- 締切済み
妻が夫の親と絶縁状態、夫の親族の冠婚葬祭について。
妻が夫親と絶縁状態(妻側から夫親を拒否した)でも、夫親族の冠婚葬祭には行くべきだと思いますか?それが、大人の人間関係だと思いますか?社会性・世間体を意識した行動が大人の付き合いですか? 腹にたまっているものがお互いにある親族たち、そして夫親と絶縁状態で急に冠婚葬祭に出席、どういう態度を取られるか分かりません。この不安は私が夫親を拒否した責任として、それでも堂々と夫のために冠婚葬祭には出席すればよいのでしょうか? 夫親族に関わって結婚生活が壊れないよう、また夫親族に傷つけられないように自分を守るために、行かないとするのも大人の決断として許容されると思いますか(夫親族からの許容は求めません、広い意見が知りたいのでここに聞いてみました)? 夫が許容し、自分で行かないことを大人の決断とすれば、それで良いのだと思いますか? また、配偶者の冠婚葬祭に行かなかった方はいらっしゃいますか?よろしければ経験談を教えて下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
うちの兄嫁二人は、冠婚葬祭なんか無視です。 欠席しても、咎める人がいませんから…。 兄達は、嫁のやりたい放題させています。 嫁のわがままが通る時代になりました。 姑から散々虐められた嫁の時代は終わりました。 楽をしようとすれば、いくらでも楽できる時代ですよね。
- ayako728
- ベストアンサー率17% (81/452)
貴女が亡くなった人と仲が良かったとしても、御主人の親族の葬儀ならば、葬儀には御主人が出席すればいいだけのことです。葬儀に出席したければ出席すればいい。出席しなくても文句を言う方が悪い。それだけのことです。俺の一族は現実にそうしている。葬儀の場合はそれが普通であり、責める人がいたら性格が悪い人です。無視しよう。 結婚式の場合は遥かに厄介です。出席してもしなくても文句を言われる可能性がある。ただ、出席・欠席の返事をする前にたとえば「海外で結婚式を挙げたらどうですか?」と勧め、駄目な場合は最後は「具合が悪くて出席できない」と居直って通知するしかない!(苦笑)
- hajime0309
- ベストアンサー率11% (33/300)
行かないことも夫に対するメッセージなのであれば、別にいかなくても問題無いでしょう。貴方の気持ちを大事にするのなら、いかなくてもいいと思います。 もちろん、親族の中でも貴方の行動を批判する人もいるだろうし、逆に貴方の状況を同情する人もいるでしょう。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
「どっちに転んでも悪く言われる」と書いた方がいましたが、その通りだと思います。出れば出たで「どのツラさげて」といわれ、出なけりゃ出ないで「顔も見せない」といわれます。まあどこの一族にも評判が悪くて冠婚葬祭に顔も出さない人はいるものです。 個人的には、通夜には出たほうが良くて、祝い事なら出なくていいんじゃないかと思います。祝い事の席で相手の気分を悪くするのもどうかと思いますし、「通夜に顔も見せない」っていうのはだいたい評判が悪いですからね。通夜ならペコリと頭を下げてすぐ帰ればいいですから。
葬儀は行くべき、行かないべきではなく、送って差し上げたいという気持ちで参列するものではないですか。奥様がお決めになることだと思います。 わたくしは夫が数度の借金をし代位弁済もしました。 今春から息子が大学進学で家を出ましたので夫とは別居をしました。 その際に夫の母親にかなり、罵倒を受け(罵倒したいのはこちらです)、これまでも円滑な関係 ではありませんでしたが、金輪際、お付き合いはしないと決めたので、何年先かわかりませんが 葬儀に伺うつもりはありません。 まず、葬儀に参列する意味を理解してください。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
これは、どっちに転がってもだめなパターンです。 行った場合 今まで連絡もしないでなぜ来たの。 行かなかった場合 冠婚葬祭くらい顔出すのが常識だろう。 要するに、嫌いな相手(妻が拒絶したが、その義理の父母はどう思っているのかによりますが。) が嫌いである以上、どちらに傾いても悪口を言いたいということです。 ただ、義理の両親の親戚の冠婚葬祭くらいなら、そこそこ仲がよくても いかなくてもいいと思いますけど。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
行く必要はないでしょう。 自分の気持ちに素直に行動すればいいですよ。 無理してまで親戚付き合いをしても何も良いことはありません。 諺にもありますが、遠くの親戚より、近くの他人を大事にしましょう。
私は行かないつもりです。 夫だけで出席してもらいます。 心から痛む気持ちがない以上行く必要を感じないので、子供も嫌な思いをしているので連れて行きません。 夫に不幸があっても、喪中はがきでお知らせになると思います。 夫が亡くなったらもうお付き合いはそれ以降ないと思います。
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
故人と親しくしていたなら、出席もアリでしょう。 たとえば、義祖母は良くしてくれていたとか・・・ 本当にお悔やみを言いたい、最後の別れをしたいのですからね。 それ以外では行く必要は無いです。 義両親を絶縁ということは、よほど酷い仕打ちを受けたのでしょう。 夫側の親族とも絶縁と思って良いでしょうね。義両親が絶対にあなたの悪口を吹き込んでいるのですから、そんな四面楚歌の中に行く必要はありません。 たぶん、夫も理解しているでしょうから、体調不良とかで十分。 行かなければいざこざも起きないのですから、そのほうがよほど大人の行動です。
- yoichi001
- ベストアンサー率32% (328/1007)
冠婚葬祭に何となく出席するのは、私は逆に失礼だと思う。 盆や正月に一度も顔を見たい事ない親族や、入院した事を知りながら一度もお見舞いに来た事ない人が高齢で亡くなった親族の葬儀で泣いてるのを見るとドン引きする。 死んでから会ってどうする?生きてる間に会いに来いやって思う。 やっぱり気持ちなんじゃないですか、嫌な事はあるけど、それでも祝福したい、お悔やみを言いたい相手なら行くべき。 まぁただ貴方の場合はさらに複雑で夫側の親族関係との事なので、当事者よりも夫への気持ちで決めたらいいのでは? 自分が出席しない事で夫に辱をかかせたくない、肩身の狭い思いをさせたくない、私が一日我慢すれば夫の顔が立つ。 旦那さんの為に我慢できると思えば行ってあげたら良いのでは? 私は世間体とか大人だからとかでなく、旦那さんの為に1日我慢してあげたら良いのにって思います。
- 1
- 2
お礼
どのツラさげてと言われたら、カツラじゃありません、とでも言いますかね。 thanks for your guess.