- ベストアンサー
子供の英語について
今8歳、4月から3年生になる男の子がいます。将来英語が話せるようになってほしいので、英語を習わせようかと思ってます。 将来英語が話せるようになるには、何歳のころからどんな英語教室やどんな英語教育をさせるといいのか教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
8歳ということですが、NHKをお勧めします 教育テレビ 土 pm6:50~7:00 プレキソ英語 それになれてきましたら4月から始まる ラジオ第2 基礎英語1月~金am6:00~6:15 テキスト月/380円 ※4月からなので定期購読をお勧めします 教科書や,英検に携わる方々が教えて下さります
その他の回答 (7)
- yingtao7
- ベストアンサー率17% (124/699)
#6さんの息子さんたちは特別優秀なのでしょうね。 でも、これは英語だけなら中学からでも遅くないとも言えるのかもしれません。 私の場合は小学3年生から地元の無名の英語塾に通いました。ずうっと高校に入るまで通っていました。そこの英語塾では 英会話と学校の英語のフォローを両立させて、しかも先生が分かりやすく教えてくれたので、とてもいい塾でした。でも、その先生は塾を閉めてしまい、不動産の経営に走ったので残念でした。 私はその英語塾に通うのが楽しみでした。他の学校の生徒と仲良くなることもできたし、外人さんと英語でお話しする機会もありました。 ただ、お子さんを塾に通わせたから、英語を話せるようになることはないと思います。私の友達で 英語を話せる人がおりますが、その人は仕事で必要なので覚えたみたいです。やっぱり、いくら習っても日常生活で必要性がなければ身に付かないと思います。
- 19500618
- ベストアンサー率11% (2/17)
私の倅二人、30代前半。 二人とも博士号もってます。博士論文はもちろん英語です。 長男は、国立大学準教授・次男は英国の大学の研究員。 二人が英語の勉強を始めたのは中一。 小学校・中学校とも学習塾は無縁です。 彼らが小学校の時、やった事は柔道とお絵かき。 勉強方法は、 中学のとき”ジャストミート”・高校のとき"Z会”の通信講座。 つまり、自分でやり抜く力をがありました。 大学の受験勉強は3年の7月からでした。 それまでは、部活中心でした。 私と家内のDNAは中の中。 彼らが、小学生だったころ、私は夜間大学の学生でした。 還暦すぎた今、英検2級・数検2級とりました。 彼らにとって、”父はいつでも勉強”なはずです。
- myrtille54
- ベストアンサー率23% (120/502)
英語は外国人と話すための外国語だけではなく、学校の教科でもあり、高校入試や大学入試でも大きなウェイトを占めているんですよね。このことも視野に入れられておりますか? それと、中学、高校と数学も英語と並んで得手不得手がはっきり分かれる教科なのに、英語を先取りして覚えさせようとする親御さんは多いのに、数学を先取りして覚えさせようとする親御さんは少ないですね。 私の場合は語学に力を入れた一種の英才教育を受けました。先ずは、英語よりも国語に力を入れさせられました。就学前から漢字も少し覚え小3終了時までに教育漢字、小学校卒業までに常用漢字を全部覚えました。教材としては 上の学年の国語の教科書をメインに使い、その他 外国人向けの日本語検定の問題集なども使用しました。そして、本を読んだり、辞書をこまめに引いたり、作文を書いたりした国語力が その後 英語を習う上での強力なスタミナになりました。子供に英語を習わせようとする親御さんは英語ばかりに先走り、国語に関してはどうせ学校で習うことだというので侮る人が非常に多いです。 さて、話は戻り、私も英語は小3くらいから始めました。そして、中学入学までに 用語は知りませんでしたが 仮定法過去の構文まで覚えました。例えば、少年がおもちゃ屋に入って、欲しいゲームを見つけたけど、小遣いが足りなくて "Damn, if I'd gotta bit more money, I could buy that game!” と呟く場面を想像してください。 