- 締切済み
phの求め方について
0.10mol/lの塩酸10mlに0.10mol/lの水酸化ナトリウムを滴下したときのph(H+)を求めよ。 水酸化ナトリウムが0mlのとき、0.10*10-0.10*0/10=0.1でphは1ですか? (計算はあっているか、自身はないのですが・・・) 水酸化ナトリウムが1mlのとき、0.10*10-0.10*1/11=0.0818181・・・ 1mlのときのphがよくわかりません。。 教えてください。>< 私の計算などが間違っておりましたら、指摘してください。。>< あと、グラフにするとき、縦軸を、phで、横軸を水酸化ナトリウムの滴下する量の変化 (たとえば、1、2、3・・・とか)にすればいいんですか? 教えてください><
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- km1939
- ベストアンサー率33% (59/176)
(1). 記号は正確に書きましょう ph→pH (2).pHは水素イオン指数で pH=-log[H^+]で表します。 0.1molの塩酸のpHは -log(1×10^-1]=1となります。 (3). 0.1molの塩酸10mlのpHは1ですからこれに0.1molの 水酸化ナトリウムを1mlいれたとき、pHは1より大きい つまり中性に近づきます。以下水酸化ナトリウムを2~10ml まで入れていくと中性(pH7)に近づきます) (4). 塩酸と水酸化ナトリウムが同じモルだから1:1で反応します。 つまり塩酸10mlと水酸化ナトリウム10mlが反応して中性 になります。 これらを参考に計算してみてください。
- htms42
- ベストアンサー率47% (1120/2361)
phではなくてpHです。 Hは水素イオン濃度という意味から来ていますので元素記号のHなのです。 従ってph(H^+)という表現もありません。
- tengenseki
- ベストアンサー率25% (161/638)
水酸化ナトリウムが0mlのとき(即ち水酸化ナトリウム液を加え ないとき)のphは、0.10mol/Lの塩酸は全て解離しているから、 水素イオン濃度も0.10mol/L。phは水素イオン濃度の逆数の 常用対数ゆえ、log1/0.1=log10=1。 水酸化ナトリウムが1mlのときは、塩酸と水酸化ナトリウムが 同じモル濃度だから、塩酸が1ml分(10%分)中和される。 且つ液量が1ml(10%分)増える。これは0.09mol/1.1L ph=log1.1/0.09=1.0864。log1.22=0.0864は 対数表から求めました。 >横軸を水酸化ナトリウムの滴下する量の変化 最後の の変化 は不要。 縦軸をph であって、 縦軸をphの変化 としていないのと同じです。