• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一般人に「著作権」の概念を理解してもらうには)

一般人に「著作権」の概念を理解してもらうには

このQ&Aのポイント
  • 著作権の概念を一般人に理解してもらう方法とは?
  • 著作権侵害に注意すべき理由とは?
  • 著作権侵害を避けて仲間から理解を得るためのアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>そういう人に分かってもらうための良いアドバイスはありませんでしょうか? 自分がそのサークルの主催であれば、 サイトを作ったり、動画を作ったりする際の ルールというか、著作権の取り扱いに対する 規則を作ればよいだけだとは思いますが、 単なるお手伝いに行っている身分では そこまではしにくいですよね。 ですから、サークルの主催者などに 著作権に無頓着にやった場合のトラブルであるとか、 クレームで困ったことなどを説明して、 ルール、規則、手順などを作成してもらってはいかがですか。 (もちろん作成の素案を作ったりというのはありです) 会の規約に則って、というのが一番解りやすいと思います。

wani_wani
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >赤信号みんなでわたれば怖くない >の精神が日本人ですから、 >理解しない人間には何を言っても無駄だとおもいますよ。 そうだと思います。 言うと「みんなやってるじゃん」て言われてしまいます。 私がうるさく言うと「なんで自分たちだけだめなの?」って雰囲気になります。 文書を作るのも名案かもしれませんね。 とくに団体自体の文書はないんですが、これを機に作成することも提案してみたいと思います。 ぶっちゃけ書類を作っても読んでくれるような人ではないですが そういうのがあるということが大事かもと思えてきました。 破ったら削除もいいですね^^ ありがとうございます。

wani_wani
質問者

補足

申し訳ありません。 #1の方への回答を書いてしまいました。 何かの拍子でずれてしまったようです。 失礼いたしました。 改めて、ご回答ありがとうございます。 >単なるお手伝いに行っている身分では >そこまではしにくいですよね。 そうなんですよ。 しかも主催者がそうなんでとても厄介です。 ですが私ももっと >著作権に無頓着にやった場合のトラブルであるとか、 >クレームで困ったことなどを説明して、 ということは必要かもしれませんね。 分かってもらえるようなら一緒に文書をつくるのは名案かも?

その他の回答 (4)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

JASRACに取り立てしてもらえば肌身で感じる事ができます。

wani_wani
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 本当に自らリークしに行きたい気分です(苦笑)

noname#182574
noname#182574
回答No.4

注意しても直らない、ということなら、"イベントの紹介用サイトや動画を作る"などの著作権に関わる作業から、その人には外れてもらうしかないのでは? おそらく、そのイベントには、その有名人が出演されたり何らかの形で関わられるのですよね? となると、例えば個人のサイトでこっそりその有名人の写真を使うとかいうレベルとは大きく違い、その有名人自身や関係者がそれに気付き、問題になる可能性は極めて高いように思えます。 もめ方によっては、最悪イベントを中止せざるを得なくなって具体的に損失も出る、裁判沙汰もあり得る、という内容にみえます。 そのかたも子供じゃないんでしょうから、注意して直らないようなら、そのイベントの責任者か中心人物なりとよくお話しされて、そのかたには別の作業へ替わってもらった方がいいと思います。 リスクが高すぎです。 説得したい、というご質問者さんの気持ちもわかりますが、社会人となると、どうやっても分かり合えない部分はどうしても出てきます。 法的に問題が起こり得る以上、きちんとした対処が必要です。

wani_wani
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >注意しても直らない、ということなら、"イベントの紹介用サイトや動画を作る"などの著作権に関>わる作業から、その人には外れてもらうしかないのでは? 今はFacebookも併用していて、 だれでも書き込めるので止められないのです…涙 しかも、暇なのかテンポも速くて…涙涙 >おそらく、そのイベントには、その有名人が出演されたり何らかの形で関わられるのですよね? 予算の無い団体なのでその有名人が出演はしてくれないですが 今はYoutubeなどにアップされてたりするのでその人の手元に 簡単に素材が準備できてしまうのです (とはいえこれはその権利者のモノですが…というか権利者ですら無いことも多いです)。 しかもその有名人は少々マニアックなジャンルの外国人達なので 余計「気づかないよ~」って雰囲気になってしまうんですよね。 >そのかたも子供じゃないんでしょうから、注意して直らないようなら、 >そのイベントの責任者か中心人物なりとよくお話しされて、 >そのかたには別の作業へ替わってもらった方がいいと思います。 >リスクが高すぎです。 そう思います。 私も内心では「気づかないよ~」とは思っているんですが 「だから大丈夫」ではないと思うんです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 本題ですが、メンバーの中に、イベントの紹介用サイトや動画を作る際に > 有名人の写真や新曲などを使用してしまう人がいます。 無条件にダメって事は無く、著作権者の許諾があればOKなんですから、著作権者に「問題ないですか?」と問い合わせしては? これくらいならいいだろうとかってゴネるのなら、その言い分を「これくらいならいいですよね?」著作権者に投げるとか。 OKなら問題にならないし。 やんわりと断られるなら、そちらを提示して、動画やサイトの作り直し。 作り直しに要した、無駄になった時間や労力なんかのコストへの反省として、以降は事前に許諾を得るとかって方針を立てる、手順を決める、マニュアルを整備するとか。 難度か作り直しすれば、さすがに懲りるのでは。

wani_wani
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >無条件にダメって事は無く、著作権者の許諾があればOKなんですから、 >著作権者に「問題ないですか?」と問い合わせしては? それをするのが私の仕事になってしまったり、 (そういう手続きをしたことがないらしく…) それもポンポン作ったりされてしまうので (今はネットに簡単にアップできるから追いつかないんですよ…涙) 間に合わないことが多いんですよ。 ちょっと疲れてしまいました^^; >難度か作り直しすれば、さすがに懲りるのでは。 う~ん、確かに! 文書をつくってはおくけど、放置もアリ?かもしれませんね。 痛い目を見ないと分からないと思うので^^;

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

赤信号みんなでわたれば怖くない の精神が日本人ですから、 理解しない人間には何を言っても無駄だとおもいますよ。 そう言う場合は、仲間内でルールを文章として起こして、 取り決めておくと良いのではないでしょうか。 つど、口頭での注意だと、なぁなぁでなし崩しになるのは明らかなので、 文章にして、公平感を出しつつ、違反していれば、 写真なり楽曲なりを削除してしまうで良いとおもいます。 >そういう人に分かってもらうための良いアドバイスはありませんでしょうか? 理解しようとしない人にも、分ってもらうのが理想ですが、 現実的には、厳しいペナルティを実際くらわないと解らない、 食らったとしても、自身の非は認めないって人は居る物です。 一部の人のために、みんなでの作業が無駄になったらたまりませんから。

wani_wani
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >赤信号みんなでわたれば怖くない >の精神が日本人ですから、 >理解しない人間には何を言っても無駄だとおもいますよ。 そうだと思います。 言うと「みんなやってるじゃん」て言われてしまいます。 私がうるさく言うと「なんで自分たちだけだめなの?」って雰囲気になります。 文書を作るのも名案かもしれませんね。 とくに団体自体の文書はないんですが、これを機に作成することも提案してみたいと思います。 ぶっちゃけ書類を作っても読んでくれるような人ではないですが そういうのがあるということが大事かもと思えてきました。 破ったら削除もいいですね^^ ありがとうございます。

関連するQ&A