締切済み 瑞穂大龍神社の由来 2012/06/17 10:17 幼少の頃、この近くに住んでいました。 佐賀県嬉野市塩田町大字谷所乙2141番地にあって瑞穂大龍神社があります。 瑞穂大龍神社の由来をどなたか教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 dayone ベストアンサー率79% (360/452) 2012/06/19 06:01 回答No.1 iタウンページ&地図によれば、地番の記載まではありませんが、 塩田町大字谷所乙に所在する神社は「瑞穂」ではなく 「瑞雲大竜(龍)神社」のようです。 「瑞雲大竜(龍)神社」でよろしければ、 「大本>佐賀分苑>筑紫分社」の位置付けで… 昭和六年に出口王仁三郎聖師により 「この竜神は九州一円を守護する大事な竜神であるから 一日も早く世に出さねばならぬ」とのお言葉を頂き、 昭和七年に神殿が竣成され「瑞雲大竜神」の御神号を賜りました。 その後、「大本事件」により社殿は破壊されましたが、 出口栄二先生のご指導の下、信徒や地区の人々の協力により 昭和四十八年に再建され、その後、 昭和五十四年十月二十八日に竣成式典が執行されました。 など詳細は下記ブログ&大本・年間予定を御覧下さい。 ・カイロすこやかに 2012年1月4日 壬辰年の初めに 瑞雲大竜神社 http://blogs.yahoo.co.jp/chsukoyaka/archive/2012/01/04 ・大本>年間予定 平成24年(2012年) http://www.omt.gr.jp/modules/pico/index.php?content_id=44 10月21日(日) 筑紫分社開設・瑞雲大竜神鎮座八十年記念大祭/ 佐賀県嬉野市塩田町石垣 佐賀分苑 以上 疑問解消の糸口に繋がれば幸いです^^ 質問者 お礼 2012/06/20 09:17 幼少の頃見た建物が綺麗だったのを今でも、記憶として覚えています。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 近所の神社の由来を知りたいとき、どうすればよいでしょうか? こんにちは。 僕の住んでいる市内に神妙な雰囲気の小さな神社があり、 とても気にいっています。 しかし、立て看板などがないため、神社の由来が分かりません。 神社の名前は分かります。 その神社の由来を知りたいとき、一体どうすればよいのでしょうか? 嬉野温泉 佐賀県の嬉野温泉に行きますが、近くで遊ぶ所で面白いところがあれば教えて頂けませんか 山形市にある苅田神社の正式な読み方? 私の近くにある神社、苅田神社の正式な読み方が(カッタ、カツタ、カリタ)? 神社に聞きに行けばいい、そうなんですが。 山形市に在る苅田神社と同じ刈田峰神社に由来する神社なので 山形の方はどうなのか、知りたくて 判る方教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 義仲町の由来 石川県小松市の安宅関近くに「義仲町」という地名があるのですが、どういう由来があるのでしょうか。やはり義経と何か関わりがあるのでしょうか。 神社にてお祓いをしていただこうと思ったのですが、 神社にてお祓いをしていただこうと思ったのですが、 現在住んでいる一番近くの神社が良い。というような内容をお聞きしました。 埼玉県の神社一覧みたいなwebページがあったので調べたのですが、 住んでいる市に祈祷・お祓いマークのついている神社がありませんでした。 現在、埼玉県朝霞市に賃貸マンションに暮らしておりますが、 産まれたのは東京都小平市です。そう離れてはいないので実家のほうの神社でお祓いをしてもらう というのはやはりダメ、というか神様に失礼であるとかそういった類のことはあったりするのでしょうか? よろしくお願い致します。 愛知県小牧市本庄にお住まいの方。住所は? 知人に贈り物をしようと思っています。 住所について「??」と思ったことがあるのですが、 愛知県小牧市大字本庄字○○1234-5 このような住所を教えてもらいました。 でも、別の知人で同じく本庄に住んでいる人の住所は 愛知県小牧市大字本庄6789-0 どちらの書き方でも届くとは思うのですが、実際、 番地以外の字名以下は書かなくても届くものなんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ※※お断り…例文で出しているものなので、実際の住所番地ではありません。ご了承くださいませ※※ 氏神神社を知りたい 福岡県福岡市東区美和台3丁目に引越してきたのでこちらの氏神神社を知りたいです。 福岡県神社庁のサイトを見ましたが分かりませんでした。 自宅の近くにはいくつか神社があり、常時無人であったり祭事の時だけしか管理されてる方がいなかったりとなかなか直接聞く機会がありません。マンションなので近所の方ともほとんど会わない状況です。 