• ベストアンサー

寿司

大阪で寿司屋をやってるのですが全くお客様が来ません!!家賃も払えないので今月にやめるか検討中です…うちは下町のような安い寿司屋ですが皆さんは高級な寿司屋か安い寿司屋どちらがいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tourisuga
  • ベストアンサー率24% (62/255)
回答No.3

北海道旅行に行った時に、とある観光地で 食事時間にもかかわらずお客が全然入ってなく 紙に書いた相場より安いメニューがたくさん店内に貼られていて 薄暗い雰囲気の寿司屋にまったく期待せずに入りました。 物腰おだやかな、人のよさそうな熟年夫婦で店をやっていましたが 食事の後、正直とても残念で悲しい気持ちになって店を出ました。 そこのお店の大将の技術は「本物」でした。 仕事に誠実に接している料理であり、 おそらくはしっかりとした寿司屋で修行してきた人だったと思います。 ホタテやウニ・イクラなどは北海道ということもあるせいか 下手な本州の高級店にそこまで遅れを取ることもなく、 少なくとも大衆店よりも良い品を扱っていました。 価格も高めの回転ずしと同等の値段でした。 ゲソなどは一カン100円。ホタテ150円。一番高いウニですら300円程度。 シャリの握り方はカウンター寿司の平均以上の腕はあったと思います。 ただ店の見せ方とか、客の騙し方などのセンスは無い人なんだと感じました (観光地なんて一見さんも少なくなく、誠実な仕事よりも嘘でも入ってみようかな と思わせるほうが、商売としては上手くいくと思う)。 誠実にしっかりと仕事をしているのに、お客さんが入って無いことに 残念で悲しい気持ちになったのです。 誠実なお店が苦労をして、ずる賢いお店が成功している 現実を残念に思っています。 話がそれましたね。 高級な寿司屋と値段の安い寿司屋とどっちがいいかということですが 単純に考えると同じ味なら値段の安い寿司屋・・・なのですが 特にカウンター寿司などは高級なものを食べに行くところですから 目的によっては高級な店を選ぶ人もいるかとは思います。 本当か嘘か、お買い得価格の宝石が全く売れなくて 同じ品の値段を高くしたら急に売れはじめたという話を聞いたことがあります。 前の方も書いていましたが、高くもなく安くもなくというのは難しいのかもしれませんね。 とりあえず、現状のままで業績が回復することは考えにくいです。 再度挑戦するためにも、一度店をたたむ方がよいのかなと感じます。 店の方針を大転換するとしても、新たにやり直した方が 店の方針がお客に浸透しやすいと思います。 お金がいることなので大変だとは思いますが、 腕に職はあるのですから、それを強みに。 再起を祈っています。

hametu55
質問者

お礼

ありがとうございます!!

その他の回答 (2)

回答No.2

安い寿司を求める人は回転寿司へ。 寿司にこだわりのある人は高級店へ。 寿司に関しては完全に2極化してしまったように思います。 私(40代男)もランチなどで安く済ませたい時は回転寿司に行きますし、美味しい寿司が食べたい時はそれなりのお店に行きます。 安い寿司屋と言っても大量仕入れする回転寿司の大手チェーンと較べたら一つ上の価格なんじゃないでしょうか? 今の時代、寿司に限らず個人経営の飲食店は料理の質や技術で勝負しないと、安さでは大資本のチェーン店には到底敵わないと思います。 元々下町の安いお寿司屋さんは、出前など近所の人の利用で成り立っていたんじゃないでしょうか。 生活スタイルが変わり、昔に比べ寿司の出前をとる機会も減りましたし、寿司折りの土産など見なくなりました。 考えてみたら私自身も近所のお寿司屋さんを利用しなくなりましたね。 昔ながらのスタイルのお店が減っていくのは寂しいのですが、これも時代の流れで仕方のない事かもしれません。

hametu55
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.1

生ものだけに、安くてもお客が入っていない お店には入りにくいです。 「鮮度大丈夫?」って思ってしまいますね。 そんな心配するくらいなら チェーン店の回っている店のほうが安心ですね。 私は値段ではなく 「清潔感」 「安心感」 が優先です。 あなたの人生なので指図する立場にはありませんが お客様の信頼回復(引き込む自信)に見通しが無いのならば 次の事を考えたほうがいいのでは? って思いますね。

hametu55
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり寿司は鮮度が大切ですよね、 また考えます

関連するQ&A