- 締切済み
退職届けについて
6月20日が現職場のタイムカードの締め日なので、6月1日辺りに会社に退職届けを提出しようと考えております。 一応、正社員という契約になっており、退職をする2週間前の申告であるので辞める事に対しては問題は無いと思われるのですが、個人的に気になる事としましては、例年6月中旬から7月上旬にかけて飲食店の食品衛生責任者の講習会が開催されるのです。 会社に6月20日締めで辞めるとは申しても、講習会だけは参加しといた方が後々のために良策と思うのです。6月20日締めで講習会だけ参加するなんていう退職届けの提出の仕方なんかはありますか?。 ―追伸― 過去の状況だけで考えますと食品衛生責任者の講習会を受けておけば、次に責任者の資格が必要なのは1年後となるのです。 次の雇用者を探す経緯や責任者の容認などの内容を考えますと1年という猶予があった方が良いと思ったので、現段階では講習会予定日は判っておりませんが、講習会を参加した後に退職をしたいと思っております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
このご質問の意味は、その講習会をあなたが受講しておけば、会社の方はその後1年間は新たに食品衛生責任者の講習の義務がなくなるのでその方が会社のためであろうということですね。 でもやめる会社のためそれだけ考慮する必要があるかというのが素朴な疑問ですし、万が一の事故の場合にあなたにも責任が及ぶ事も考えないといけないですね(滅多にそういう事はないでしょうが) 必要な食品衛生責任者を置くのはあくまで会社の責任であって退職するあなたが心配することではありません。真面目な会社であればどちらにしてもあなたが辞めれば他の人を講習させるでしょう。 ということであなたはあなたの事情だけを考えてやめればよいので、あなたから退職後の会社の問題を気にする必要はないと思いますが。
私の場合、食品衛生責任者の講習を会社の出費で受講したのだから、退職後も修了証は会社に置いていけと言われました。(実際に会社に預けたままになっています) ただ、質問の内容を読むと質問者さんの名義だけを残すために講習会を受けるようにも見受けられますが、それはダメでしょう。 もし何かあった時に責任の所在が不明になってしまいます。会社にとってはそのほうが打撃です。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
退職するにあたって、法的拘束を受けるのは、退職予定日の14日前に通知だけです。 企業によっては、あれこれ内規を作ってうるさく言いますが、すべて無視してかまいません。口頭・電話・メール・文書何でも構いません。上長に退職の意思が伝達されれば結構です。 という事で、退職される方が、講習会に出席されても無駄と云うもので、さらには、僭越極まりない考えと断言します。イラン御世話です。何の役にも立たない講習会に出席する意味がありません。