- 締切済み
転職したものの…
今月から新しい職場で働いている友人のことで相談があります。 友人はハローワークで求人を見つけ、採用されたのですが、待遇面など雇用契約書をまだ交わしていないとのことでした。 オープニングスタッフとしての募集であったため、オープンするまで時給制の社会保険なしで話は聞いていたみたいです。 雇用契約書は出勤初日に交わすのが当たり前だと私は思っていたので、友人から契約書なしで働いているのを聞いて、本当に採用されたか疑問に思い、不安です。 あと、友人が働き出してから、友人が採用された職種で待遇面もほぼ同じの求人をハローワークで新しく掲載されているのを見つけました。 友人に尋ねると、知らなかったと驚いており、求人票には何人働いているか従業員数が書いてあるのですが、女性は友人ともう一人の2名で働いているのに、そこには女性は1名と記載されてました。 もう一人の女性は友人が採用される以前から準備に関わっているみたいで、店長から気に入られておられ、退職などされない…と言ってます。 ちなみに友人の企業は一店のみ、系列店はありません。 ひょっとして(辞めさせられるかも)…と友人は最悪な事態を考えています。 正社員に採用されて一緒に喜んでいたので、あまりにも酷すぎるなぁと相談させて頂きました。 友人にアドバイスしたいのですが、皆さんの知恵をお貸しください。 お願いします。 ※長文恐れ入りました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
法的には雇用契約書の発行が義務付けられていますが、実態は様々で、どうやら小規模のサービス業みたいですから無い場合も多いと思います。 実態がある、つまり実際に働いているのですから採用されていないという事は有り得ません。 どのように?となると疑問は出てきますが、、、 取りあえず、勤務日数、時間、賃金が決まっていればいいんじゃないですか?あとは適当で、、、 どうせその程度の職種なんでしょ? 毎年昇給、適時昇格、ボーナスに福利厚生に毎年1回の海外への社員旅行に定年まで勤めて年数分ぐらいの退職金とか考えているのでしょうか? そういうのは、今どき一部上場だって怪しいですね。 その程度の会社ですから、求人も適当です。出しっぱなし。職安ならタダだし。 そうやって妙な気を回してすぐにやめちゃう人も多いし、w 1人採用したら速攻で求人票を書き直す? そんなどうでも良い事は最後の最後の後回しでしょう?開店準備に忙しいだろうし。 書かれている範囲で、そんなにひどいと思えるような部分は何もありません。 正社員というか、、、あまり、そういう無意味な額面にとらわれてはいけません。 労基法には正社員なんて単語は1度も出てきませんよ。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
私は複数回の転職経験アリですが、実際に雇用契約書を取り交わしたことは一度もありません。 その代わり入社時に就業規則の説明と、雇用条件の話は口頭でありました。 それでも定年まで勤めました。 現実はこのようなものです。従ってひどすぎるとも思いません。 心配ならば再度雇用条件をもう一度確認されたらよいでしょう。 募集がその後も行われているのは、増員の計画があると言うことでしょう。 たまには採用が決まっても以前の求人がそのまま出ているということあります。 ここで聞くよりはご自分で不審な点はお聞きになるのが一番です。
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
口頭で契約が成立すること知っていますか?契約書は契約した内容を証明するために作ります。そうは言っても、労働基準法では労働条件を文書で通知するよう決めています。 従業員は会社が求人票を出していることをいちいち知らされませんし、辞めろと言われないのに不安に思うのはどうかと思います。
お礼
sebleさん レスありがとうございました。