- ベストアンサー
金銭状況をやんわり母に伝える言い方はないですか?
- 配偶者の姉の配偶者の親が亡くなり、金銭的に余裕がない状況です。夫の親からお香典と弔電の送付を命じられましたが、気持ちが入っていません。毎回の冠婚葬祭にかかる費用も大きな負担です。
- 姉とのコミュニケーションが苦手で長年会話もしていないため、柔らかく母に状況を伝える方法を模索しています。義母からのお小遣いも少なく、家計を考える必要があります。
- 夫のいとこたちは親の命令なしで同じような負担をしないため、状況を理解してもらえる方法を探しています。質問者は金銭的な余裕がありませんが、母に対してやんわりと伝えたいと思っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご主人はどうされているのでしょうか? 母、ってご主人のお母様ですよね? でしたら柔らかく言うにもあなたからは言わない方が良いです。 ご主人に家計状況を知ってもらった上で、ご主人から言ってもらいましょう。 お金を出さない、のではなく、ちょっと金額を下げてほしい、程度から。 というより、「うちはもう今これが精一杯」って最初から低い額を入れておくのは ダメなんでしょうか? そこでご主人に言い辛い・・・のであれば、 単に「そんなとこにお金出したくない」だけであって 実はさほど金銭的に困ってないのです。 お義母さん、わざわざ命令してくるなんて見栄っ張りなのかもしれないですね。 「うちの息子はちゃんとやってる」って思われたいのかもしれません。 (ちゃんとやってる、のは絶対“嫁”ではないんです)
その他の回答 (6)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
夫がママの言いなりなら、そのままお金のお付き合いは維持しましょう。 その代わり、夫の小遣いをカットして食費も倹約する。 夫は小遣いを減らされても、実家の交際費になるなら納得するでしょう。 お子さんも「親族の冠婚葬祭」に触れさせるチャンスだと思います。 夫の代になったら切り替えて、貴方がお子さんにまで交際費を強要しない母親になりますように。
お礼
いいですね♪ 節約できるものはすべてやっているつもりですが もっと見直してみようと前向きに考えることができました 夫の小遣いに関しては 私の提案を聞く夫ではないのですが 数年前に夫の失敗で大金を失い ようやく小遣い減らすほかなくなり お酒もたばこも自らやめました (やめた減らしたと言うより買うお金が本当にないだけ) 子どもの教育と私自身の成長に生かせたと思ってがんばってみます☆ いいお話しを聞かて頂きありがとうございました。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
再回答です。 文面を見てみたらもう少し感情的な自己中な人だと勘違いししていました。 乱文失礼しました。 ほんの少しだけ補足させていただくと、義実家をコントロールすることと、あまり悪く思わないことです。 敵として補足するとすべての行動が嫌になり、ますます溝が広がり付き合いが悪くなります。 攻略してコントロールすることで、付き合いを良好に保つことが出来ます。 (これが出来る嫁の器です) 本当にお金がないのであれば先ほどお話したように、香典を3千円ぐらいにして、義ママに旦那から断りを入れてもらうと、今後も金銭的に楽になります。 家庭のプライドを取るか金銭の問題をとるか難しいとは思いますが、旦那と相談しながら決めましょう。
お礼
私の言葉が足りなかったのです、 ご親切な再回答をとても有難く読ませていただきました。 まずは良好なお付き合いからですよね、 結婚以来 何度も試みたのですが 努力が足りないようで… 3~5千円でしたら私も快く出せるのですが 『1万円出しておくから後で送金して!弔電はそっちから送りなさい』 と言われてしまうのです。 祝い事の時も同様の口調です。 夫は私の話しより義母の言うように動く人なので 伝え方が難しいのですが 溝が広がらないよう話しあってみます 温かいお言葉できっかけを与えていただきありがとうございました
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
少し考え方を変えませんか? 香典は気持ちで送るものです。 気持ちがないと送る必要はありません。 そこで義両親から、あそこは冷たい家庭だと思われることは覚悟しましょう。 逆に考えてみて貴方の姉妹、兄弟はの配偶者の親だったら近いの? それが実の母親からのアドバイス(命令と書いている時点で貴方は冷たい人です)であれば断りたいと思う? そこ行動は貴方の旦那の顔を潰すことになります。 旦那と相談し、やはり金銭的に難しいということであれば、旦那から言って貰いましょう。 情けないというより心が貧困でかわいそう。 本当に家が金銭状態で難しいようでしたら3千円ぐらい香典で送りましょう。 旦那から貴方の親戚に気持ちがないといわれたらどう思います?
お礼
私の姉妹、兄弟はの配偶者の親も遠いですし、 亡くなった場合、 私の親は自分だけ葬儀にも行きますが、 私たちには知らせないです 私の親は、今回の間柄では 義母のようなアドバイスも命令も絶対にないです 3千円にしたいですが 冠婚葬祭で1万円以下を許す義母ではないので… まずは私からですが夫婦ともに成長したいと思います ありがとうございました
- m_3740
- ベストアンサー率26% (55/206)
うちも夫の実家の親戚が亡くなったときは香典を送るように言われます。 でも言われたとおり送っています。 その理由は (1)夫の実家は遠方で、行こうとすると10万超えのお金がかかるので 香典代+送料で済むならそちらのほうがありがたい。 (2)夫の母や夫が亡くなったとき 「あの女(私)は○○(親戚)が死んだときに香典も出さなかった」と 言われたくないから。 そんなことを言われたら、私は勿論のこと、夫も子どもたちも恥をかくから。 ただ、どのくらいの遠い親戚にまで出しているのかという問題もありますよね。 ちゃんと香典返しとかは来ているのでしょうか? ご自身で「出すのはここの親戚まで」とご自身で決めておいては? とりあえずうちは、どこの誰だか義母から説明がありますので 納得のうえで(出費は痛いですけどね)出しています。
お礼
理由に納得しました 参考に私も考えを改めてみようと思います 香典返しは実家で止まっています ありがとうございました。
- koala3512
- ベストアンサー率23% (170/712)
そこ迄交際を広げる程金銭的にゆとりが無いって 言えば良いんじゃ無いですか、 御主人の親が生存の間は質問者さんがしなくても良い 範囲でしょう。 遠縁にお金を使うより実子にお金を使いたいですよね、
お礼
私の言いたいことを読みとっていただけてありがたいです。 ありがとうございます おっしゃる通りで元気な間は 親のする範囲だと思うのです 相手も恐縮して電話してきました また、私の親もそこまで私たちに出させることはしないのですがね… 私の実家も夫の実家以上にお金はありませんが 逆に気に掛けて節約してまで協力してくれることもあり申し訳ないくらいです
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
お義母さん、お金が無いので、立てかえて頂けませんか? と、何かお金がいるたびに義母にねだる。 その代わり介護はしないとね。
お礼
今はお金が無いので~と 期限付きでならお願いできるかもしれないですね 介護にもちろん協力はしますが、 近隣に住む実の子供にお願いしているようなんです。。。 参考になりました、ありがとうございます。
お礼
夫は親の言いなりです。。。 私はあとから聞かされることもシバシバ 義母のなかで冠婚葬祭に1万以下はないので困ってしまいます 夫にお願いしてはあるのですが 母の強い口調に対抗することが出来ずに結局 言われるがままなので夫にも呆れますが 私なのかな…と思い始めたところです おっしゃるう通りであらゆる場面で『見栄』は感じる義母で難しいです ご助言で色々考えることができました、ありがとうございました