- ベストアンサー
小4算数 消去算の問題です。
○大小2つの数AとBがあります。 Aの数はBの数の3倍と等しく、Bの数に20をたすとAの数の2倍と等しくなります。 (1)Bの数は いくつですか。 (2)Aの数はBの数より いくつ大きいですか。 と、いう問題です。 A=B×3、 B+20=A×20 だと思うのですが、ここから回答に導くことが出来ません。 いろいろ参考書を調べてみましたが、同じような問題は載っておらず、困っています。 どなたか教えて頂ければ助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
消去算というのですか? 線図を描いてみると良く分かるかと思います。(相当算というのが近いかも知れません。) B 三個分を並べた線は、A 一個分と等しい。これを並べて描きます。 更に、Aをもう一個分直列に並べます。なので、Bは合計六個分並ぶ形になります。 この状態で、A 二個分の線と、B 六個分の線が並行に、同じ長さで並んだ形になるはずです。 A 2個分は、B 一個に20を加えた分なので、B 5個分が20(B 5個分が 20に相当する)ということが図からわかります。 なので、B一個は、20÷5 = 4 Aは、4×3 = 12 これでいかがでしょうか。
その他の回答 (2)
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
A=B×3、 B+20=A×2 ね。 中学生だと、代入して B+20=B×3×2 B=4 ってことになるわけだよね。 これを小4でやるためには、 Aの数の2倍というのはBの数の3倍の2倍だから、、、 B+20=6xB までは、たぶんできるよね。 ここから、5xB=20 が許されるかどうかは良くわからない。
お礼
ShowMeHowさん、ありがとうございます。 この式を参考に小4生に合う回答を考えてみます。 本当に助かりました。 ありがとうございます。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
B+20=(B×3)×2.
お礼
alice44さん、教えて頂き、ありがとうございます。 私の式が間違っていました。 もう一度、aliceさんの式を参考に考え直してみます。 本当にありがとうございました。
お礼
KEIS050162さん、とても分かりやすい回答、ありがとうございました。 この問題は消去算の発展問題に載っていました。 線図を書いてみたら とても分かりやすかったです。 本当に助かりました。 ありがとうございます。