- 締切済み
登記について(緊急)
私の知人が遺産相続で、一軒家の物件を登記する事になりました。 本日、司法書士の事務所に行ったところ、一軒につき4万、法務局3万、戸籍や住民票やら1通2100円、資産評価書作成 手数料やらで総額15万ほど掛かるの事でした。 今回は話だけ聞いて帰ってきたそうなのですが、ここまで掛かるものなのでしょうか? もっと安く済む方法などありませんか? 例えば、市役所にそういう相談所があるですとか、、全く知識がないもので、皆さんの力をお借りできればと思い投稿しました。 ちなみに、登記するところは広島県です。 知人は広島に住んでいないので時間との戦いです。 なるべく安く済ませる方法、あと、登記した後気をつけなければいけない事などありましたら、ご教示願いたいと思います、助けて下さいよろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます、遺言書や遺産分割協議書は本人に確認しないとわからないのですが、恐らくないと思われます。 知人は現在この件で広島入りしてまして、限られた時間で登記や遺品の処理等を一気に済ませようという事で、時間に追われています。 自分でも出来るのですね、知人にここを見て貰い、判断して貰おうと思います。 参考になりました、ありがとうございました。