- ベストアンサー
効率的な勉強法とは?
- 勉強時間を長くとることよりも質の高い睡眠を取ることが大切です。
- 睡眠不足は集中力や記憶力の低下を引き起こす可能性があります。
- 早く寝て早く起きることで朝の時間を有効活用し、勉強に集中できる状態を作ることができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分は正直勉強は苦手なのであまり大したことは言えませんが^^; 睡眠時間についてはかなり重要だと思いますよ。 質問者さんはまだ若いから大丈夫ですが、睡眠は心も体も休ませる重要な時間です。 さらに頭のなかで今日あったことなどを整理する時間でもあります。 それと人間の脳は睡眠から約3時間後が脳が効率よく動きだす時間だそうです。 私はそれを利用してってわけではありませんけど、暗記系の科目は 夕方の七時から十一時まで勉強→朝の五時頃に起床→家と学校で勉強っという風にしてました。 こうすることで睡眠時間として一番いい六時間は休めますし、寝ている間に覚えたことを整理できます。 さらにテストが始まるのが九時なので脳がもう活発に動いているので忘れていても思い出しやすいです。 もっといえば朝食は必ずとりましょう!燃やすものがなければ火は燃えませんからね^^ 少なくとも寝るのを惜しんで勉強するのはよくないと思いますよ。 睡眠が電力を充電する時間であるのならば、ちょっとしかない充電を毎日毎日もともとの20%程度しか充電してない状態でフルパワーを出せる時間と 毎日十分な充電をしてフルパワーを出せる時間とじゃ全然違いますから。 少しでも参考になればうれしいです^^
その他の回答 (2)
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
テスト期間に大食いするんじゃなくって、 受験までずっと勉強し続けるスタイルでいくといいんですよ。 将来受けることになるセンター試験は、ほとんどの科目が一年生の履修内容です。 だからもうセンターの過去問に取り組むことも可能なわけです。 まだみんな定期試験しか見えてないはずです。 受験用の勉強のスタートを今始めたら、入試で圧勝できますよ。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
日常勉強して、それを習慣化し、いつもと変わらず過ごすのが良いでしょう。 テスト期間中に詰め込むものが少なくなればいいわけですからね。 それと勉強しても成績が宜しくないようならば、それは勉強方法に 問題があります。 無駄などうでもいい部分だけ覚えてたりとか。 寝た方がいい寝ない方がいい、いつ寝た方がいいとか、それ以前に 改善できるものはあると思いますが。