• ベストアンサー

酸と塩基のpH

皆さんあけましておめでとうございます。 早速ですが質問させていただきます。 水や塩酸や水酸化ナトリウムなどの純粋な化合物は、モル濃度からpHが理論的に算出できますよね。 ですが、もしこのような化合物が混合してしまったら、pHを求めることってできるのでしょうか?? 例えば0.01mol/lの硫酸10mlに(2×10^-2)mol/lの水酸化ナトリウム5mlを加えた15mlの水溶液のpHはどうなるのでしょう?? 計算過程もふまえた上で教えてくれると助かります。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、0.01mol/lの硫酸10mlのなかに含まれている水素イオンの物質量を求める。ここで硫酸は2価の酸であることに注意すると、水素イオンの物質量は、 2×0.01mol/l×10×10^-3l=2×10^-4 mol。 同様に、(2×10^-2)mol/lの水酸化ナトリウム5mlに含まれる水酸化物イオンの物質量を求める。ここで水酸化ナトリウムは1価の塩基であることに注意すると、水酸化物イオンの物質量は、 1×2×10^-2mol/l×5x10^-3l=1×10^-4 mol。 だから、溶液を混ぜた15mlの中にも、水素イオンの物質量は2×10^-4 mol、水酸化物イオンは1×10^-4 mol含まれているはずである。ただし、酸と塩基を混ぜるとすぐに中和反応が起こってしまうから、水酸化物イオンと水素イオンはそれぞれ1×10^-4 molずつ反応する。 中和反応では、酸と塩基が反応して水が生成するから、今回の場合、中和反応により、1×10^-4 molの水が生成するが、これを体積に直すと、水は密度1g/mlにより、 1×10^-4 mol×18g/ mol÷1g/ml=18×10^-4 ml だけの水の体積が中和反応によって生成する。しかし、中和反応によって、生成する水の体積はごく少量なので無視する。 中和しなかったされなかった過剰量の水素イオンは、1×10^-4 molが15mlの水溶液に含まれている。この水素イオンの濃度は、  1×10^-4 mol÷15x10^-3 l=6.7x10^-3 mol/l となる。よって、pH=-log(6.7x10^-3)=2.2 となります。 w-palaceさん 私のここの掲示板にかいた溶解熱の質問(積分溶解熱と微分溶解熱の違い)わかりませんかねぇ?

erutherra
質問者

お礼

ワーオ。非常に詳しい説明ありがとうございました。これで何とかレポートが書けそうです。

その他の回答 (2)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

強酸と強アルカリの組み合わせであれば、中和されなかった部分について、H+の濃度を計算すればpHのおおよその値はわかります。 例えば、問題の系では、1x10^-4 molのH+が15mlの溶液になっていますので(計算:2x0.01x0.01-0.02x0.005=1x10^-4 (mol))、H+の濃度は(1x10^-4)/0.015=6.7x10^-3 mol/lとなりますので、pHは-log(6.7x10^-3)=2.2 となります。 *pHの定義は-log[H+]です。 なお、強酸と強アルカリの組み合わせ以外では、pKaなども考慮する必要があり、少々ややこしくなります。

erutherra
質問者

お礼

なるほど。pKaを考慮するときはまたお世話になりそうです^^;とにかくどうもでした。

回答No.1

強酸と強塩基の混合物で完全電離しており、体積は単純に元の溶液の体積の和、温度が変わらないと仮定すれば計算できます。 H+(または OH-)が何mol残っているか求めて、体積(リットル)で割り、対数をとればよろしい。

erutherra
質問者

お礼

pHの基礎はそういうことなのですね。勉強になりました。

関連するQ&A