• 締切済み

絵の具の塗り方

ポスターを書こうと思うのですが、色を塗るとき、薄い色から塗る予定です。 でも、背景より文字の方がうすい色の時、背景と文字では、どちらの方を先に塗った方がいいのですか。教えてください。

みんなの回答

回答No.1

一般的には、薄い色を始めに塗って、濃い色を後に塗ります。yukasuke15様の仰る通りです。 今回の場合、使う絵の具によっては、順番が変わる場合があります。 ポスターカラーや、普通に学校で入手するような、「不透明水彩絵の具」といわれる絵の具をお使いになる予定ですか? その場合でしたら、背景の濃い色の方を先に塗って下さい。 そして十分に乾かして下さい。(ここがすごく重要です。十分に乾かしていないと、後に悲劇を生みます) 十分に、いや十二分に過ぎるほどに乾かした後に、薄い色で文字を書き入れて下さい。 この場合、十分に乾いた背景の上であれば、鉛筆でアタリを取っておいても、問題ないはずです。(かつて、同じ状況で、全て乾かした後に鉛筆の跡を消しゴムで消した覚えがあります) アタリを取って、はみ出さないように気をつけながら、薄い色で文字を入れて下さい。はみ出したら、また十二分に乾かしてから、背景と同じ色で修正して下さい。 とにかく、十分に乾かす。いや十二分に乾かす。これを徹底して下さい。 どうしても時間が取れないのであれば、ドライヤーを使用して下さい。ただし、これは絵の具を厚塗りしすぎると乾きにくい上に、絵の具を盛ったところが割れる危険性がありますので、厚塗りをしすぎないよう、お気をつけ下さい。 要フォローであれば、また数時間後に覗きます。質問を上げておいて下さい。 透明水彩絵の具やカラーインク、または水性マーカーなどの絵の具を使う予定であれば、この場合はあくまでも薄い色から濃い色、という順番で塗り重ねて下さい。 こういっては何ですが、不透明水彩絵の具はある意味修正がききますが、透明水彩絵の具は修正はきかないものとお思いになって、作業に臨んでいただきたいです。 なお、普通の画用紙を使う場合、この紙ほど、透明水彩絵の具の系統に向かない紙もありません。この手の紙は、必ず不透明水彩絵の具をお使い下さい。 どうしても透明水彩絵の具を使いたい場合は、画材店(文具店では取り扱いがないと思います)で、「カラーインクやマーカーに使える紙が欲しい」とお尋ね下さい。少しお高いですが、適した紙を店員さんが探してくれる筈です。 作業が上手くいくことを祈ってます。

関連するQ&A