- ベストアンサー
中高生の間での、助詞”は”の使い方について
○○は、△△です。という文章について、最近の若い子たちは、○○わ、△△です。と平気で書いたりします。 中高生向けの雑誌でも、このような文法でかかれた記事もみますし、プロフ帳でも見かけます。 挙句、小説(ケータイ小説)でも見かけます。 ”こんにちは”、もまともに書けない子供がたくさんいるようにみかけます。 教育現場、出版業界では、このようなヘンテコな文法がまかり通ってるのでしょうか? それとも、最近文法自体が変遷してるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160411
回答No.2
その他の回答 (4)
- oakbow4490
- ベストアンサー率27% (50/185)
回答No.5
- syagain
- ベストアンサー率54% (42/77)
回答No.4
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3
- TheTukkomi
- ベストアンサー率22% (76/332)
回答No.1