この英文の内容は ネーティブの子供もよく使うような なんの変哲もない文なんです。しかし、そこまで行くに、人称代名詞とか冠詞とか 文法の説明の連続で、高校に入らないと習わない構文なんです。日本の英語教育はごく簡単なものも 不必要に英文法用語を持ち出して かえってややこしくしてしまっているんですね。 話は脱線しましたが、小学3年生から英語を始めるんだったら 中学入学前に この程度の会話でもよく使うような英文は覚えておきたいものです。 あと、これが重要なんですが、問題は中学入学前に英語を先取りすることよりも、中学に入学してからなんです。小学校から英語を習っていれば、中学で習う英語でも快調なスタートが切れます。 しかし、そこで絶対に油断してはいけません。実はここのフォーローが一番難しく、クリティカルポイントになるんですけどね。つまり、常に現時点で習っていることよりも 常に上のレベルの英語を先取りすることです。でないと、塾講師をされている前の回答者さんがおっしゃているように 英語を早くから始めたアドバンテージがなくなってしまいます。 それでは、私が受けたレッスンの一部を紹介します。数学や理科を英語でおさらいするみたいなことをやりました。 dotacchiさんは 足し算、引き算、掛け算、割り算、分数、分子、分母 とか 英語で言えますか? また、英語で百万単位までどのように言うか知っていても ぱっと英語で出てきますか? それと、アメリカで主流の ヤードポンド法をメートル法に、また温度の華氏を摂氏に換算したり 瞬時に出来ますか? このカテには自分は英語ができるみたいに豪語している人が多いですが、今の日本で、それほど英語を必要としている職種は一部ですし、これから増えるとも考えられません。ただ、全般的な傾向として 英語の得意な人は理数系に弱いことが多く、折角の英語力も活かせなかったり、また逆に 理数系に強い人は 英語が苦手なせいで チャンスをロスしたり ハンディを背負うことが少なくありません。 脈絡のない文章になりましたが、ご遠慮なく補足をください。再度回答させていただきます。
- shikibu
- ベストアンサー率28% (2/7)
塾講師をしている大学生です。普段中学生の英語を教えています。 前の方も書かれているように、自分が教えている生徒達を見る限りでは小学生の時から英語を勉強しているかどうかは、中学以降の英語の成績にはあまり関係がないように思われます。 多少のアドバンテージはあるもののそれは中2くらいまでで、実際は中学以降の勉強によって大きく左右されると思います。 ですので、質問者様が言われている「英語ができる」が、「英文法ができる」あるいは「英語でテストや受験を有利にする」といった意味でされているのだとしたら、小さい頃から英語教育を行うことは決して悪いことではありませんが、実際には中学入学以降どのように勉強していくかによると思います。私の塾でも、小学生のうちは「書かせる」指導はせずに「聴かせる」「話させる」をメインで指導しますので、英検5、4級取得は簡単にできますが(リスニングなどで)中学以降単語を覚えるのに苦労すること自体は、中学から始めた生徒さんとあまり変わらないです。 しかし、おそらく質問者様は「英語が話せる」ということを希望されていると思いますので、そちらでしたら早めに始めるに越したことはないかと思います。英単語が書けなくても、英語が聴ける、話せるということはそれ以降の英語勉強に大きく影響は出せるはずです。英語教室や教材などは、体験学習などをしてお子様に合ったものを選ぶのが一番いいかと思います。必ずしもネイティブの講師がいいというわけでも口コミが一番というわけでもないと思うので… ただ、先ほど書いたように、実際は中学以降の勉強がその後に一番影響すると思われますので、小さい時から英語にふれさせるのであればお子様が楽しいと思えていなければだめだと思います。ただでさえ母国語の勉強に加えて外来語を学ばなければならないので大変ですし、一度英語に苦手意識を持った子供はそれをなかなか払拭できません(経験上…)。 また、これも塾講師の経験の範囲内ですが、数学等他の教科ができる生徒さんは英語も普通にはできます。例外はありますが、勉強ができる子は多少の差はあっても全体的にできるので、特に英語のみに苦労することもありません。 ですので、将来外国に行くから英語が話せればそれでいい、他は二の次、という事ではないのであれば、英語の勉強を始める際に、同時に他教科の学習(小学校の内容)もきちんと見てあげて、バランスよくできるように指導してあげればいいんじゃないかと思います。 まだ子供もいない身分で偉そうにすみませんでした。 お子さんが楽しく学べるといいですね☆
