• ベストアンサー

なぜ子供に英語を学ばせたいのか?

私には、二歳の子供がいます。(男の子) 将来のために英語を学ばせたいと考えています。 でも、時々何のために英語を学ばせたいのか、悩む時があります( ; ; ) そこで、質問です。 皆さんは、お子様の何のために英語を学ばせたいですか?もしくは、学ばせているのですか? お子様の年齢もあわせて教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pop_kk888
  • ベストアンサー率39% (61/153)
回答No.1

私は独身女性ですが、 姉に子供がおり、常に英語に触れさせるように私から言っています。 理由は、これからは絶対に英語ができないと不利な時代になっており むしろ英語+もうひとつ外国語ができないとダメです。 大学でやる第二外国語は甘いので、モノになる前に忘れるし。 受験英語では話せるようにならない、むしろ逆効果。 大人になってからでは遅いのです。 ただ姉は、「一度習わせると、ずっと続けないと効果がない。 お金がかかる」と言って、習わせていません。 もう子供は7歳になってしまいました。 7歳では遅いと思います・・・。 他の人のブログなどを見ると、みなさんアルクやディズニーの教材を 使っているみたいですが、7歳では、ちょうど良い教材がないんです。 そして私に言わせれば、英語をやるなら親も英字新聞を読み、 英語のニュースを聞かないと意味がないと思います。 DVDなどを見せるだけで話せるようにはなりません。 ちょっとご質問から離れた回答ですみません。

その他の回答 (6)

noname#166169
noname#166169
回答No.7

親の欲目?なんて批判が来そうですが。私は全然英語を身に付けさせようとは考えてません、もちろん教養の一つですので話せるのに越したことはないのですが。その前に日本語をきれいに話せるようにしたいです、いくら外国語が話せても日本語を話したらおばかさんなの恥ずかしいですよ、

noname#155884
noname#155884
回答No.6

個人的には自分の子どもは「語学」に入れ込ませたくないですね。 英語でもフランス語でもロシア語でも、語学と名のつくものは 1.女性が多い分野である 2.そのため、給料体系が特に日本では低く抑えられてきた という特徴があります。 英語教師でも翻訳でも通訳でもさして高給ではなく、場合によっては派遣等の人材で回っている可能性のある分野です。それに女子が多いため、男子でやりたがる人間は少なく、英語に限定すれば男子は経済学部や法学部に進学するパターンが多いです。大学学部に限定すれば、海外で教育を受けた帰国生の独壇場である事は今でも変わりません。 しかし、その帰国生が将来重要ななポジションに就くためには、語学以外の能力が重要です。 語学だけでは、一般的には生計を立てるのには不十分です。 これは、日本の外に出ていく人間ほど痛感していると思いますので、現在は皆『語学以外の専門』を強化するような方向性を取っていると思います。しかし、語学は時間をとるので、なるべく効率的に学ぶ必要があると思います。できるなら、語学なんてやらない方が勉強効率は良いです。 外国語で特定分野を学ぶ時、知的レベルが多少は落ちます。(母語では無いので) 3億人の人口を擁する米国あたりでは、英語一辺倒で、国内需要プラス金融ビジネスで儲けてといった具合に、今まで世界で散々いい思いしてきました。米だけでなく、英も豪も英語教育産業は世界で子どもをターゲットにしてきました。日本の教育界が、米国をモデルにトフル関連の塾を立ちあげたのは今から30年昔です。 現在、米欧は深刻な経済危機に陥っており言葉に関しても、両者に代わるモデルの出現が待たれます。 まあ......今後はブラジル、アラブ諸国あたりが躍進しても全くおかしくないです。 教育分野では、日本で英語に躍起になっても吸い取られるだけだと思います。日本語とかはあまりやらせないで、その分無料放送等をできるだけ視聴するようにした方がいいと思います。それでも、最終的にはかなり散財させられて、経費回収には至らないかもしれません。 英語をやって、幸せになるかどうかは分かりません。個人的には、英語をやって幸せであると考えている人を見たことがないです。「語学関連の仕事」というのは国内では少ないパイですが、意外と不満が多いと思います。 男の子であれば、あまり英語はお勧めじゃないです。女の子で、読書等が好きで、仕事等に束縛されないのであれば、勉強が続く可能性もあります。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.5

