• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護職をクビにされ自信をなくし、将来が不安です)

介護職をクビにされ自信をなくし、将来が不安です

このQ&Aのポイント
  • 介護職でクビにされ、自信をなくし将来に不安を抱えています。
  • 最近の退職届け出しにより、介護職での就職に不安を感じています。
  • 介護職での経験から得たスキルを活かし、将来の仕事探しを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • highsox
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

目標に向かって頑張っている中、辛い想いをされましたね…。 目標があることは、すばらしいと思います。これからは、住み慣れた自宅で快適に暮らし続けることを希望するご利用者が更に増えると思われます。福祉用具の的確な選定や住宅改修の専門的なアドバイスができる人材が、更に必要になってきますよ!その夢、貫いて下さいね! 私が少し気になった表現が 「介護でクビにされているようでは他の仕事もできない んではないかなと思ってしまいます 。」 という部分です。 介護は底辺の仕事ではありません。底辺の仕事という意味ではないかもしれませんが、上記の表現では、そうとられてしまう可能性は高いです。(細かくてごめんなさい汗) そう思いながら働くのは、ご利用者にも失礼にあたりますし、同業者や仲間にも失礼にあたります。 そんな風に思わなくても大丈夫! 転職して立派に働いているかつての同僚や、介護の仕事をしながら、幸せな結婚生活を送っている仲間がたくさんいます。 文章から、あなたの心の純粋さや一生懸命さが伝わってきました。 もしも今回のようなことが、この先あった場合(無いことを祈りますが…)、後悔のないように自分の想いを形にすることをおすすめします。それは言葉でも文字でも良いと思います。 納得いくまで自分の考えや想いをトコトン話すこと。それでも伝わらないこともあるかもしれない。でもなにも言わずに納得いかないまま去るよりは、清々しい気持ちではないでしょうか? 決して今回の理不尽な経緯や結果に、やさぐれることなく、ご自身の志を信じ、夢に向かって一つ一つ経験を積んでいってくださいね!

sakurasakujoker
質問者

お礼

はい、貫こうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kei_000_
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

介護職10年やってます。 介護業界は人手不足です。 若い男性が必要でないのであれば、初めから採用されません。 あなたの仕事力は、一緒に働いてる人たちが評価するのであって、 自分が思っている仕事力とは差があるものです。 上司からの通達は、あなたと現場で働いている人たちの評価です。 残念ながら、あなたの客観的評価です。 正直仕事のできない人と組むと、体力的にも精神的にもしんどいですし、 迷惑がかかるのは利用者ですし。 利用者の介助に不安や仕事力のない人に夜勤は任せれません。 基本1人である場合が多いですよね。 基本どこの施設も夜勤は直ぐにさせません。 早出には何かあなたでは、不安な業務があるか、職員数の問題だと思います。 あなたの職場の早出の業務を知りませんのでね。 昼間は、他の人たちがあなたをホォローしてるわけです。 悔しい気持ちと、介護職をやりたいのであれば何度でも挑戦したら いいと思います。 ただ退職理由は、うまくごまかすことですね。 仕事ができないなんて言ったらだめですよ。 正社員になる前に、仕事ができず首になるのは普通ですし、正社員になれないのも普通です。 料理は多くの施設が厨房任せですから、しないでいいとこを選んでください。 仮に上司が嫌っていても、素行不良や仕事ができない、欠勤が多い、勤務日に融通がきかないなど 職場に迷惑なことをしてない限り首にはならないと思います。

sakurasakujoker
質問者

お礼

経験者からの視点での言葉ありがとうございました。頑張ってみます。

noname#155642
noname#155642
回答No.3

義理母が介護施設でお世話になってます。 介護の仕事って 本当に大変ですよね。 義理母が入所するまで こんなに大変な仕事だとは 思わなかったです。 だから 義理母のお世話をしてくださる方々に 本当に感謝の一言しかありません。 義理母のいる施設は 男性が4人ぐらいいます。 多分質問者さんと同じぐらいの年齢の方が1人いて 嫌な顔ひとつせず いつも一生懸命世話をしてくれてます。 老人のワガママや 老人同士のいざこざの解決とか・・・ 男性の方が冷静に対処できているような気がします。 人にもよるのでしょうが 女性はどうしても感情的に なったりするのかな・・そんな気がします。 確かに やることが沢山あって テキパキと仕事を熟さないと いけないのかもしれませんが 機械的に介護されるより 質問者さんのように 介護される側の気持ちを考えて 介護してもらった方が 安心です。 まかせてもらえるまでになっていたのでしょう? だったら 他の施設に行ったって 大丈夫ですよ。 この経験を生かして また ばりばりやればいいんですよ。 質問者さんのこと ちゃんと見てくれて 認めてくれる人が必ずいます。 落ち込まないで また1歩踏み出しましょう! 応援しています。

sakurasakujoker
質問者

お礼

温かい言葉ありがとうございました。頑張ります。

noname#153414
noname#153414
回答No.2

推測の域を出ませんが、 介護職というものは、同僚などに認められても意味が無いに等しいのが特徴の一つです。 勤務先の最高責任者や人事役職者や介護を受ける方々(高齢者ほど)にこそ、全く安心して任せられると継続して思われない限り、質問文にあるようなことが多々起こりうるのです。 一度、数年間でも、介護職とは全く違う職種での再就職をされることです。 そうしない限り、もっともっと自信喪失になること間違いなし。 質問者自身が、介護職が向いていないこともありえる文章でした。

sakurasakujoker
質問者

お礼

一瞬向いてないのかなと思ったこともありましたが、自分の信念貫こうと思います。ありがとうございました。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

中高年です。 ご心中察します。 どうせ退職勧奨されたのなら、貴方に対して好意を抱いてくれていたご老人に挨拶を兼ねて事の全てを発してスッキリしたら如何ですか。 但し愚痴っぽい言動は、控えること。 又、施設長の腹一つという判断での解雇に納得もなければ尾を引いてしまうかも知れません。 施設長の思惑が真意かどうかは別として、わかったことは、次に活かせれば良いと思います。 こんな、女好きなスケベ野郎とは、良縁なんて築けませんよ! しかし、貴方の志すビジョンや一般的に敬遠されがちな業種(悪くとは言ってませんよ)にあえて順応できる強みがあります。 これから益々求められる業種です。 貴方が仕事覚えるのが遅いとかを理由に仕立て上げている様ですが、本来は上司のマネジメントのお粗末さへの責任も追及されるべきです。 しばらくすると、入所されているご老人達から「何であの人辞めたの?」って聞かれることでしょう。 うそついて処理すると思いますが、こんな良識の無い施設長の下でひた向きに勤務しても何も得られない、貴方の様な真面目な人格者潰しの連鎖だけです、こんな施設に実直なサービスが出来ますか、貴方の目指す良い志向を潰されるところだったということです。 退職して正解!しばらくは不安が尾を引くかも知れませんが、休息してからでも、貴方の進むべき方向へ行くべき!

sakurasakujoker
質問者

お礼

貫こうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A