• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからの生活について(長文です))

これからの生活について

このQ&Aのポイント
  • 34歳の私と41歳の主人、8歳と3歳の子供を持つ核家族で生活してきました。しかし、私の父の病気や経済的な困難により、実家に入ることになりました。現在は主人が掛け持ちの仕事をしており、私もパートをしていますが、生活には困難があります。さらに、主人の先妻の子供2人が精神障害者で入院しており、入院費でも負担がかかっています。主人は母が生活保護を受けることを提案していますが、問題もあります。私たちはどうしたら良いのでしょうか?
  • 34歳の私と41歳の主人、8歳と3歳の子供を持つ核家族で生活してきました。しかし、私の父の病気や経済的な困難により、実家に入ることになりました。現在は主人が掛け持ちの仕事をしており、私もパートをしていますが、生活が困難です。さらに、主人の先妻の子供2人が精神障害者で入院しており、入院費も負担がかかっています。主人は父が働けなくなったら母が生活保護を受けることを提案していますが、問題もあります。私も働けば少しは収入になるかもしれませんが、母に怒られます。私たちはどうしたら良いのでしょうか?
  • 34歳の私と41歳の主人、8歳と3歳の子供を持つ核家族で生活してきました。しかし、私の父の病気や経済的な困難により、実家に入ることになりました。現在は主人が掛け持ちの仕事をしており、私もパートをしていますが、生活には困難があります。さらに、主人の先妻の子供2人が精神障害者で入院しており、入院費でも負担がかかっています。私たちはどうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今晩は。 なぜお家に入ったかな? と意見があったとの事でしたね。 私も32年前に夫をにおなじ様にしてもらいました。 結論は止めておけばよかったかもしれない。でしたね。 今になって思うのは、手遅れですがね。 沢山のしなくてもいい体験、苦労が津浪の様に何度も何度も押し寄せて来ます。今も 私がこの文章を読んで感じた事です。違ってたらごめんなさい。 あなたのお父さんは、自分自身の先行きを考えて、先々の母の事は弟に任せられないので、婿さんに託したいのでしよう。 けれども、母は納得することは出来ない。だから、婿さんと喧嘩一歩前になるのでしょうね。 お母さんが育てた息子は今もそして未来も迷惑を掛け続けると思いますよ。 その中で金銭的にも精神的にもご主人に柱になって貰わなければ、なりませんね。 お父さんとはっきりとご主人と貴女の3人できちんと話あいを持ち、方針結末を定めて、同じ心で臨む事ですよ。 母はいざとなったら、息子の肩を持ちますからね。自分の子ですから。そんな人間に育てた事など忘れてます。 ご主人がどのように考えているかなど、考え付くことなどありません。 昔の言い伝えに子供を見れば親が判ると言うのが有ります。 母がどんなに言い繕うとも、弟の姿は真の母の姿ですよ。 きちんと見定めましょう。 何故そう思ったかというと、男が仕事をも止めて、嫁の家に入る覚悟を貴女の母が軽んじていると感じたからと多少私の体験を加味して上記の結論になりました。 多分私は貴女の母と同じ位の年齢でしょう。私の上の娘は貴女と同じ年齢です。 ただ私は子ども達には頼りたくはありません。子供達は支えてくれましたが、金銭的にも方向性を決めるのも、一人でやりました。(途中で×1になりました)子供達は親の背中をよくよく観ているものですよ。 特に母の苦労している後ろ姿を。 今は孫に引き継ぐ迄、後10年はなにがなんでも生きて居なければ無いと思ってます。 貴女は貴女のお子様達を一番先に思い描いて、ご主人と共にお父さんを支えて上げてくださいね。 是からのご奮闘を祈ります。

HIA0529
質問者

お礼

返事遅くなりました。 回答ありがとうございます。 たぶん父は婿になる私の主人に期待してましたが 自分の事よりも障害者の19の息子の方が心配でならない と、言う状況を知ってしまい父はガッカリしてました。 でも、きちんと家賃代ってわけでは、ありませんが 5月からは今まで滞納してた光熱費など10万近く 払いましたし、今も毎月10万プラス食費は出しているのに 両親は納得してない様子です。 弟には口では 「食費出せ!」 って言いますが実際には毎日タダ食いしてますし… 私も毎日、実家に来たのは失敗だった… と後悔してます。 まだまだ津波のように苦労が来ると思うと… でも、子供が居るので頑張ります。

その他の回答 (5)

回答No.6

先ず市役所か、区役所に行き相談することです。一人で、悩んでも仕方の無い事です。 緊急援護資金、生活福祉資金、生活保護、重度障害者医療費助成など、有りますから 相談、して下さい。

HIA0529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生活保護の事など色々調べようと思いますが 主人の考えは障害者の子たちには、生活保護の申請はしないようです。 取りあえず障害者が受けられる物の申請をするようなので 役所に問い合わせてみます。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.5

質問者様、何にも変わっていませんね。 以前にも回答したものです。 よく考えてください。 質問者ご夫婦は、人を助ける余力はないと思います。 質問者様のご実家の問題は、ご両親様に解決していただきましょう。 ご自分の家庭をしっかり守る事に専念する事です。 何でも、かんでも、首突っ込んで、全て失う事がないように… 嵐の目の中に入ってしまうと、周りの状況が、見えなくなります。 質問者様が、今一番考える事は、 今、守るべきものは、何かをこころに据える事です。 わかりますか? この状態で、何をやっても、報われませんよ。 ハツカネズミの回し車と一緒です。 もう一度言います。 今、守るべきものは、何かをこころに据える事です。 小手先は、無駄です。

