• ベストアンサー

化学

単体と元素の違いについて教えて下さい つぎのなかで元素を表している のを選べという問題 1 牛乳にはカルシウムがたくさん含まれているのカルシウムは?2 二酸化炭素の成分は酸素と 炭素であるの酸素は? 3 呼吸する時には、酸素を吸収 するの酸素は? 4 貧乏防止には鉄分をよくとれ の鉄分は? 5 植物の成長には窒素リンカリウムが不可欠であるの窒素リンカリウムは? 6 鉄がさびるとさんかてつをしょうじるの鉄は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

1種ル野元素だけで物体を構成しているのが「単体」です。 単体には具体的な存在(樽俎のように透明であっても)があります。 複数の元素で化合物を構成していて、その成分を示すのが「元素」です。 (1)カルシウム単体は銀白色の金属です。また水と反応して爆発することもあります。 そのようなものは牛乳には入っていません。 (2)二酸化炭素に酸素の単体(O2)が入っているわけでではありません。  構成している元素に炭素と酸素があります。 (3)空気の中には単体の酸素(O2)が存在します。 (4)鉄分というのは鉄の単体をかじるわけではありません。  リン酸鉄や水酸化鉄などを摂取して、体内でヘモグロビンにします。  鉄の摂取で貧乏が防止できるようなので、私も今晩から鉄分を摂ります。 (5)チッ素の単体は気体で、リンの単体は水に溶けず、カリウムは水と反応します。  植物に必要なのは、NH3、Na3PO4、KClなどの化合物です。 (6)さびる前の鉄はほとんど鉄だけでできている「単体」です。  さびたあとの鉄は化合物になっているので「元素」んぼ意味に変わります。  ですから、1つめの「鉄」は単体で、2つめの「てつ」は元素の意味です。  ところで、じゃりんこチエのお父さんの名前を知っていますか?  「竹本哲」です。小学校のアルバムにそう書かれています。

関連するQ&A