- 締切済み
仕事 育児中の人の待遇
私の勤める会社では、育児に支障をきたさないようにという配慮から育児中の人の負担を極力減らしています。これ自体は悪いことではないのですが、その配慮の仕方というのがちょっとおかしいのではないかと最近気になっています。 (1)重要な仕事は回さない。 (2)振り分けられる仕事は他の半分以下。 (3)2名以上のチームを組む場合は名を連ねるだけで実際に仕事はしなくてよい。 (4)その人のミスや〆切遅れは全て周囲の責任。 (5)仕事が大変だという申し出があれば、その仕事はそのまま他の人が引き継ぐ。 などなど、ほかにもたくさんあります。 小さな会社ですので、このような方が数名いて周りへのしわ寄せが大変なものになっています。育児中の人や出産予定のある方は賛成していますが、それ以外の方は反対するという対立も起きています。 そして、最近お子さんがインフルエンザになったということで数日間欠勤されたのですが、出勤しても休まれても周りへの負担に大差はなかったそうで、「いてもいなくても一緒」「その分の給料を周りに上乗せしてほしい」などという意見も出てくるようになりました。 私自身は、配慮は必要だという考えを持っていますが、必要なのは残業や持ち帰って仕事をすることにならないような配慮で、必要以上に待遇を甘くすることではないのではないかと思っています。 最近は、仕事をしなくても周りがやってくれるという安心感があるようで、のんびりと働き、終わらなかった分は残して帰ることが当たり前になっているのが目に見えてきました。 子育てが大変なことはわかりますが、育児中の人達が定時に帰れて、その人達が残した仕事をするために同じチームの人(私ではありません)が毎日3時間は余計に残っているのを見ると、最近もやもやが大きくなってきました。 そこで、みなさんにお尋ねしたいことがあります。 他の会社はどのような配慮をしていますか?どのような制度を導入していますか? うまくしていくにはどうしたら良いのでしょうか。良いアイデアが聞けたら、皆で上司に提案してみたいと思っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
各企業にて、臨機応変に対応すべきことだと痛感致す限りです。 ここらにわざわざ書く必要など一切ありえませんし、例え、何かを書かれたとしても、それについては、質問者自身が読むだけに終わらせるべきことです。 提案すべきは、同僚や先輩や後輩の方たちや、上司や人事担当役職の方たちと、しっかり協議し実行すべきことだと思われます。 いい子ぶることは厳禁行為です。
お礼
あなたのような人もいるのだと勉強になりました。 それを踏まえていろいろと考えていきたいと思います。
補足
>>各企業にて、臨機応変に対応すべきことだと痛感致す限りです。 おっしゃる通りです。 >>ここらにわざわざ書く必要など一切ありえませんし、 あなたにも言えます。わざわざ回答する必要は一切ありません。 >>例え、何かを書かれたとしても、それについては、 >>質問者自身が読むだけに終わらせるべきことです。 それはあなたの価値観です。 「べき」をこうも簡単に使うのですね。自分の価値観が常に正しいと思い込んでいる人種がよく使う傾向にあるように思います。 >>提案すべきは、同僚や先輩や後輩の方たちや、 >>上司や人事担当役職の方たちと、しっかり協議し >>実行すべきことだと思われます。 おっしゃる通りです。ただ、そのためのアイデアをここで募っているだけです。手順に何の問題もありません。 >>いい子ぶることは厳禁行為です。 これがよく分かりません。いい子ぶることなど何一つ言っていませんよ。 あなたに言いたいです。回答する気もなく、偉そうに振る舞うのは厳禁ですよ。