HIA0529
質問者

お礼

返事遅くなりました。 今回も回答ありがとうございます。 私たちは何も変わってません。 逆に悪くなっています。 本当に自分たちの生活だけでいっぱい、いっぱいなので 親は自分たちで解決してほしいですが それも無理なようです。 また、主人とも色々話をしてみます。

  • kenzo333
  • ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.4

車は売って中古車か原付バイクか自転車にしたほうがいいし、収入を増やせないなら節約するしかありません。「反貧困ネットワーク 各種相談窓口 」や「 ライフリンク いのちのつながり」にたくさん支援機関がありますから検索してみたらいいと思います。

HIA0529
質問者

お礼

返事遅くなりました。 回答ありがとうございます。 田舎の為、車が無いと仕事にも行けないので 今の車を売ろうとは考えてます。 ネットワーク相談窓口とライフリンクと検索してみましたが 自殺防止など、ちょっと違う方向かな? と、思いました。 見るところが違ってたのかな?

回答No.3

精神障害の二人は、生活保護費を役所に、催促。 老夫婦も足腰が、不住なら病院に、行き精密検査 生活保護の問題は、国の問題なので、貰わないと、生活出来ませんよ。 なるべくなら早い申請を御願いします。 問題に、なっていても関係無いですよ。どの道、生活保護費は、税金の一部ですから。 国の偉いさんもその税金で、生活しているのだから 活家族は、困窮家族に、為らない為に、でも車が、問題点だね。

HIA0529
質問者

お礼

返事遅くなりました。 ご意見ありがとうございます。 生活保護の事は色々詳しく調べなければなりませんが 何歳から受けられるのでしょうか? でも主人は子供たちに生活保護を受けさすと言う事は 考えてないようです。 でも障害者手帳を作ると月6万ぐらいは貰えると 聞いてきたようなので それは申請するようですが… あと、主人は、私の母に生活保護を受けるように提案してきました。 父は58、母は56なので老夫婦ではないため 審査が通らないと思ってます。 車は売る事は考えてるので休みの日にでも査定に行ってきます。

  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.2

何かを選ぶという事は何かを選ばないという事です。 全てを選び全てを良くするにはそれだけの器量と時間が必要になります。 どんな権力者も金持ちも妥協しながら生きています。 上記を踏まえた上で、まずは車を売りますか。 2年払って残債100となると中古でもそれなりに良い車なわけですが、それを売って乗り出し30~40万くらいの燃費の良いファミリーカーを買えば、一時的にでもゆとりはできます。 これは例えですが、ベンツを乗り回し、毎日外食して、24時間エアコンを付けっ放しにしてるにも関わらずお金がないと言われて納得する人はいませんよね? 残債100万も残ってる車に乗らないといけない理由がないなら売ってください。 節約に関してはそれなりにされてると思いますが、ネットで調べると冷蔵庫一つ取っても様々な節約方法がありますから、それらを学ぶのも必要かと思います。 田舎でしたら、極力自給自足するとか、携帯は最悪解約するとか。 その間に、現在と未来を予想した家計をメモにでも書き出し、母親にどうにもならない事実を理解してもらい、お子さんには一緒にいる時間が少なくなる旨を説明し、質問者さんは掛け持ちできる仕事先を探すしか打開策はないと思います。 仕事を取れば家計は助かりますがお子さんは不憫。 逆に、お子さんを取れば家計は火の車。 まさに私の幼少期と同じなので気持ちはよくわかりますが、愛情さえあれば子供はわかってくれますよ。 時間がなければ少ない時間で目一杯の愛情を注いであげればいいんですから。 何より、仕事が安定せずやり繰りできなくなれば家庭が崩壊して、一緒にいれなくてかわいそうどころではなくなりますからね。 一家心中も他人事ではなくなります。 質問者さんの質問は他人事と思えず回答させて頂きました。 母は父に苦労を強いられ私は小5で新聞配達を始め今の今まで働いてきましたが、その苦労のお陰で会社を立ち上げるまでになりました。 母親の短い時間ながらも精一杯の愛情を受け、反抗期はあったものの、苦労や努力する背中を見て育った私に、その志が生きていると思っています。 要領が悪くても器用じゃなくてもいいんです。 大切なのは、諦めず一生懸命やる事。 誰もやらなければ自分がやればいい。 親の苦労は子を通し、果ては孫やその子孫を通し報われるものだと私は信じています。 内職でもなんでもいいので、今の自分ができる事から始めてみてはいかがですか? 少しシビアになりましたが私ならそうします。

HIA0529
質問者

お礼

返事遅くなりました。 回答ありがとうございます。 車を売る事は考えてます。 休みの日にでも査定をしてもらおうと思います。 掛け持ちの事は、昨日話してみましたが 「また子供を泣かすのか!」 と、母に大激怒されました。 母の意見としては 障害者の2人を何とか自立させ援助をするのを止めてほしいようです。 「なぜ、あんたたちは仕事を辞めてまで、こっちに来たのか?本来の 目的を果たしてないじゃないか!?お父さんを楽させるために来たのでしょ? あの子たちの(19と18の子)為に、楽するために実家に来たのか!?」 と、言い張ります。 なので掛け持ちは無理っぽいので内職を探しています。 子供と一緒にいるだけが良い訳とは思いませんが…

関連するQ&A