• ベストアンサー

子供乗せ自転車の時期について

11ヶ月・男の子のママです。 早く自転車で移動したくて、子供乗せを付けようと自転車屋さんに行ったら「対象年齢は2歳からです。体格のいい子なら1.5歳ぐらいから・・・」と言われたんですが、皆さんはいくつぐらいから乗せてました? あと乗せるときに気をつけたほうがいいと思うことを教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.5

前かごが子供乗せ専用となっている自転車では対象年齢を10ヶ月以上としていますので、もう乗せても大丈夫な時期ですね。 注意事項をいくつか。 1.2~3歳までは前につけるタイプにすること。後ろでは目が届かないので危険です。 2.必ず幼児用のヘルメットをかぶらせること。あるのとないのとでは大違いです。 3.自転車に乗せたまま自転車を離れない。(論外です。これで事故がおきています。) 4.センタースタンドをきちんとロックし、水平なところで乗せる/下ろすようにすること。 5.自転車は足が両方かかとが同時に着くまで座席を下げること。   これはバランスを崩したときに自転車を支えるのには必須です。   つま先では重心が高く思い子供を乗せた自転車は支えられません。 自転車に後付けの座席はどうしても重心が高いので、本当はあまり好ましくありません。 ご予算に余裕があれば、前かごタイプの自転車の購入をお勧めします。 これは重心が低いと共に、かごに子供がすっぽりと隠れるため(特に小さいとき)、転倒時にも体が直接地面に接触することがなく、危険が少ないのです(頭は出てしまうのでヘルメットは必要です)。 子供を乗せた自転車での事故は結構多いので十分気をつけてくださいね。 ちなみにうちの場合は、やはり10ヶ月~1歳から自転車を利用するようになりました。 普通の自転車に前のせと後のせ、またフラッカーズという前かごが専用になったもの全て経験しましたが、一番よいのは子供のせ専用でかつ電動だということなしで快適です(転倒防止のために座席を低くする関係で、アシスト自転車は非常にありがたいです)。 では。

ranamari
質問者

お礼

ふらっつか~ずは雑誌などでも評判ですよね。 予算があればほしいですが・・・ちょっと無理そうです。 ヘルメットは考えていませんでしたので、非常に参考になりました。ぜひ、かぶらせます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。私は子どもが完全にお座りできるようになった後、7ヶ月くらいから乗せてましたよ。小さい間は前に椅子をつけて、大きくなって窮屈になってからは後ろに椅子をつけてもらいました。小さい間は前に乗せてよく注意してあげて、言ってわかるような年になれば足は足載せに置くように言ってきかせれば足を車輪に巻き込むような事故はふせげると思います。 気をつけたほうがいいこと、というか、絶対にやっちゃダメ!というのが、ほんのちょっとの間、例え数秒でも子どもを一人で乗せっぱなしにしない。ということです。ほんのちょっとで済む用事でも、自分が自転車から離れるときは必ず子どもも下ろしましょう。私も買い物のときなど、乗せたり下ろしたり何度もしなきゃいけない時はめんどくさいと思ったこともあったんですけど、よその子が一人で自転車で待ってるのを見て、絶対やめよう・・と思いましたね。倒れないのが不思議なくらいです。 足のことを言いましたけど、子供用の傘が車輪に巻き込まれることがありました。 傘はダメになりますし、あやうく倒れそうにもなりました。(傘をささず、ハンドルにかけて運転中)子供用の短い傘はハンドルにかけるよりも、前カゴに入れたほうが安全だと思います。 このような質問では必ず子どもを乗せないほうがいいという意見もよく目にします。そういう意見もアリだとは思いますが、自転車の必要のない方だったら乗らないことも可能かもしれませんけど自転車の必要な親子は多いと思います。(うちもそうでした。)「乗るな」ではなくて「安全に乗る」ことができればいいのではないでしょうか? 多くの便利な道具とは、便利な面と危険な面があって、だけど危険だから使わないではなくて、正しく使おうとするものではないでしょうか。車だってそうですよね? ドライバーが安全運転に気をつけることで、無茶な運転をしないことで危険を回避できる可能性は高いですよね。自転車も同じだと思うのですが。。(危険な可能性があるという点でも、便利なものだという点でも。) 自転車だとちょっと遠出もできますし、うちの子も自転車大好きでぐずったりは一度もありませんでした。気持ちよくて寝ちゃうこともあると思うので、バスタオルなど枕になるようなものがあると便利です。安全運転で楽しい自転車ライフを! (読み返したら、No.2さんとダブるアドバイスばかりでした。。すみません。)

