• ベストアンサー

飲食店を開業するにあたって必要なものは何ですか?

将来、飲食店を開業したいと考えています。 食品衛生責任者の資格が必要なのは分かったのですが、、他に何が必要なのか全くわかりません。 調理師の資格や、簿記の知識も必要なのでしょうか? 右も左もわからない状態ですので、何から手を付けたら良いのかさえ判りません。 どんな資格が必要なのか、どういう手順を踏まえて準備していけば良いのか教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jp0120
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.1

飲食店を開業するのに必要な資格とならば【食品衛生責任者証】だけです。 調理師の資格など無くても問題はありません。 トマトを包丁で切れる。栓抜きでビール瓶を開けられる。 それだけで飲食店を開く事は実質的には可能なのです。 何だったら料理を作れる主婦を雇い、受け答えの出来る注文受けの人間を雇い、経理が出来る人間を雇ったって、経営が可能ならば良いじゃない。 飲食店を開業するのは簡単な事なのですよ。 まぁ、開業して長続きさせる事の方が難題ですけれどもね。

参考URL:
http://raaata.seesaa.net/category/4035899-1.html

その他の回答 (6)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.7

なんといっても資金ですよ。それも多いほどいい。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

一番大事なのは調理のノウハウでしょ。(当たり前すぎて誰も指摘しないけど) まずけりゃ客は来ません。 材料なんか、近所のスーパーからだって仕入れられますし。 (もちろん、市場などへ直接行ければ一番ですが、、) 簿記の知識というか申告の知識は必要でしょう。 儲かったら税金の申告をしなければなりません。 儲からなければどうせつぶれるから問題ないし、儲かれば儲かるほど、うまく申告しないと税金でがっぽり取られます。 申告しないでいても、儲かれば儲かるほど、同業者がねたんで密告します。

noname#179020
noname#179020
回答No.5

材料の仕入れ先は、必要です。 どうやって、仕入れ先を探すか方法は理解していますか。 食品衛生責任者の資格よりも先に手を付けてください。 まあ、普通飲食店を将来開業したいと思っているなら、どこかの飲食店に就職して知識を身につけるのが常識だと思いますよ。

回答No.4

みなさんのご指摘通り、食品衛生責任者は必要です。 また30名以上収容の店舗ならば防火管理者の講習も必要となります。 食品衛生責任者も防火管理者も開業後に講習会に参加しても問題ありません。 ですから厳密に言うと開業時に絶対に必要ではないのです。 ただし講習で9時頃~16時頃まで拘束されるまで、お時間があるなら、開業前に講習参加することを おすすめします。

  • luci529
  • ベストアンサー率38% (54/140)
回答No.3

法的に必要なのは食品衛生だけです 後は店舗を確保して許可を通せば大丈夫です 調理師の資格は私も持っていないですし特段こだわる部分ではないかと思います(経営者としては) 簿記は私自身2級を取得していますが、さほど必要ありません 4級~3級程度の知識があれば実際に資格をもたなくてもまったく困らないかと思います 手順は大雑把に (1)自分のやりたいお店の知識や情報を仕入れつつ貯金 (2)店舗決定(必要な設備や備品も) (3)営業許可を通して実際に材料などを仕入れて開店 人を雇うなら(2)の段階から募集しておきましょう

noname#157640
noname#157640
回答No.2

食品衛生責任者の講習を受けても、営業許可証はもらえず、 店舗(特に厨房)や設備を用意しなければなりません。(移動販売という形式もありますが) 何と何を販売するのか(製造するのか)も決めておく必要があります。 一度、保健所に行って話を聞くのが良いですね。 その土地によって、厳しい、緩いなどあるでしょうから。 個人的には、飲食店でアルバイトするか、経験者と組むのが良いと思います。 資金、リスク、リサーチも重要と思います。

関連するQ&A