- 締切済み
看護師のもつ公務員としての心構えとは…。
就職への質問です。 病院への試験申し込みに、公務員としての心構え(倫理観)を書く欄があります。 これは、看護師としてを踏まえながら公務員への心構えを考えるべきなのか それとも純粋に公務員として考えればいいのでしょうか? 教えてください、お願いします。 よければ、どういった内容を書くべきなのかも参考程度に教えていただけると恐縮です。 思いついたのが、「県民主義、納税者皆さんが対象であることの自覚、外部の視点をよくいれていくこと」なのですが。 このような感じでよろしいのでしょうか? よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
憲法第15条に「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない」とあります。 全体の奉仕者ということは、一部の人間に過剰なサービスをして賄賂でも貰ってるのではないかと疑われないようにするということでしょう。 看護師ですと、退院時のお礼として何かしら貰うことも「厳禁」なのは、これに触れるからです。 民間経営病院の看護師と公務員と立場が違います。 以上は、私がお世話になった看護師さんにちょっとしたプレゼントを差し上げたときに、その上司から受け取ることができないとして返戻されたときに受けた説明です。 思うに、親戚、友人知人の看護をした際にはどうしても、かける時間が長くなるとか、ちょっとした便宜を図ることがあるかもしれません。しかし、他人にしてみれば「公務員が特定の患者をひいきした」と見るのです。 親から「友達が入院してるから、これを見舞いに持っていって」と頼まれて持って行ったとします。 それを見た、あなたのいう「外部の視点」は、なぜあの人だけが特別扱いをされるのだと思います。 看護師から見舞いを貰ってると誤解されてもしょうがありません。 全体の奉仕者とは、一部の人をひいきしてると疑われないように行動に気をつける必要があるということです。 また、民間人なら新聞沙汰にならないことでも、公務員だと新聞雑誌に取り上げられてしまいます。 あなたの名前などは失礼ながらどうでもいいのです。「○○市の公務員(看護師)」という見出しです。 あなた自身ではなく、公務員という肩書きが物を言うのです。 個人的私的な行動時でも「およそ公務員らしからぬ行動」をすると、信用失墜行為として問題にされます。 公務員になったら「李下に冠を正さず、瓜畑で靴を直さず」です。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
先輩に聞けよ。OG1人ぐらいはいるだろ??? より公的感覚を出すと言う意味では ・若手のスーパープレイよりも、上長を立てたチームプレイの遵守、ホウレンソウ ・中長期的視野。短期的目線を出さない。 ・市長の公約やその病院の訓示を、HPなどで調べて則って書く などなど。 >「県民主義、納税者皆さんが対象であることの自覚、外部の視点をよくいれていくこと」 こういう主観はよくない。そういうのは評論家に任せて、波風立てずに公僕しなさい。 それが「本音」ではかれらは求めるところです。 つまり受け身でやる気のない公務員体質の若手はイラネーけど、 改革派で先輩の価値観をぶっ壊す橋下派の若手も先輩らは困るわけです。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど難しいのですね。 とても参考になりました、よくよく調べてみようと思います! ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、実習中でもお礼といわれたとき、断りを入れるのが大変でした。 その行為は感謝の現れであり、嬉しいのですが。 一人の患者への関わり深さへの注意、所謂周囲のかたからみればひいきとなる行為。 そういった点はとても意識付けておく必要があるなと私も感じました。 とても参考になりました! ありがとうございました。