- 締切済み
英語をまた0から勉強し直したい。
こんにちは。私は年齢がもう40歳を過ぎているにもかかわらず、英語を勉強したくなってきました。英語の知識は全くなく0に近いぐらいです。そこで、進研ゼミの小学生講座から勉強し直そうと思っているのですが、どう思いますか?英語の出来る人、またはその辺りに詳しい方からの意見を頂戴したいと思っています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sekkati
- ベストアンサー率33% (3/9)
大いに頑張って下さい。心から応援します。 さて、英語の基本を身につけるには、中学校の英語教科書を使うのがベストだと思います。 中学校教科書には、長い歴史があり、英語のスペルもスペルと音の関係も単語も文法事項も英文の内容も、段階を踏んで理解できるようになっています。しかも300円台で買えますよ。 「小学校から」とおっしゃられますが、おそらく、中学校教科書よりやさしいものはないと思います。 小学校のものはやさしい、と誤解されている気がするのです。 最近、小学校で週1時間の英語授業が行われていますが、これは、英語を学ぶ、というより、英語に 親しもう、という方に重点を置いたものでしょう。教材も、そういう方針に沿ったものだと思います。 ですから、出発点は、中学校英語で良いと思います。 大きな書店に行き、中学校1年の教科書と教科書ガイドと付属のCDとワークブックを買われると良いと思います。数千円で済みます。 教科書ガイドの日本語訳や説明を読んでから、英文を聞いたり、読んだり、言ったり、書いたりしたら良いと思います。最終的には、教科書を暗唱してしまうと良いですね。でも、暗唱までやらなくても、大いに音読をやれば、ワークブックが簡単に解けます。ワークブックで、このページ、このレッスン(プログラム、ユニットと言ったりもします)で何を学ぶべきかが分かります。 ABCDは、「アブクド」と言う音を出しますので、インターネットで検索して、これを最初に身につけて下さい。 もし、それでも不明箇所が出たら、インターネット上にたくさん質問コーナーがありますので、お尋ねすると良いと思います。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
子供用の教材って、大人がやろうとすると、 内容が知的興味を惹かないのでつまらないですよ。 大人の人が欲している内容を述べた外国語をやるべきです。 以下、転載です。 私は3番が好きです。 ~あなたの人生をきっと変えるであろう8つのTED動画~ http://blog.langrich.com/2011/11/29/ted-lesson1/ TEDを聴きこんで分かったのは、「従来の英語教材よりもTEDの方がずっと面白い」って事です。もし私が英文読解の学習を基礎からしなければならないとしたら今ならTED動画を使って英文読解の学習を行います。 ここで言う従来の英語教材というのは例えば、”速読速聴・英単語Core 1900 “や”速読英単語 必修編 “の事です。 TEDは話し手が”本気”なんですよ。本気で相手に何かを伝えようと話している人ばかり。だからニュース記事を朗読しているだけの従来の教材と違って、そこに”感動”があります。 “感動”があるからこそ学んでいて楽しいのだなと思いました。教材としてまとめる過程で改めて聞き込み、そして私自身何度も”感動”しました。ですのでTED教材の制作は楽しい作業でした。 (1) スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での伝説の講演 (2) ジェイ・ウォーカーが語る世界の英語熱 (3) マット・カッツの30日間チャレンジ (4) デレク・シヴァーズ 「目標は人に言わずにおこう」 (5) デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか」 (6) リック・エリアス:不時着事故から学んだ三つのこと (7) マーク・ベゾス:ボランティア消防士が語る人生の教え (8) ジュリア・スウィーニの談話
お礼