私個人は、英語を極普通に中学、高校で学びましたが、当時(1950年代9は現在より英語の授業時間が週に1~2時間以上多かった記憶があります。無論、読み、文法をかなり詰め込んだ感じです。喋ることを多少なりとも身に付けたのは学外の英語で聖書を読む(アメリカ人による宣教活動です)集まりでした。 英語に人一倍の興味を持たなかったとしたら、本当にいい加減にしていたでしょう。 恐らく自分の力不足でしょうが、専門家にはなり得ませんでしたが、それなりに仕事で長年使ってきました。 しかしながら、仕事をやめた現在、つくづく感じるのは”日本語”の力不足です。 考えてみると、小学校から中学校に掛け得て、文学的教育は受けたと思っていますが、日本語そのものの運用などは習った気が全くしません。英語ほど論理的に日本語を学んだとは感じていません。  英語は国際語で身に付けなければならないと言う意見をよく見ますが、日本をよく知らずに何が国際的なのでしょうか? 日本のことを知り合った外国人から色々質問されても、自分自身が納得できるほど日本のことを、日本語のことを知らないことに、恥ずかしいくて、、。 英語で説明できないどころか日本語ですら怪しいのです。 したがって、あやふやな国際化とかグローバル世界とか、あやふやな無目的な外国語教育を早期に始めることには、大きな疑問を感じます。  ドイツ語を大学で主にに学びましたが、親しみは英語より今でも感じて、細々と云十年続けております。 私個人的な思いでしょうが、、。 個人的に必要と感じれば、中学以降でも外国語はそれなりに身に付くはずです。 英語も必要と思う人が、学校以上の勉強をすれば良いと思います。先ずは、日本語日本文化にもっと、力を入れるべきと思います。

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.4

今の時代、国際交流は当たり前になっています。 大きい会社には一人二人当たり前に外国の方がおり、海外の支社工場とのやり取りも発生してきます。 その時に役に立つのが国際語として確立されている英語なのです。 ですが中学高校で習う英語なんて実際、何の役にも立ちません。 会社のなかで道順を聞きますか?商品の注文を取りますか? 当然NOでしょう。 なのでより多くの英語の知識と聞き取る能力、話す能力が必要なのです。 それに持って来いなのが幼児期あたりです。 子供というのは大人が普段話している言葉を聞き、自然に話せるようになっていきます。 ですが思春期あたりからその能力は急激に衰えるので、必修履修で習うのでは遅いのです。 一番良い方法はアメリカに住むこと。ただ暮らしているだけで自然に英語が身に付きます。 次にいい方法は家族の会話を全て英語にすること。暮らしのなかで覚える方法としては上記と同じです。ただ難しいですが。 そういうことができないから英会話塾に通わせるのではないでしょうか。 それが一番手軽な方法ですよね。 ちなみに私は1歳から19歳までアメリカにいたので、日常会話やスラングもだいたい分かります。

  • junpari41
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.3

awesomemamaさんの言う将来は どの時点をさしているのでしょうか? 私自身の子供は現在20ヶ月ですが 英語は学校の必修科目に入っているので その時嫌いにならない為 ある程度大きくなったら 習わせたいと思っています。 確かに小さいうちから習えば綺麗な発音を 習得しやすいし、楽しく続けられるなら 将来学校での授業にすんなり入っていけると思います。 自分自身は中学入学前に初めて英語を始めて 現在海外生活ですが会話に支障はないので 仕事や生活に支障の無い英語力は 通訳やもっと専門的な何かにでもならない限りは 最終的には自分の努力次第だと考えています。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

母親である質問者様が、英語の必要性を実感なさっているからではないでしょうか。 将来の可能性を広げるために、英語を早期から学ばせたい。 理由はそれだけで十分だと思いますが。 それはさておき、現実問題として、これからの日本では英語が出来ないと、仕事の選択肢がかなり限定されると思います。 単純に語学が出来れば、勉強・仕事の両面でのアドバンテージになるという意味で、やらないよりはやった方が増しということでしょう。 とはいえ、決して英語さえ出来れば、世の中の勝者になれる訳でもありませんが、歳を経てから必要になり、慌てて勉強するのは本当に厳しいことです。

関連するQ&A