- 締切済み
物知りさんへ
日本の政治文化って何なんですか??? 日本の政治文化だと考える等質について教えてくれませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuky
- ベストアンサー率0% (0/5)
日本の政治文化とは、非民主的政治であり、デモクラシーに全く基づかない政治であり、平気で憲法違反する政治を行ない、国民の幸福を全く考慮しない最低最悪の政治であるといえる。 最低の政治家しかいないので、いざ選挙のときでも投票する対象者がいない。だから、投票率は年々下落し、無関心層が増える一方である。 本当に信頼できる政治家を私たち市民が育成する必要がある。こういう行為こそ、充実した政治文化になるのではないだろうか? 現在の日本の政治家の多くは、先祖が半島系出身者が多い。このことも残念な政治文化を生み出している最大の理由ではないだろうか。 やはり、純日本人である温厚な縄文人や2000年以上前に到来した極めて優秀な古代イスラエル人や古代シュメール人が主導権を握った政治を行なうべきである。このことにより、素晴らしい政治文化に発展すると考える。いかがだろうか。
- new2
- ベストアンサー率34% (33/95)
井沢元彦あたりが言っている説ですが、日本の場合、権威と権力が分離していることが政治文化のひとつといえるでしょう。アメリカの場合は大統領が権威と権力が一人であるのですが、日本の場合は違います。 遠い昔であれば、政治は権威である天皇家ではない権力者(藤原摂関家であったり将軍家であったりその将軍家に仕える家臣であったり時代によって異なりますが)それが権威と権力が違っています。 戦後民主主義の日本でもこれがみられた時代がありました。いわゆる「田中派支配」というものです。田中角栄が総理退陣後、田中派からは総理総裁をださなかったものの、数の力を背景に他の派閥に対して強く発言していきました。 こうした「権力の二重構造」を生みやすいのは、本音と建前との使い分けをする、日本の政治文化かもしれません
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
#1の者です。 >「一に曰く,和をもって貴しとし、忤(さから)う事なきを宗とせよ。」って名言ですか? 聖徳太子の作った17条憲法の第1条の文言です。一番最初に来ているという事は,最も大切な精神だということですね。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
他の方の回答にあるように「和」の精神ですね。 他国の政党は、主義・主張が軸になっていますが、 日本の政党、とくに自民党や民主党などは、主義・主張が 違っていても、利権・権益や、あるいは単に政権与党への 反発などの理由で議員が結束しています。 主義主張が違っていれば、他国ではそこで論争が起こり、 意見の違う連中は分派していくのですが、日本ではそこで 「まあまあ、話し合いましょう」 となり、どこかで妥協案を見出しているのが日本の政治です。 政党の主義主張よりも、仲間の結束の方が大事なので、 少し政治情勢が変われば、党首の発言などコロコロと変わります。 小泉さんのように、周囲からワァワァ言われても、意見を 曲げない人のほうが、日本の政治家では珍しいのです。 (だから "変人" というあだ名がつくのかも。;^^) 今の民主党はイラクへの自衛隊派遣に反対していますが、 もし彼らが政権をとれば、その主張をどれだけ貫けるか、 あやしいものです。
お礼
ありがとうございます。勉強になりました。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
政治が何か、わかってないことかな。 聖徳太子の「和」なんて最たるものでしょう。政治とは武器を使わない戦争(レーニン)です。権力を掴み取る技ですよ。 最近できた「民主党」なんて、最初から2大政党なんて主張してますが、そんなものは結果論で、政党が目指すものは支配ですよ。「社民党」なんてはじめから政権をとることをあきらめてる見たいですしね。「共産党」の言うことはハナから信用できませんから別ですけど。 「公明党」は、事実上、創価学会の政治部門ですから、その辺は理解していて、自民党とくっついてますね。まあ毒饅頭を食らわされるのが落ちでしょうが。 新しい方の「元自由党」は民主党に吸収されましたけど、「民主党」をのっとるつもりなら大したものです。
お礼
ありがとうございます。勉強になりました。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
おはようございます。 聖徳太子が作った「17条憲法」以来,日本の政治(と言うか日本人)の文化は「和」の精神だと思います。 色々な意見が出ても,結局,中庸な方向に収束していきますよね。野党と与党が対決する問題があっても,結局,尻切れトンボで,徹底的に対決することはほとんど無いですね。日本人が得意な「根回し」何ていうのは,その典型です。 「一に曰く,和をもって貴しとし、忤(さから)う事なきを宗とせよ。」です(笑)。
お礼
「一に曰く,和をもって貴しとし、忤(さから)う事なきを宗とせよ。」って名言ですか?
お礼
すごいですね!参考になります