• 締切済み

瑞穂大龍神社の由来

幼少の頃、この近くに住んでいました。 佐賀県嬉野市塩田町大字谷所乙2141番地にあって瑞穂大龍神社があります。 瑞穂大龍神社の由来をどなたか教えてください。

みんなの回答

  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.1

iタウンページ&地図によれば、地番の記載まではありませんが、 塩田町大字谷所乙に所在する神社は「瑞穂」ではなく 「瑞雲大竜(龍)神社」のようです。 「瑞雲大竜(龍)神社」でよろしければ、 「大本>佐賀分苑>筑紫分社」の位置付けで… 昭和六年に出口王仁三郎聖師により 「この竜神は九州一円を守護する大事な竜神であるから 一日も早く世に出さねばならぬ」とのお言葉を頂き、 昭和七年に神殿が竣成され「瑞雲大竜神」の御神号を賜りました。 その後、「大本事件」により社殿は破壊されましたが、 出口栄二先生のご指導の下、信徒や地区の人々の協力により 昭和四十八年に再建され、その後、 昭和五十四年十月二十八日に竣成式典が執行されました。 など詳細は下記ブログ&大本・年間予定を御覧下さい。 ・カイロすこやかに 2012年1月4日 壬辰年の初めに 瑞雲大竜神社 http://blogs.yahoo.co.jp/chsukoyaka/archive/2012/01/04 ・大本>年間予定 平成24年(2012年) http://www.omt.gr.jp/modules/pico/index.php?content_id=44 10月21日(日) 筑紫分社開設・瑞雲大竜神鎮座八十年記念大祭/ 佐賀県嬉野市塩田町石垣 佐賀分苑 以上 疑問解消の糸口に繋がれば幸いです^^

fukuoka_get
質問者

お礼

幼少の頃見た建物が綺麗だったのを今でも、記憶として覚えています。ありがとうございます。

関連するQ&A