• ベストアンサー

男性介護スタッフ

2月より新しい介護施設で働いています。少しずつ慣れてきた所です。男性ばかりが多くて私的に少し苦手な感じです。自分自身が経験者と言う事もあるのかわかりませんが。中には初めて介助に関わる時にきちんと教えてくれる男性介護スタッフが居ればきちんと教えられないスタッフがいます。今日も早番でしたが私にまだ慣れて居ないのか余り目線合わせずに挨拶する男性スタッフ。ちなみにこのスタッフはサブリーダーです。気分屋なんだなあって。私は少し考え過ぎでしょうか?何か余り思いたくないのですがバカにされてるように思えて仕方ないのです。厳しくも暖かいアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 介護職です。 昔は女性が多い職場でしたが、最近は男性が増えてきていますね。半分以上が男性という施設もあるみたいですね。 さらに、どんどん施設が増えてきて、それに比例して未経験の働き手が増えているのも事実です。 組織がしっかりしている所は、教育方針もきちんとしていますが、単体のグループホームなどは指導者のスキルによっては、ひどい施設になることが多いでしょうか。 「ゆとり世代」と呼ばれる年齢の職員に、コミュニケーション手段に課題がある方が増えていると思います。質問者さんのサブリーダーもその世代でしょうか。 目を見て挨拶をする、積極的に話しかけて輪を作る等、サブリーダーとしての資質が、普通と考えていた事が普通と言えなくなってきているのも現状です。 質問者さんが悩んでいるように、相手も悩んでいます。ただ、解決策が沈黙や時の流れ、他力本願なので、無視されたと感じたり、バカにされていると思うのでしょうね。 なので、質問者さんが今のままでは平行線だと思います。 経験者という事を生かして、質問者さんが新たな風を起こしてみてはどうでしょう。 相手はルーチンや言われた事を実行する事に慣れている今の若い子ですし、マニュアルがあれば、その通りに動きますから。

関連するQ&A