常上昇によるコンプレッサーOFF動作と似ているのですが・・。 高圧スイッチ自体の交換は簡単です(ただしガスは一度全部抜かなけれななりませんが)。 でも、その前にゲージマニホールドによる症状発生時の圧力点検・測定は事前に是非やりたいところですが・・メカニックにとっては基本中の基本なのですがね。 部品交換に走りすぎると肝心な点・大元の原因などが見えなくなってしまう恐れが太ですよ。 最悪、症状発生時にコンデンサー前面に水を掛けてみる手もあるのですが・・それで症状が一時的に収まるようでしたら十中八九コンデンサーの冷却不足なのですがね。 もし、どうしてもゲージマニホールドでガス圧が測定出来ないのでしたら、高圧スイッチ交換以前に是非一度お試しいただけませんでしょうか?

legendof
質問者

補足

こんばんは。 一応明日ぐらいに日産に持っていって貴殿の記事を見せたいと思います。 ガスは全て抜くとは辛いものですね ちなみにそのスイッチの部品値段わかりますか? エンジンに近い白いファンも回っていましたがその手前の網に囲まれた小さいファンは回ってるかは確認してません。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

こんにちは。症状からの推定ですが、 走り出したり(走行風が当たったり)、外気温が比較的低いときに発生しないのでしたら、高温アイドリング時のコンデンサーの冷却不足で高圧側の圧力が上がり過ぎてコンプレッサーが切れてしまうのではないでしょうかね、ラジエーターファンやコンデンサーファンの作動は大丈夫でしょうか? 出来れば症状発生時にガスゲージを装着して高圧側のガス圧を測定してみたいところですね。 それで圧力に異常上昇がないようでしたら高圧ライン側の圧力スイッチ(センサー)が異常かもしれません。 ご参考になれば幸いです。

legendof
質問者

補足

こんばんは。 御返事ありがとうございます。 コンプレッサーが回っている時はラジエーター前にある黒いファンは回っています。そしてブロアファンは常時作動するようにしています。 ちなみに圧力ラインセンサー交換ともなると高くつくのでしょうか?

関連するQ&A