- ベストアンサー
有機野菜と無農薬野菜の違いは?
有機野菜と無農薬野菜って同じように思えるんですが何が違うのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
有機を名乗れるのは正式には「JAS有機認定」を受けた物だけです。 認定を受けてないのに有機を名乗るは基本的には問題有りです。 有機認定は製造から流通過程まで基準が設けられていて定期的に検査が行われ基準を満たした物だけが名乗れる物です。 それに対して無農薬とか無添加ってのは具体的基準がありません。 生産者や生産団体等で独自に基準を決めている物もありはしますけど…。
その他の回答 (4)
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
まるで別物です。 有機栽培野菜は、以前は化学合成農薬、化学合成肥料を使わないで栽培した物だったんですが、 今は、有機栽培用に認められた有機質肥料、有機質薬物だけを使った栽培法です。 さらに、3年以上化学合成肥料、薬剤を使わない畑で栽培された物。 1、2、3年目の栽培に関しては、別格扱いの表記は駄目だったかな? それとも、特別栽培野菜で出荷できたかな? 二つ以上の団体の認証が必要だったと思います。 一方、無農薬野菜は、何でも有り、です。 美術品の「国宝」と「国宝級」の違いかな。~~級って、何のお墨付きもない「自称」です。 昔、似非無農薬栽培に携わっていたのですが、 殺虫剤は家庭用薬剤。(農業用薬剤ではないので、農薬には当たらない)(ほとんどがピレスロイド系) さらには蚊取り線香。トンネル内の殺虫用。(合成ピレスロイド系) 等、かなり屁理屈的な部分がありますが、通用していました。 今は無農薬栽培という表記自体をしないように農業団体などでは指導しているはずです。 無農薬という表記を全面に出して販売している野菜は眉に唾を付けて吟味してください。 有機栽培、特別栽培の二つが一寸変わった栽培法。その他は一般栽培。 ちなみに、野菜工場なる屋内での水耕栽培などは本来一般栽培なのですが、 なんか、差別化のためにいろいろ包装に書いてありますよね。 その辺は、口に入れる立場の人間として、吟味してください。
お礼
なるほど。色々参考になりました。ありがとうございました!
<有機野菜> 土作りから、化学肥料も農薬も使わない野菜です。 自然界にあるものから作った堆肥を使用。 認定が必要。 <無農薬野菜> 栽培中に農薬を使わなかった野菜です。 栽培前の化学肥料や農薬が残っている畑でも、栽培中に使用しなければ、無農薬野菜。 認定は必要なし。
お礼
回答ありがとうございまました。ありがとうございました!
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
ガイドラインに対するQ&Aはココ http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/tokusai_qa.pdf 農林水産省の特別栽培農産物に関するガイドラインを読んでも意味が良く分からないので大雑把に意訳します。 ※因みに今は無農薬という表記は使えません。 無農薬栽培(の野菜)というのは、病害虫を駆除予防する殺菌剤とか殺虫剤というような薬剤を使用していない栽培方法を用いたもので、病害虫の予防とは目的が異なる化学肥料を使用する点に関しての制約はない。 一方の有機栽培は、化学肥料の使用も含めて人工的なもの化学合成させたもの全般を使用しない栽培方法。 大雑把にはこんな感じだが、厳密な解釈は農水省の規制内容を確認していただきたい。 尚一部には、ガイドラインから逸脱した用語の使用もいまだに続いているという問題もあると聞いている。
お礼
ガイドラインは確かにわかりづらいですね。。詳しく説明してくださってありがとうございました!
- sujika
- ベストアンサー率24% (222/902)
こんにちは。 有機野菜については、有機肥料を使用して育てた野菜。 無農薬野菜は、文字通り無農薬で育てた野菜。 だったと思いますが。
お礼
回答ありがとうございました!
お礼
分かりやすい回答ありがとうございました!