返信ありがとうございます。本当に子供用の教材を使ったらつまらないでしょうか?私は英語を全くのゼロから勉強したく、小学校用の勉強をとっとと終わらせて中学クラスの勉強を始めた方が英語力がつくと思っていましたけど...... TEDって初めて知りました。どんな教材なのかは詳しくは解りませんが、少なくとも今の私の英語力ではついていけない感じがします。なにせ、”a"の使い方すら忘れてしまったぐらい私の英語の知識はゼロですから。独学も考えましたが、それでは良い教材はあまり書店では見当たらなく、指導してくれる教材と言えば進研ゼミを思い浮かべました。赤ペン先生がいれば自分の弱いところを指摘してくれ、力がつくと思ったからです。まずは紙芝居程度の英語から入って、ある程度の知識を持ってから中学クラスの勉強に入った方が身に付く力が違うと思ったからです。目的は下の方のお礼にも書きましたが、日常英会話と放送大学大学院の入学試験対策です。放送大学で学びたい事があるのです。進研ゼミに電話して相談してみたいと思います。ありがとうございました。
- sknuuu
- ベストアンサー率43% (408/934)
おはようございます 再度勉強し直すというのは勇気のいることですし、その分ワクワクするものだと思います 私もその類でしたから 私はどういう教材がいいとかのお話しはできません(しません) 楽しめれば、レベルに合っていれば、目標に合っていればなんでもいいと思うからです ということで私から質問の方への確認です 英語を勉強する目的は何でしょうか そして目標はどの程度ですか この2つは勉強しているうちにどんどん高い方向へ、別の方向へ変わっていくものですから今の時点のものを自分なりに考えていただきたいと思って挙げました TOEICで高い点数をとりたいとか、旅行で色々な人と話をしたいとか、アカデミックな勉強をしたいとか 英語の勉強というと、穴埋めやmultiple choice形式の問題を解くようなドリル形式のものを思い浮かべるかもしれません 手始めとしては、文法を学ぶ面では有効な教材だと思います ただし、勉強の範囲・レベルに限界があるのは確かです 本を読むというのはどうでしょう(「本を読む」ということに抵抗を感じる人が多いことは知っています でもなぜか、英語を勉強する人の多くは新聞を読みます 何が違うのでしょう 新聞の文は勉強に値するいい構文や単語を使っていないことが多いですし) 今は単語の意味など、一緒に掲載されている本がたくさん出版されています ストーリーのあるものはどんどん先に行きたくなりますし、単語の意味や文法ははじめは苦労してもそのうち慣れます 単語の意味などを忘れても気にしないでください どうせかならず一回は忘れるものです でも本のストーリーというのは、以外と頭に残っているもので、後々の満足感も得られます 小学校からやり直す必要はあるでしょうか 学校で勉強した知識は以外と頭に残っているものです 最初はちょっと努力してもらうとして、中学校レベルからいけるのではないでしょうか
お礼
返信ありがとうございます。勉強したくなったきっかけは、英語をペラペラにしゃべれる友人に英語の勉強を勧められ興味を持ってきた事と、大学院の入試に英語がある事です。私は放送大学に編入学して来年から新たにできる情報コースで学びたく、また大学院にも情報コースが新たにできるので、大学院にも進学したいと思っているのがきっかけです。しかし、私は英語を全く覚えておらず、文法も5文型すら忘れて、”a”の使い方すら覚えていないぐらい英語の知識は全くの0に近いぐらいです。なので、幼稚ではありますが、小学校1年生クラスからバンバン勉強して小学校クラスはとっとと終わらせて、中学1年生からじっくり勉強したいと思っています。簡単な日常英会話などは中学クラスの英語力があればできると友人が言ってました。大学院の入試は高校卒業程度以上の英語力が必要と思われるので、進研ゼミで英語をじっくり勉強すれば、英語力が増してくると思ったのです。本当に今の私の英語力はゼロです。進研ゼミに電話して相談してみたいと思います。助言ありがとうございました。
お礼
返信ありがとうございます。また、詳しいアドバイスありがとうございます。そうですね、中学1年生から勉強を初めても良いかもしれませんね。進研ゼミに電話して問い合わせしてみたら、英、国、数、理などとセットでの受講でしかできないと言われてしまいました。そこで、Z会に電話して問い合わせしてみたところ英語1科目からでも受講できると言われ、受講料も進研ゼミに比べたらそんなに高くなかったのでZ会の中高一貫コースのトップレベルから受講しようと考えています。また、辞書も中学生用のをインターネットで探したので、それを使おうと思っています。最終的な目標は、私の友人が英語がペラペラなので、その友人に追いつくことと、英検1級を目指したいと思います。その友人も英検1級を目指して勉強してます。私が英語を勉強しようと向学心を持たせたのはその友人です。大学院の受験も考えたのですが、授業料が高く払えないので諦めました。これからZ会の中高一貫コースで6年間頑張って勉強していきたいと思います。ありがとうございました。