• ベストアンサー

老婆の大食いと排便に苦慮

96歳で要支援2でデーサービス利用:2回/週。 最近、尿意なくオムツに排尿・多食いで便量は成人なみだが自力排便出来ず、昼夜の排泄介助で妻:心身疲労でダウンも数回、ノイローゼも被大。 改善方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.3

96歳なら、その年齢だけで最低でも介護1になりませんか? 要支援2ではデーサービス週2回では月4回分くらいは自己負担になりますよね。 それに訪問介護をプラスするのは経済的にかなり苦しいかと思います。 自力歩行が出来ても、排便排尿が自力で出来なければ、介護2くらいはなると思うのですが。 認定からどのくらい月日が過ぎているか判りませんが、ケアマネに連絡して認定の見直しをしては如何でしょう。

その他の回答 (2)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

高齢ではありますが、要支援2となれば立ち上がりや歩行ができないはずはあありませんね? 立ち上がりや歩行ができなければ「要支援2」はあり得ません。 あるのだとすれば区分変更申請をすべきで、実態は要介護状態です。 であれば「尿意なし」であってもたとえば2時間おきに便器に腰掛けることは自身でできそうですが? また「自力排便できず」というのは、便意がないのか、トイレや便器まで移動できないわけではないでしょうし、腹圧が弱り自力でひねり出せないという意味でしょうか? いずれにせよ排尿同様に、定時に便器に腰掛けることでいくらでもおむつ交換や排泄介助の手間は軽減できそうに思えます。 おむつ内に排泄は本来不快な物で、ご本人がいやだ、不快だと思っていれば、尿便意の有無に限らず自ら前もって定期的便器に腰掛ける工夫をする物です。 問題の核心は、できるできないではなく「できるのにしない」「介護者に嫌がらせ、意図的に負担を掛けている」「意識して依存している」など機能面ではなく精神面の問題のようにもうかがえますが?

noname#155088
noname#155088
回答No.1

大変ですね、、、、。 奥さん、可哀そう。 自宅介護は、本当に大変な事ですよね。 デーサービスの回数を増やす事は出来ないのですか? 私の知人の家では、週に5回行ってるみたいですよ。 それか、 思い切って、お婆ちゃんの入院も視野に入れては如何ですか? 自分あっての、介護ですよ。 私の義父も、ずっと、寝たきりでした。 途中から、もう家族が限界で、、、、。 入院して貰ったのです。 支払は大変でしたが、 嫁の私の「お給料」全部入れてしまっても、 安らかな睡眠と、穏やかな日々には変えられなかったです。 最初のうち、なかなか入院させてくれる施設が無くて苦労しましたが、 やはり、入院して貰って、ホッとしました。

関連するQ&A