- smile-taro
- ベストアンサー率50% (106/209)
塾の講師をしています。 今まで小学校時代に英会話塾に通っていた生徒さんで 中学の英語が出来るようになった生徒さんは、殆どいません。 というより、英会話をしていた子の方が 中学入学後英語嫌いになる子が多いように思います(特に男の子)。 なぜかというと、中学に入った最初のテストは 他の子より単語を知っていたりするので、良い点が取れるのですが 英会話塾では会話や歌のレッスンばかりで 文法の知識はないので、すぐに貯金がなくなり 中1の2学期頃には殆ど差がなくなるか、追い抜かれてしまいます。 それまで英語が出来ることが自慢だった分、落ち込みも激しく そうなると、英語には見向きもしなくなります。 男の子の場合は特にプライドがあったり、現実逃避する傾向が強いので 極端な子は英語アレルギーみたいになってました。 もし英会話塾にいかれるのなら、中学入学時に余程上手く 文法中心の教え方に移行していかないと、難しいかと思います。 ただ英語を聞く耳は今のうちに訓練した方が良いと思います。 英語と日本語とでは、音の周波数が違うらしいのですが 人間の耳はたしか10才位までに完成されてしまうらしいので それまでに音に慣れておかないと、聞き取りが難しくなるみたいです。 例えばよく言われる日本人の苦手なRとLの発音や、母音の違いも 聞き分けが難しくなったりします。 勉強は本人が興味を持ってから始めるのが一番身につきます。 まずはお子さんが好きそうな洋画を吹き替えでなく字幕で見たり、 洋楽をBGMで常に流したり、英語でカラオケに挑戦したり…と お子さんが興味を持てるよう環境作りをしてみてはいかがですか? それとネイティブ並みの英語能力は幼児期から浴びるほど英語を聞く 環境にないと無理だと思います。後から英語を覚えた人と比べると 脳の働く分野が違うんだそうです。 後から覚えた人は国語と同じ分野を使っているらしく 実際国語が出来る人は英語もできるんだとか。 ですので、変に早期の英語教育をされるよりは、まずは国語力を 磨かれた方が良いと思いますよ。 ちなみに私は中学時代英語の成績はよくなかったのですが 4つ上の兄が洋楽を聞いていたのを耳で覚えて歌っていたので 発音は良いと言われました。 そして30歳になる直前に9ヶ月ほど語学留学したのですが それで十分日常会話は英語で出来るようになりましたよ。
- love_pet2
- ベストアンサー率21% (176/826)
1)英語教室なども手ですが 色んな手段があふれている現在、無料で随分いろんなことができます。 子供の好きそうなDVDを(ディズニー、ニッケルオデオンNickJr.で検索、チャーリーとチョコレート工場とか、)借りてきて、英語でみさせる 有名な面白い英語の歌を聴かせ親しませる(サウンドオブミュージック、メアリーポピンズなどクラシックもおすすめ。YOUTUBEでもあります、歌詞つきでも) など、普段からミミならしとして、英語の音を聞かせることです。 ネットでも良質のものがあります。また、これらは、完全に無料です。 見て、聴いて、ビデオも見れて、ゲームもできる (番組はいろいろある) http://www.bbc.co.uk/cbeebies/ CBBIESは、うちの子には幼稚すぎるというのなら、もっと上の学年の子には、 http://www.bbc.co.uk/cbbc/ このサイトは、例のドーラ、(ドーラのいとこのディエゴ、)スポンジボブなどの番組がある。ビデオ、ゲームあり。 http://www.nickjr.com/kids-videos/ 子供向け児童文学なども朗読してくれたりもする、RADIO7(BBC)、インターネットで無料でラジオ番組がきける。 