- ベストアンサー
指示電気計器 斜線目盛
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常、アナログの目盛は、最小目盛の1/10を目安に目視で読みます。 画像の最小目盛は 10、20、30で10単位です 1×10の1条なので目で読むのは1×10の1条÷10=1×10の0条となり 目視で読みは1×10の1条の1/10である0、1、2・・・9と成ります したがって 13となります。 有効数字が判るように 1.3×10の1条 と書きます
その他の回答 (2)
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3
13と読んで良いでしょう。それ以上の桁数を読んでも誤差になるだけです。
質問者
お礼
2桁ということでよろしいようですね。 ありがとうございました。
- TT414
- ベストアンサー率18% (72/384)
回答No.2
私には12.8ぐらいにみえます。 針は12と14の真ん中より12に近いようです。人により12.7~12.9と言うことはあっても13でないことは確かでしょう。
質問者
お礼
図が汚いので、ご指摘のとおりかもしれませんが、斜線目盛の場合は、有効数字が何桁になるのかがわからなかったのです。 ありがとうございました。
お礼
なるほど、通常の平等目盛のように読めばいいということですね。 ありがとうございました。