• ベストアンサー

スピーカーとモーターの距離で再生が上手くいかない?

単三電池4本でモーターが回り動くぬいぐるみがあります。 ブレッドボード・60秒録音再生ボイスキット APR9600(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02060/)をぬいぐるみに入れ音声を出そうとしました。 モーターの方の回路とボイスキットの回路の電池は別々で配線も全く触れ合っていません。繋がっているものは何一つ無く完全に別々になっています。 動作テストを繰り返し行ったのですがたまに以下の現状が起こります。 ボイスキットに電源を入れ再生します。その後、モーターの方の電源を入れた瞬間にボイスキットの再生が止まります。 同時に電源を入れるとモーターだけが回ります。 *モーターの電源を入れた瞬間(モーターが回るよりも先に)なのでモーターの振動等による影響はないと思います。 スピーカーとモーターの距離が近いと上記の現象が起こることがわかりました。 磁石が関係しているのでしょうか? ぬいぐるみが小さいため距離を離すことが出来ないのですが何か対策はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.1

おもちゃ等の模型用直流モータですと内部機構の部品としてブラシ と整流子が組み込まれています。 電源スイッチを入れてモータを回転させますと、ブラシと整流子の 間で電気的火花(スパーク)が発生します。 この火花はノイズの一種で電波と同等の性質を持っているため外部 に放射されます。 このノイズにより、近傍にある電子機器が誤動作することが知られ ています。 携帯形のAMラジオ(放送周波数とは多少離れた周波数にします。) をおもちゃに近づけて聞きますとジャーと言う音が聞こえます。 この音が聞こえれば、モータのブラシ部のノイズの影響と推定でき ます。 詳しくは、次のURLをクリックして参考にして下さい。 [モータのノイズ/マブチモータ] http://www.mabuchi-motor.co.jp/ja_JP/technic/t_0203.html 対処方法の一つとして、モータのブラシ部かモータの端子間にノイズ 防止用コンデンサを追加すると良いでしょう。 どのような仕様のコンデンサにすれば良いのかは判断できませので 下のURLをクリックして記載された内容により選定して下さい。 なお、ノイズの低減量が不足している場合は、コンデンサを並列に して2個、3個 或いは更に大きいコンデンサを追加して実験により 決定します。 [(ノイズ対策用)フィルムコンデンサ/岡谷電機産業] http://www.okayaelec.co.jp/catalog/film-capacitor/index.html http://www.okayaelec.co.jp/catalog/compo/p1.pdf

mpacy3
質問者

お礼

そんなのが発生するんですね! 全く知りませんでした。 ラジオで実験したところ確かにノイズが発生していました。 何時間か苦戦していたので、こんな目に見えない全く知らなかったものが原因なのかと回答者様には大変申し訳ないですが半信半疑でした。 調べましてノイズを抑えるコンデンサを試しにつけたところ見事に問題なく動作するようになりましたm(_ _)m 教えていただきましてありがとう御座いました。 勉強になりました。

関連するQ&A