- 締切済み
通夜の前に訪問する時は・・・
今付き合っている人のお兄さんが亡くなりました。 お通夜まで日があいてしまうので、その前におうちへ 伺おうと思っているのですが、 その際は御霊前やお花など、なにか持っていくべき なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
#3です。 別項のご質問を拝見したところ、婚約中と分かりました。#3の中ほど、 「一方、彼との結婚を…時期尚早と思います。」 は無視してください。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
#1さん、#2さんどちらも正論と思います。 冠婚葬祭は地域性や個々の家の考え方などに左右される部分がありますので、参考程度にしてください。 通夜の前に訪問するのは、僧侶や葬儀社関係を除いて、おおむね近親者と隣近所だけです。「当座見舞」と言いますが、急報を聞き、取りもとりあえず本当にお悔やみの一言を述べにくるだけです。死を待っていたかのように、御霊前や花を持って行くものではありません。 ところで、「今付き合っている人の…」とのことですが、失礼ながらどの程度のご関係でしょうか。既に婚約しているか、婚約までは至らぬまでもそれに近いなら、当座見舞に行かれるのもよろしいかと思います。 一方、彼との結婚をどうするか決めかねている状況なら、当座見舞は時期尚早と思います。 そこの家族構成にもよりますが、婚約中で当座見舞に行かれるとしても、台所に立ったり、部屋の掃除をしたりすることは、遠慮した方がよいと思います。家族にかえって気を遣わせ、足手まといに感じられそうです。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
おはようございます。 香典などは通夜か告別式の時に持参するもので,結婚式のように前もって持って行ってはいけないそうです。お悔やみだけにする方が良いようですね。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020212A/index2.htm
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
QNo.745218への書き込みを読んで来ました。再び登場で、しつこいかな?ごめんなさいね。 香典をもって行くのは差し支えないと思います。もちろんご存知の通り「ご霊前」で。でも早速過ぎますから、他の方の香典の集まり具合を見てさりげなく紛らわせたほうが自然な感じで良いかもしれないなぁ。 ご両親との関係を考えますと、御遺体がおうちに帰っているなら、お花がいいかと。また他にも、ご両人の体を気遣い、お握りを作るとか、簡単な料理を作る『気持ち』も。 葬儀の規模はわかりませんが、通夜までに来るお客さんにお茶を出したり、お客さんへ対応して食事にまで気が向かない家族へ、簡単につまめるような食事を少し用意するようになるかもしれません。簡単に食べられるオニギリ(ごま塩が通例かな)やサラダや煮物などを持参するのも気持ちがこもっているかと。~お通夜や葬儀などは出る番はないかもしれませんが、残されたご家族への配慮、特に体力に関して、そこに行って様子を見てからでも、お握りひとつなど台所を借りて工夫出来る事があるかと思います。 なにか持っていかなくても、お風呂の支度や布団をひくなどの気配り、なにか手助けしようという気持ちが支えになるかもしれません。 前もって何かしなくてはというより、実際に行ってみて、出きる事をするほうがスムーズかもしれませんね。意外とお母様自信が食事の支度をしたほうが気を紛らわす事になるかもしれませんから、だとしたら一緒に手伝うなどで充分かと。そう言った気配りをしつつ、状況をみて台所仕事をお母様に尋ねながら自分がやってみるとか。勝手にやるのではなく、そろそろこうしましょうか?私がやりますから休んでください、という感じでサポートできたら良さそうですね。 お嫁入り前に大きな出来事でお困りでしょうね。彼とお母様に言葉を掛けながら、日常のお世話に協力できるといいですね。とってつけたようなお悔やみより、何かして差し上げたい気持ちがなにより暖かい物になると思います。中と半端なお立場で難しいでしょうけれど、いたわる気持ちさえ持っていれば、それはいつか必ず届く物だと思います。 最後になりましたが昨年祖母を亡くし、同居している孫の私でさえ、どう動いて良いものか戸惑いました。そんな時に、母の友人が私達家族のために食事を作りに来てくれたことが、とても嬉しかったのです。同じように手伝いに来てくれる方がいれば、その方に従ってお手伝いすれば充分かと思います。どうしたらいいか、勉強の気持ちで。そうすれば、おのずとmamimamimumemoさんの気持ちが伝わっていく日がきますから。