生番組も聞ける。 http://www.bbc.co.uk/radio7/ うちで読ませて聞かせるなら。 Oxford Reading Tree の、Magic Keyシリーズ。 これは段階別になってて、しかも、めちゃくちゃ面白いシリーズ(ドラマ)です。 マジックキー(魔法のかぎ)をつかってKipper少年とその友達が、いろんな冒険にまきこまれる、ドラマです。 オールカラーでイラストがのった本と、はっきりとした文字で、とても親しみやすいです。 冒険ドラマがすきな、男の子(女の子でももちろん面白い)なら、ぐいぐいひきこまれます。 現在の日本の学校の英語の教室では、チャンツとか断片的な情報しか教えていないのが難点です。 ところがこの本を読めば、知らないうちに中高の英語に突入しても『いきなり面白くなくてわからない』ということが防げます。 良く考えられています。 くわしくは下記のサイトでサンプルやサンプル音声も聞けますので見てみてください。 知らないうちにぐんぐん読んで理解できるレベルになれます。 現在はちょっとした書店やネット販売でもCDつき(なしもある)、アマゾンなどネットでも入手可能。 http://www.oup-readers.jp/ort/ ちなみに我が家ではこのVPNサービス(月額900円ほど)で、イギリスのテレビを無料で生でみたり、バラの番組みたり、ダウンロードしたりして、こどもたちと盛り上がってます。特にBBCは字幕が呼び出せますので、BBCの子供番組とかは面白いし、勉強になります。 https://www.expatsurfer.co.uk/ あと、海外のアマゾンのサイト(AMAZON.COM AMAZON.UK)から子供の洋書を取り寄せる(最近はAMAZON JPで買った方が送料考えると安かったりするのでアメリカやイギリスのアマゾンでレビュー見てから同書を、アマゾン日本で探して、購入とかしたりします。) 下記、海外どこでも一冊から送料無料で配送してくれる本屋さんもあります。これもレビューはアマゾンで見て、値段比べて、こちらで購入という手もあります。(ドル建てなどで決済もできますが、ポンド建て決済がレート的に有利だったりします。) http://www.bookdepository.co.uk/ 2)日本語(国語)の勉強について もちろん、英語をするからといって日本語の勉強もおろそかにしてはいけないのは事実。母語をしっかりやってからこその、第2言語なのです。 ではがんばってください。
- cherry77_
- ベストアンサー率23% (291/1261)
小学3年生なら、英語を習い始めるには適齢期ですね。私は小学3年生から英語を覚えました。 私の場合は有能な家庭教師に習いました。でも、英語を覚えるのって、本人の素質と家族のフォローに負う部分が大きいので、条件を満たしていない場合は、他の習い事やスポーツに励んでもらうことを切にお勧めします。私の場合は、中学や高校の部活も犠牲にして、英語だけでなく フランス語も覚えました。英語だけでなら、はっきり言って中学からでも決して遅くありません。英語の早期教育の最大のメリットは 英語は早目一段落片付けて、できるだけ早くから第2外国語に取り掛かることです。大学に入ってからでは遅すぎますから。英語の早期教育の大部分は失敗に終わっています。これは、先程言った 子供の素質と家族のフォローが条件を満たしていないからです。しかし、失敗しないまでも 英語だけで終わるのは非常に勿体ないです。結局、英語でラクした分、ダラけるだけですから。 将来を考えた場合、日本経済は萎縮する公算が大きいです。現に アメリカとかイギリスなどの国も日本は投資先としての魅力も薄れてきて、中国や東南アジアへと関心の目がシフトしつつあります。英語圏からの日本への観光目的来日者も年々ほんの僅かに減少傾向があります。その一方で、中国や東南アジアからの来日者は大幅に増加しています。 また、Bricsと呼ばれる、中国、ロシア、ブラジルはいずれも非英語圏の国々です。折角英語が話せても、結局 通訳を雇わなければならないことが増えます。 志は高く、しかし、見切りはお早めに。