どなたか美和台3丁目の氏神神社をご存知の方いましたら教えて頂きたいです。 おしえてください。 江戸川区東葛西から埼玉県狭山市大字上奥富896番地1まで車で行く方法です。どのルートを使えばよいかさっぱりわかりません。 知っている方よろしくお願いします。 地名の字(あざ)について よく 地方の 郵便の宛名の 地名に ○○県○○郡 ○○町 大字 ▲▲ 字 ☆☆ ○○番地というのを見ますが ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ☆☆ ○○番地 では 表示まちがいなんでしょうか? 大字 小字と 書くこと 自体 不要な気がしますし 小字 ☆☆を 略して ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ○○番地 でも 郵便が届く気が しますが どうなんでしょうか? 西宮(兵庫県)の地名の由来は? 西宮市(兵庫県)の「西宮」の名前の由来をご存じの人、教えてください。西宮市在住の外国人から訪ねられて答えに困っています。京都の西にあり、神社との関連は推測できますが、東宮とか中宮?とか南北とかはないですよね? 三輪神社と美和神社の関係は? 自分の名前は「美和」と言います。名前の由来は、両親から、奈良県にある美和神社から頂いたと聞かされました。 奈良の旅行本を調べてみると、三輪(美和)神社と表記されておりました。どういうことなんでしょうか? 自分の名前の由来を調べてみたいと思い、奈良へ旅行に行く計画を立てていますが、旅行前に調べが付けばと思うのですが、とっかかりが分かりません。 どなたかアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。 【熊野という名前の由来】 私の近所に『熊野神社』社があります。 京都に観光に行こうと計画を立てていると、京都にも『熊野神社』がありました。 調べてみると、日本の各地に『熊野神社』がありました。 自分で調べてみても、熊野神社の“熊野”という言葉が古代からあるようですが、名前の由来には諸説があり、納得できる決め手がありませんでした。 1、“熊野”という名前の由来を教えて下さい。 2、古代の“熊野”という地は、現在の和歌山県でしょうか? よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 神社についてです。 宜しくお願い致します。茨城県鉾田市舟木の舟木神社のお賽銭は誰がどのように使っていたりするのですか?教えて下さい。 神社 広島県福山市沼隈町外常石八幡神社に付いて いつ頃誰が何のために創建したのか?当時外常石戸数人口等。 総本山何処の神社か?何をおまつりしているのか? その他神社に付いて全て(出来れば)・・・・ 超開放的な温泉 天ヶ瀬(大分県)や嬉野の和多屋別荘(佐賀県)に勝る開放的な混浴知ってたら教えて下さい。ウフフ.... 神社の言われと祭ってあるもの 楯築神社で検索すると1社しか出てきません。 岐阜県大垣市桧町にも 同名の神社がありますが 関係あるのでしょうか? 太陽の神が祀ってあると思いますが ご存知の人がありましたら教えてください。 由緒だけで結構です。 【至急】漢字検定の送付先住所登録の書き方を教えて! 漢字検定の送付先住所登録について質問です。 埼玉県○○市●●9××-1×の場合、以下の書き方であっていますか? また「大字」はいれますか? (下の画像は例題です) 都道府県 埼玉県 市区郡 ○○市 区町村名番地 ○○市●●9××-1× 佐賀県伊万里市について 佐賀県伊万里市に関する情報が載っているサイトを教えてください。伊万里の地名の由来などしりたいのです。よろしくお願いします。 神社について ここ最近神社のことに興味を持ち始め、2,3日前から色々調べてる次第です。 そして学生の頃に修学旅行で、平安神宮と伊勢神宮に行ったくらいで、ほとんど何もわかってない状況です。 私が感じてることとしまして、まず厄除けしてもらって縁結び神社に足を運びたいなと思ってるんですが、静岡県西部で、そういった有名な(強い?)神社はありますか?? こちらで検索しても、県東部しかヒットしなくて困ってます。 県西部、あるいは愛知県東部でもいいかなと思ってるのですが・・。 厄除けして欲しいときは、案内所?みたいなところで巫女さんに告げるんですか?? 神社の選び方 神奈川県藤沢市に転居して参りました。自宅周辺には有名な神社がいくつかあります。同じくらいの距離で、西に鵠沼皇太神宮、北北西に白幡神社、北に山王神社があります。 少し離れますが東には鎌倉の鶴岡八幡宮、南には江ノ島神社があります。 来年の祈願に行きたいと思っているのですが、どの神社に参るのがよいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
幼少の頃見た建物が綺麗だったのを今でも、記憶として覚えています。ありがとうございます。