ranamari
質問者

お礼

kisukeblueさんたくさんのアドバイスありがとうございます。(きすけっておじゃるの?(*^m^*) ) 私は1人で乗っていたときに傘がはさまっってコケそうになりました。あぶないよねぇf(^_^;共通することは目を離さない、乗せっぱなしにしない、安全運転、親の意識ですね。よ~く心に刻んでおきます。そして実行します。 みなさんたくさんの意見ありがとうございました。大変、勉強になりました。

  • pasoso
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.6

ご質問への回答にはなりませんが、便利でしょうけどできるなら 子供乗せ自転車はやめてください。 新聞で、小児科医は自分の妻と子に子供乗せ自転車を使わせないと 読みました。転倒して悲惨な事故に遭う母子をたくさん見てきたから だそうです。どうしても、というなら覚悟して正しく使ってください。

ranamari
質問者

お礼

はい、親としての責任を持って安全運転で乗せたいと思います。 子供を乗せてはいけないという意見がいくつかあり、驚いています。 1歳ごろには自転車は乗せるもんだと思いこんでましたから・・・ ここで質問をさせていただいて、非常に参考になりました。 ありがとうございました。

noname#5303
noname#5303
回答No.4

私は10ヶ月ぐらいから乗せていました。 乗せるにあたって気を付けて頂きたい事が何点かありますので、参考にして下さい。 体の隙間にクッション材(タオルとかクッション)を入れて安定させる。お尻の下にも同様に! 子供が持つバーの部分には、頭がぶつかってもいいようにクッション材を装着して下さい。 安全ベルトはお子さんの適正の長さで使用して下さい。 お子さんを乗せての走行の場合、段差でかなりの衝撃があるのでなるべく平坦な道を選んで運転して下さい。 お子さんを一人自転車に乗せて置くのは絶対にしないで下さい。 他にも注意する点はいっぱいあると思うのですが、車の運転をされるのであれば自転車を取り巻く環境はおわかりになるかと思います。上記のアドバイスはお子さんの年齢に対して軽減する物もありますが、基本は安全運転です。 無理をせず、たのしい自転車ライフをはじめて下さい。

ranamari
質問者

お礼

そうですね、今までの自分1人の運転だとスピード出す、段差なんてなんのその!って感じの無謀な運転が多かったと反省しますね。 自動車も運転するので自転車の危険性も分かってるつもりですが、油断せずに周りをよく見て運転します。ありがとうございました。

  • issyu
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.3

前に1歳半。後に4歳を乗せている母です。子供乗せは、後ろに乗せるタイプですか?ハンドルに取り付けて前に乗せるタイプでしたら、うちは、ちょうどranamariさんの息子さんと同じくらいの月齢の時から乗せています。後に乗せるのは、2歳でも不安です。わけわからず、機嫌が悪いときなど、反り繰り返ったりする時もあるし。車輪に足を巻き込んで、怪我をする事故って、ほんとに多いんですよね。だから、こちらが注意するのがわかるようになる年齢にならないと。3~4歳くらいから、乗せるようになったと思います。毎日、乗せていても、「倒れると危ないから、じっとしてて。」と、「足は、ぶらぶらさせない。」と口うるさく言っています。それと、子供を乗せたまま、自転車が転倒するのも多いです。止めたら、すぐに子供は、下ろすようにしています。お互い気をつけて乗りましょうね。

ranamari
質問者

お礼

自転車屋さんには、やはり最初は前がいいと言われました。 反りかえりはしますねーベビカーでも抱っこでも機嫌の悪いときなど、容赦なくしますから、こっちが言う事がある程度分かるようになるまで後ろに乗せるのは怖いですね。 実は私自身が父親に乗せてもらってて、車輪に足を挟まれたことがあるんです。4・5歳ぐらいかな?そのときは救急車で運ばれました。痛かった事とかは覚えてないのですが、あれを息子には経験させたくないですね。 安全運転で気をつけて乗ります。回答ありがとうございました。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

