• ベストアンサー

英語仮定法について

A: He is going to Europe this summer. B: Really? I wish I (  )with him. 1.can go 2.went 3.am going 4.could go この問題で正解は4だったのですが なぜ2はいけないのでしょうか。 分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

I wish の後は帰結節ではありません。 古典的な(某氏はこきおろしていました)英文では I wish I were a bird. I wish の後には if の後にくるような助動詞なしの過去形で OK です。 could は if 節内でも用います。 「できるならば」と「できる」の意味が必要なら。 今回も,if I could ~と同じで I wish I could ~「できればなあ」 ややこしいのは,I wish の後には would もくる。 未来の意味も含めて「~になればなあ」 でも,基本は I wish の後は助動詞なしでいいです。 I wish I had studied harder when young. 「若い時,もっと勉強しておけばよかったなあ」 仮定法過去完了 その点でいくと went も文法的には成り立ちます。 選択肢としては入れてほしくないですね。 ただ,特に動作動詞だと, 「(習慣的に)行けばなあ」 という感じになるのと,「できる」の意味があった方が自然, ということで could が正解なんでしょうね。

van1984
質問者

お礼

とてもよく分かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

「仮定法」の条件節と帰結節では形式が違います。 条件節では動詞を過去形にしますが(本来は仮定法過去で、I/He/She/It was ではなく...were)、帰結節では助動詞の過去形(would/couldなど)+原形不定詞になります。質問者のように文法をまじめに考える方にとっては混乱の元なので、「仮定法」という言い方は非常に問題があると思います。帰結節に助動詞なしの仮定法過去は使えません。

関連するQ&A