• 締切済み

小4息子の勉強方法

小学4年息子で、日常の勉強に心配です。 今の習い事は、空手週2・英語週1・集団塾週1・進研ゼミです。 空手と英語と進研ゼミは本人が好んで始めました。進研ゼミを始める前までは、私が問題集を沢山買って、毎日10ページぐらいさせてました。ですが、親が問題を教えてると、どうしても喧嘩っぽくなることが多くて、本人が進研ゼミを始めたいということで、私からの宿題はやめました。進研ゼミで、本人が計画たてて、自主的に好んで続けてやってくれると期待してましたが、まだ始めて1ヶ月なのですが、やっぱり毎日「チャレンジしなさい!」って言わないとしない日が多いような・・・ 私も、進研ゼミの中身を研究したり、息子にやり方をアドバイスしたりしてます。ただ、一緒に勉強するのは、集中できないからと言って、部屋から追い出されます。 本当は、息子に勉強するようにあまり言いたくありません。親に言われなくても、毎日勉強する習慣を身につけてほしいだけです。それとも、まだ小学生だから無理なのでしょうか?中学生など、やる気になる時期がくるのを待ってたほうがいいのでしょうか?それか、毎日勉強勉強って言いすぎなのでしょうか? 私自身子供の頃、親から1度も勉強するように言われた経験なかったので、小学生の頃は勉強もせず遊んでばかりでした。中学生になると、自分で勉強方法が解り、家で教科書を予習して、学校で質問や復習などして、後は問題集をやっていただけで、受験勉強しなくてもかなり上位の学校に入れました。 やっぱり思春期になると、親から勉強って言葉が出てくると嫌な気分になると思われるのが心配です。 いずれ個別の塾に入れたいと思ってるのですが、いつの時期頃がいいのか、それも悩みです。 昨日、息子と話し合った結果、私からは言われなくても毎日20分勉強すると約束しました。でも、続くような子ではないとあきらめてます。 自主学習できてる子の秘訣はあるのでしょうか? みなさん良きアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

私の親は忙しかったので、勉強をしろとも言われなかったし、勉強を教えてもらった記憶もありません。 この年になって思うのは、勉強というのは教科書に書いてあることばかりではない、ということです。 子供に時間を割く余裕があるなら、もっと別のことを子供に教えて欲しいものです。 教科書に書いてある勉強はどうせ学校で毎日してるんでしょ、十分十分。

mii__3070
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 勉強以外の事を教える事、トランプ(ゲーム)対戦や、一緒に外出したり、化学の実験したり、しつけももちろん、毎日2時間の話し相手、寝る前の1時間が特に、悩み相談相手など、息子中心に生活してます。またそれが、私は全然苦痛に思えません。週5日は学校終わると、友達と遊びまくってます。そろそろ遊ぶばっかりでなく、自習学習を身についてほしいとの親心です。 私も、この年になって思うのが、あたたかく見守ってくれてた親に感謝してます。その反面私は口うるさい親になってるのでしょうね。 もうちょっと息子を信じてみようと思います。