- ベストアンサー
飯寿司に使った樽を秋までカビさせない方法
母親から頼まれて方法を探しています。 母は毎年飯寿司を作っているのですが、使った樽をお湯できれいに洗い、乾燥させ、酢をきれいに塗って保管しておいても、秋になるとカビが生えているそうです。この樽にはカビを生やさせたくないので、方法を知っている人がいたら教えて欲しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・すし桶を水平にして、水を満タンに張って1晩置いておく。またはすし桶より大きな桶に水を張って沈めておく ・水を出して、部屋の中で十分に乾燥するまで放置 ・しまい方は、密封などせずに埃がかからない様にする 我が家では、何も包まず吊り戸棚の中において有ります。 カビません。 ポイントは、1晩水に漬けて置く事で、酢やご飯の栄養分を、桶から抜く事です。 十分に日陰干しして乾燥させる。
その他の回答 (1)
- kotoko
- ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.1
こんばんは。 酢は殺菌にもなりますが、しまう時は酢は塗らない方がいいと思いますよ。 酢でも食品の汚れと同じく不純物としてカビの栄養源になるかもしれません。 使い初めに酢で拭くのが良いです。 良く洗った後に、風通しの良い場所で充分に乾燥させてからでないと、生乾きはカビの原因になります。 日光などで乾燥しすぎるとタガが緩んでしまったり割れたりするので日陰干しにしてください。 保管の仕方も風通しの良い、湿気の少ない場所に紙などに包んで保管します。 ビニールなどは通気性が悪いのでカビの原因になります。