• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏休みの勉強)

夏休みの勉強方法と時間配分

このQ&Aのポイント
  • 都内の中高一貫に通う高1が、一橋大学を第一志望として大学受験に向けての勉強を始めたいと考えています。
  • 部活もあるため、毎日の勉強時間についてもお悩みです。夏休み中には全教科を学習したいと思っています。
  • また、理科や倫理の定期試験やセンター対策についても対策したいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

英語:数学:国語:地歴:その他=4:3:1:1:1 くらいでいいと思います。仮に数学に苦手意識があれば英語と数学を入れ替えてもいい。入試には全教科必要でも、肝となるのは一部の教科です。全教科対策などと意気込むと、どれもぼやけた成果しか得られない可能性が高いです。一橋志望にふさわしい位置にいるなら、一年の夏からセンター対策などする必要はありません。「なんちゃって一橋志望」なら別です。 英語と数学は一橋水準に照らしてどちらかを得意、どちらかを人並み、という程度には本番まで維持し続けないと、合格は厳しくなります。ところでわかってはいるでしょうが、一橋は「倫理」単独では不可ですからね。

mmtk09
質問者

お礼

英語、数学と両教科を重点に重点を置き、夏休みを過ごすことにしました。 全教科ではなく一部の教科に照準を照らすことの方が効率が良いことに気づきました。 この夏休みだけではなく、受験までの期間を通じて学習していきます。 回答ありがとうございました‼ また来年、再来年にも質問をするかもしれません。 その時にはまた回答をしてくださると幸いです。

その他の回答 (2)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

理科社会の苦手なところを重点的に学習されたらどうですか? 英語に関して言えば、教科書の要点となる文を覚える(一日10分でもいいから毎日)。 部活は出来たらほどほどに。

mmtk09
質問者

お礼

あまり理科社会に割く時間がないことに気づき、苦手な分野のみの学習をすることに決めました。 毎日続けられるようなスケジュールを立て、継続して学習が行えるようにします。 >部活は出来たらほどほどに。 注意して、部活から帰ってきても勉強できるようにします。 回答ありがとうございました また質問をお願いするかもしれません。 その時は回答の方をまたよろしくお願いします

  • riteway
  • ベストアンサー率17% (24/134)
回答No.1

センター試験というのは教科書レベルです。したがって、表面上を丸暗記ではなくて 理解すれば、満点を取る事もさほど難しいわけではありません。したがって、苦手な 科目の底上げ(補強)を行うべきではないかと思います。得意科目は勉強しなくても 大丈夫であればですがw 文系科目は暗記になるので受験勉強をいつ始めてもいいと思いますが、理系、 特に数学に関しては既存の基本を弁えていないと受験レベルの問題を解くのは 殆ど不可能です。もし数学の補強を考えるならば、中学数学のレベルを完全理解 しているかどうかがキモになります。基礎が脆弱であればどれだけ勉強しても 無駄になります。 公立大の理系に進学した俺の現役の時より、科目が多い事にビックリです。 受験科目でなければ、赤点の少し上でいいだろうと思います。俺にとっての国語は そんな感じでしたからw

mmtk09
質問者

お礼

センター試験についてよく調べてみると理解をすれば点数を取れるものだと気づき、赤点を取らない程度で、しかもちゃんと理解出来るようにしたいです。 やはり基礎固めが大事。 夏休みにはもってこいの学習方針だと思いました。 方針はそのようにしていきます。 回答ありがとうございました。 また勉強について悩むことがありましたら質問をしますので、また回答していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。