• ベストアンサー

醤油はメーカー・品種によって味が違うのでしょうか?

スーパーに行くと様々な醤油が多くのメーカーから並べられていますが、 メーカーや品種によって素人が分かるくらいに風味や味が違うのでしょうか? もし違うとしたら大まかな違いを製造方法や材料によってアドバイスいただきたく お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.1

>メーカーや品種によって素人が分かるくらいに風味や味が違うのでしょうか? よほどの味音痴でなければ判ると思いますヨ。 >もし違うとしたら大まかな違いを製造方法や材料によってアドバイスいただきたく 醸造メーカに勤めている訳でもないので製造方法の詳細は判りませんが、大手メーカの大量生産品と醸造蔵の昔ながらの製造ではおおまかな生産工程としては一緒でも、各工程にかける時間や手間は雲泥の差があると思います。また、大量生産品の殆どの物で化学的な調味料等を添加していることは、製品のラベルを見れば一目瞭然です。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.4

昔はちょっと大きな家であれば、味噌や醤油は自分の家で作っていました。 当然、味は各家庭で違います。 「手前味噌」というのはそういう意味です。 現代は大量生産の時代なので大衆の最大公約数の味覚に合わせるので、各社ともに似たような味になっていますが、よく味わってみると違いが判ると思います。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.3

お醤油の味は全然違います 今はいろんな地域のいろんな醤油が結構簡単に売ってあるので (デパ地下や高級食材店、デパート系のスーパーなど) 小さいのを買って試してみてはいかがでしょう 簡単に言うと 九州の醤油は甘いです 関東の醤油は塩辛いです 東北の醤油はどうなんでしょうね・・ さらっとしているのからとろっとしているもの 後ろの材料を見て、ブドウ糖化糖液糖とか書いてあるのは九州のもので、煮物とか作るのには最適で、刺身にも合います 関東のものは塩からいので、漬けものに使ってあるのもありますね たまり醤油とかはものすごい味の濃さです 醤油は地域差が大きいので、生まれ育った醤油から離れることはできません 九州育ちだと、東京の味付けは塩辛すぎて、どんな高級料理店でも、塩辛くて食べられない 東京からだと甘過ぎてびっくり、「キッコーマンないの?」ってことになるでしょう

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#161314
noname#161314
回答No.2

九州から関東に嫁ぎました。 地元ではフンドーキンの味噌や醤油を使っていましたが、旦那はキッコーマン派なので、それぞれの好きな会社の醤油を取り寄せています。 キッコーマンよりフンドーキンの方が同じ濃い口でも甘いです。 地元ではさらに甘い醤油を鹿児島から取り寄せる友人もいました。 工場見学も出来ますし、商品カタログを送ってもらうことも出来ると思いますよ。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A