- ベストアンサー
某議員の経歴詐称疑惑について
現在、ニュースで話題になっている民主党の某議員。 アメリカのペパーダイン大学卒業、テニス大会優勝などが経歴詐称ではないかという疑惑があるらしいのですが、それが本当かどうかより、「なぜ?」が頭からなかなか離れません。 以前にも経歴詐称で問題になっていた女性がいましたよね。 確かにアメリカの大学を卒業していたりすると、肩書きにハクがつくというのは、なんとなく理解できないでもないのですが、議員さんのように注目されるような立場の人が詐称するとわりとすぐにバレて困ることになると思うんです。 詐称するにはリスクが高いように思いますし、そんな肩書きで「この人に投票しよう」なんて決める人もあまりいないように思います。 そこまでして詐称する意義はあるのでしょうか? そして、さらに理解できない「テニス大会優勝」。 これこそ、すぐにバレちゃいそうだし、意味があるように感じません・・・。 まだ疑惑の時点でこのような事を書くのは失礼かもしれませんが、どうしても気になるので、どなたか信憑性のある話や自分なりの意見でも良いので聞かせてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その議員さんって、Y拓さんと戦って当選した人ですよね?おそらくその議員さん、Y拓さんに勝つためには「女性票」が欲しかったんだと思うんです。 女性の方には申し訳ないのですが、女性票獲得のために「爽やかイメージ」を売り込みたかったのでしょう。だから「テニス」なんですよ。選挙運動の報道を覚えているのですが、「愛妻家ぶり」発揮してましたし。 「大学」については確信犯だと思うんです。大学に通ったことある人なら勉強した人もしなかった人も、卒業に必要な単位というのは認識してますよね?「卒業したと思っていた」というのは説得力ないです。 おそらく「中退」という言葉使いたくなかったんでしょう。プライドが高い人ということなのではないでしょうか? >すぐにバレちゃいそう 人間ってウソつく時、端から見ると結構バレるようなウソついてません?自分では気が付かないだけだと思いますよ。 たぶん彼は、アメリカの大学を出た国際派でスポーツも万能な好感度◎という人間を演じてたということだと思いますよ。だから彼の中では何もウソはついてないんです。あくまで「演技」だったんです。
その他の回答 (5)
- petit_chocolat
- ベストアンサー率20% (326/1562)
中身や人柄に自信がないからです。 プライドが高いため、アリもしない資格まで口走ってしまうためだと思います。 議員に立候補する際に、卒業証書などの証拠になる書類の提出を義務付ければ、そういう人々も減ると思います。 探せばモットいるんじゃないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます☆ >議員に立候補する際に、卒業証書などの証拠になる書類の提出を義務付ければ、そういう人々も減ると思います。 なるほど、そうですよね! どうして義務付けられてないんでしょうか? でも、証拠になる書類さえも偽造してしまうこともあるかもしれないですね^^; >探せばモットいるんじゃないでしょうか? いそうですね・・・。 どんどん政界不信になりそうです^^;
この議員さんは詐称したつもりはないのではないでしょうか。 アメリカの大学でお金を払えば博士号をもらえるとかがあるようです。 私の会社の社長もアメリカの某大学の博士号をもっていますが、卒業どころか行った事も無いと思います。 ですから、お金を払って卒業したつもりになってるんじゃないでしょうか? 卒業証書が偽造で仲介者に騙されているとかね。
お礼
ご回答ありがとうございます★ お金を払えば博士号がもらえることもあるんですか! 一体どんな仕組みになってるんでしょう^^; でも、そのような場合も考えられるんですね。 そうなると詐称ではないかもしれないですけど、それはそれで問題ですね^^; おもしろい情報をありがとうございました☆
- coroske
- ベストアンサー率52% (102/196)
