- ベストアンサー
お供え餅のカビ
新年おめでとうございます。 お正月に供える重ね餅ですが、毎年重ねた面にカビが生えてしまいます。お米を何粒か間にはさんで風通しをよくする方法も試してみましたが、うまく行きませんでした。 表面だけのカビだけでしたら、削り取れば良いのでしょうが、乾燥して割れた奥の方までカビてしまいます。何か良い方法ありませんか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ラジオで聞きましたが、 重ね面にわさびを塗り付けると、 カビが防げるようです。 ちなみに、わさびの辛味は熱で揮発するので、 焼いたり煮たりすれば、辛いことはないですよ。
その他の回答 (3)
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
餅の持ちを良くする方法。普通水に浸けて保存。ラップ等に包み外気を遮断して保存することやビニル袋やタッパー入れて冷凍保存、或いはそれらにニンニク、生わさび、練り芥子等1~2グラムを入れて冷凍では無く冷蔵保存。但しニンニクには、カビの発生を抑制する効果もありますが匂いが取り難いのでわさびやからしが良く拭き取り、加熱除去可能。 極少量で効果があると思いますので餅の接触部に目立たないほど薄く塗布すると良いでしょう。
お礼
切り餅も冷蔵庫に入れておいてもカビることがありますので、是非わさびかからしで試してみようと思います。 ご親切にアドバイスありがとうございました。
- nonnon1
- ベストアンサー率0% (0/3)
縁起物ですから、やはり食べないとだめですね。 他の方が言っているようにワサビを塗るか、アルコールを塗布して下さい。(具体的にはウイスキーかブランディーのような強いものを。蒸発しますからまめにします。 でも、市販のビニールでコーティングされたお鏡が一番良いです。風情が無いですが。
お礼
そうなんです、縁起物ですし、かびが生えたために処分するのが毎年心苦しく思っていました。 アルコール! 私もどこかで聞いたことがあったのですが自信がありませんでした。市販のまな板消毒用のアルコールスプレーを使ってみようかな、と思います。 ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
皆さん結構青かびは薬になっているからと安易に考えていますが,カビが繁殖すると毒素を出します. 表面のカビを取っても中の毒素までは取りきれません.ですからこういう餅は食べても臭いです. この毒素が発がん性がある事が分かってきました.継続して食べるとガン化しますから,勿体無いなんて思わず,捨てることです.将来のガン化はこれで防げます.怖いのは症状は忘れた頃の将来出る事です. http://homepage3.nifty.com/akiten/byouki/ganmeneki.htm http://gan110.biz/2006/01/post_39.html
お礼
アドバイスありがとうございました。 お蔭様で、これまで「カビなど少々大丈夫だ」と言って食べていた主人に対し自信を持って説得出来ます。^^
お礼
そうですね、いつも揚げ餅にしていただくのでわさびでも大丈夫ですね。 回答ありがとうございました。