今から10年前に生後1歳に満たない長女をおんぶしてマウンテンバイクで長い下り坂の国道を車と同じくらいの速度で疾走したことがある親父です。更に、その後二人の息子達にも恵まれ、ママちゃりに前と後ろに乗せて、禁断の4人乗りもした事があります。(^-^; 今から思えば、無茶な事をしていたものです。最近は体力も衰えがちで、とてもやろうとは思いません。 私は自分がやっていたので、お子さんがしっかりと子ども椅子のハンドルに掴まる事が出来れば別に良いと思うのですが、万が一転んだ時はお子さんも怪我をすると言う事だけは覚悟しておいて下さい。 私は幸いにも子どもを乗せていたときに転倒した事はありませんが、妻は一度有ります。走っている最中に傘がスポークに挟まったそうです。その結果、娘の顔と妻のひじを縫うほどの怪我をしました。大した事がなかったから良かったものの、一つ間違っていたら・・・と考えると意外と深い問題です。旦那さんと意見交換はしておいたほうが良いと思います。 それから、注意点ですが、お子さんの乗り降りの際には自転車は必ず水平で安定した所に立っていることを確認して下さい。そうでないと、お子さんを乗せて、自分の荷物などに気を取られて目を離している隙に自転車が走り出したり転倒したりする事が有ります。 また、子どもは小さくとも結構重いし動きます。一人ではしる時とは重心が異なりますので、慣れやある程度の腕力も必要です。とにかく慣れるまでは、普段よりもスピードを落として走りましょう。 たかが自転車。されど自転車です。 一つ思い出しました。あまり小さいと、乗っている最中に寝てしまうことが有りました。(笑)でも、実は笑い事でなくて、完全に力が抜けてしまうので、顔をぶつけたり落ちそうなので、片手は子どもを支える必要が有り、とても危険でした。これを考えると、2歳からというのは納得できますね。とにかく、慎重に。

ranamari
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 4人乗り・・・さすがに見た事ないです。想像しただけでも怖いです。(;^_^A 乗り降りの時は注意しなければならないですね。走行中もですが・・・ 慎重に気をつけて乗ります。たくさんのアドバイスを参考にさせて頂きます。

noname#3486
noname#3486
回答No.1

ranamari様 幼児を乗せたお母さんの自転車が歩道の変てこな傾斜のところに設置された何かのフタの鉄板に滑ってバーンってひっくり返るのを目撃したことがあります。その方の 場合一見外傷も無かったようで打ち所が悪くはなかったのだと思いますが、何とも辛い気の毒な光景が何年経っても忘れられません。 自転車に子供を乗せるのは止めていただきたいものです。と言いますのも、あなたは自動車の運転免許は持っていますか。もし持っていらっしゃるのならある程度は 交通の方法について知識があるのでしょうね。けれども 運転免許を持っていないのであれば、日本の学校教育は交通をきっちりと教えてくれませんので交通の方法について知識が乏しいのではありませんか。親の無知の犠牲になって子供が死んだりケガをしたりすることに耐えられますか。 自転車の正しい乗り方について勉強して、極力してはいけないことをしないようにしましょう。またしなければならないことをすることを増やしましょう。 以上 瀬戸内のはずれの町よりsa

参考URL:
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/
ranamari
質問者

お礼

『子供を乗せない』が子供のためを思うと安全であることは分かるのです。 自分が自動車を運転していて、自転車とのすれ違いにひゃっとしたこともあるのです。やはり、乗せないというのは不便なのです。自分の利便性のために子供を犠牲にするのか、と言われれば返す言葉がないのですが・・・ 幾つかの回答を読ませて頂いて、私の今の思いは安易に乗せずに子供の安全を考え、意識して乗せる。というとこです。 子供を自転車に乗せる事を深く考えていなかったので、素直な意見は大変参考になりました。回答して頂きましてありがとうございます。

関連するQ&A