それが本当かどうかより、「なぜ?」が頭からなかなか離れません。 >わたしもnako-nakoさん、cooloocさんと同じく、ここが不思議です。 私が知らなかっただけなのかもしれませんが、私は、この「ペパーダイン大学」というのを今回初めて聞きました。 友人、上司ともこの話題になた時も、「聞いたことなかった」と。 そこで思ったのは、「ハーバード大学」とか「エール大学」、「コロンビア大」とか、ダレにでもわかる『名門!!』とかなら詐称も分かるのだけど、「ペパーダイン?」ということ。 それと、どうでもいいテニス優勝。 そこで思ったのは、「この人はつもり人間なのか?」ということ。 「卒業したつもり」「優勝したつもり」・・・・つもりつもり、あれもつもり・・・・・・。 本人は(本当に、心の底から)卒業したつもりだったが、実は・・・・・ということ。 でも、これだって限界がありますよね。 テニスで優勝したかしなかったかなんて、表彰されたかされなかったかあるでしょうし、卒業だって・・・・。 そうなると、知っててやった、ということになりますが、そんなお馬鹿なことする人っているの?って思ってしまいます。どうしても。 私も、nako-nakoさんのおっしゃるように、 詐称するにはリスクが高いように思いますし、そんな肩書きで「この人に投票しよう」なんて決める人もあまりいないように思います。 そこまでして詐称する意義はあるのでしょうか? と思うからです。 今回も「議員になったつもり・・・・・」で終わるのでしょうか?(苦笑) すみません、答えになってないですが、とても共感できましたので・・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます★ 私も今回はじめてペパーダイン大学というものを聞きました。 「卒業したつもり」「優勝したつもり」で肩書きにしてしまわれちゃうと困っちゃいますよね^^; 同じように感じている人がたくさんいるんですね^^
- coolooc
- ベストアンサー率24% (15/61)
>それが本当かどうかより、「なぜ?」が頭からなかなか離れません。 私も同じです。 学歴なんかより、たとえば、資格のほうが目安になります。 マスコミは学歴詐称の真偽に興味があるようですが、私は、どのようにしてこの疑惑が出てきたのか、だれが裏で工作をしたのかのほうが大切だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます★ そうですね、学歴よりは資格(これも詐称されてなければの話ですが^^;)などの方が、まだ「このようなことに関心がある人なのか」などがわかっていいかもしれません。 >私は、どのようにしてこの疑惑が出てきたのか、だれが裏で工作をしたのかのほうが大切だと思います。 裏で工作・・・ということもあるんでしょうか。 政治の世界は疑惑であふれてますね><
- coco1
- ベストアンサー率25% (323/1260)
学歴云々にかんしては、田中角栄という偉大な前例がありますから(よい意味です)、別にどうでもいいことだ、と個人的には思います。 しかし、やはり日本人は学歴、というかブランドに弱い=物事の本質を見極める眼力がないというのが一番大きな原因だと思います。 あとを絶たない食品ラベルの偽装問題がそれを象徴しています。 もう一つは、本来学歴などはどうでもよいことなんでしょうけど、そのようなことをごまかす人間に誠実な人柄を期待できない、国政を任せる気にはなれない、ということがあります。 大きく、これら二点が問題ではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます★ たしかに、日本人は本質よりも名前やブランドに弱いですよね^^; 私もcoco1さんと一緒で、そんな事をごまかすような人に国政を任せるのはやっぱり納得いかないです。 今後このような疑惑がおこらないような対策を考えていくべきかもしれないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます☆ 確かに、「爽やかスポーツマン」が売りでしたよね。 しかも、アメリカのいくつかの大学を転々としたというのも聞いたので、国際派も売りだったんでしょうねー。でも、「イメージ」で当選しようとするのも頭が固い私にしてみると邪道です; 政治家を目指すなら政策や方針で勝負してほしいですね>< >あくまで「演技」だったんです。 そういう考え方もできるんですね。妙に納得してしまいました。^^ 詳しい事情がわからないので、一概に「詐称」とは言えませんが、皆さんの意見が聞けてとてもよかったです。 この場をかりて皆さんにお礼を言いたいと思います☆ ありがとうございました★ これを機に不正の掘り起こしや、これからの不正撲滅につながる事を祈る私です。